記録ID: 8150570
全員に公開
ハイキング
東北
口太山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 147m
- 下り
- 147m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板も有り、危険箇所は無し。 |
その他周辺情報 | 夏無沼キャンプ場 (4/26〜11/9) バンガロー(1泊3300円) キャンプサイト(1泊550円) ※詳細は二本松市のHPを 羽山の里クマガイソウ園 9:00〜16:30 大人(400円) ※二本松市には他にもさっき山公園などのオープンガーデンが有ります。 |
写真
感想
口太山の山開きに初めて参加しました。
ツツジやスミレなどを楽しみながら登りましたが、短いコースだったので、あっという間に山頂に着きました。
下山後は、これも楽しみにしていたクマガイソウ園へ。すぐ近くで観察することができ、じっくり散策してきました。
ラストは須賀川の牡丹園。
見たことがないような牡丹の数々。そして無料のボランティアさんのお話は、大変興味深いものばかりでした。
お山だけでなく、この時期ならではのお花たちを堪能した良い旅でした。
ありがとうございました。
口太山の山開きに初参加。以前、川俣町側から登ったので今回は二本松市側針道登山口から。こちらのコースは距離が短く30分も歩けば山頂へ。
下山後は、オープンガーデン「羽山の里クマガイソウ園」へ。「水原地区のクマガイソウ群生地」とはまた違った雰囲気。
時間も余ったので、締めは「須賀川の牡丹園」へ。花は終盤でしたが、流石国定指定名勝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する