 ザック:ゴッサマギアMARIPOSA60
									
																	
											ザック:ゴッサマギアMARIPOSA60
追加↓
アルミシート、ストック、サーマレスト、レイン上着、着替え用長袖シャツ、サコッシュ
野菜(トマト、葱、胡瓜)、おにぎり2個、子モチ3個、チキラー小3個、タルト2個、コーヒー100㎖
✳︎総重量12Kg											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										ザック:ゴッサマギアMARIPOSA60
追加↓
アルミシート、ストック、サーマレスト、レイン上着、着替え用長袖シャツ、サコッシュ
野菜(トマト、葱、胡瓜)、おにぎり2個、子モチ3個、チキラー小3個、タルト2個、コーヒー100㎖
✳︎総重量12Kg								
						 							
												
  						
																	
										 岩屋口バス停スタート
									
																	
											岩屋口バス停スタート
目指すは一座目の鳥甲山
初めての北尾根から登る計画です											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:12
																											
								 
								
								
										岩屋口バス停スタート
目指すは一座目の鳥甲山
初めての北尾根から登る計画です								
						 							
												
  						
																	
										 冷たい風が気持ちいい
									
																	
											冷たい風が気持ちいい
湖面に映る空は快晴											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:20
																											
								 
								
								
										冷たい風が気持ちいい
湖面に映る空は快晴								
						 							
												
  						
																	
										 林道外して藪漕ぎ後、無事に尾根に乗る
									
																	
											林道外して藪漕ぎ後、無事に尾根に乗る
なんてことない藪漕ぎも重い荷物に体力奪われる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 7:55
																											
								 
								
								
										林道外して藪漕ぎ後、無事に尾根に乗る
なんてことない藪漕ぎも重い荷物に体力奪われる								
						 							
												
  						
																	
										 急峻な登りあり
									
																	
											急峻な登りあり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:03
																											
								 
								
								
										急峻な登りあり								
						 							
												
  						
																	
										 概ね歩きやすい
									
																	
											概ね歩きやすい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:03
																											
								 
								
								
										概ね歩きやすい								
						 							
												
  						
																	
										 踏み跡はあるが岩壁付近は要注意
									
																	
											踏み跡はあるが岩壁付近は要注意											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:04
																											
								 
								
								
										踏み跡はあるが岩壁付近は要注意								
						 							
												
  						
																	
										 巻いたり登ったり
									
																	
											巻いたり登ったり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:19
																											
								 
								
								
										巻いたり登ったり								
						 							
												
  						
																	
										 シャクナゲの季節
									
																	
											シャクナゲの季節											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 8:56
																											
								 
								
								
										シャクナゲの季節								
						 							
												
  						
																	
										 大岩壁
									
																	
											大岩壁											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:02
																											
								 
								
								
										大岩壁								
						 							
												
  						
																	
										 慎重に(暑くて半袖一枚=擦り傷増産)
									
																	
											慎重に(暑くて半袖一枚=擦り傷増産)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:04
																											
								 
								
								
										慎重に(暑くて半袖一枚=擦り傷増産)								
						 							
												
  						
																	
										 木を掴む時は注意して
									
																	
											木を掴む時は注意して											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:04
																											
								 
								
								
										木を掴む時は注意して								
						 							
												
  						
																	
										 ザック背負っての3点支持(暑くて裾も捲り上げる)
									
																	
											ザック背負っての3点支持(暑くて裾も捲り上げる)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:05
																											
								 
								
								
										ザック背負っての3点支持(暑くて裾も捲り上げる)								
						 							
												
  						
																	
										 1✳︎鳥甲岳
									
																	
											1✳︎鳥甲岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:18
																											
								 
								
								
										1✳︎鳥甲岳								
						 							
												
  						
																	
										 ルートがあるのかないのか道が見えない伐採地帯をコンパス🧭で降りる
									
																	
											ルートがあるのかないのか道が見えない伐採地帯をコンパス🧭で降りる
大原越まで延々下り、テープが所々ついていた											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:37
																											
								 
								
								
										ルートがあるのかないのか道が見えない伐採地帯をコンパス🧭で降りる
大原越まで延々下り、テープが所々ついていた								
						 							
												
  						
																	
										 見晴らしが良い鞍部でアンパン(^^)
									
																	
											見晴らしが良い鞍部でアンパン(^^)
これからニ座目の二合半岳、登りが待っている											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 9:49
																											
								 
								
								
										見晴らしが良い鞍部でアンパン(^^)
これからニ座目の二合半岳、登りが待っている								
						 							
												
  						
																	
										 2✳︎二合半岳
									
																	
											2✳︎二合半岳
タナビクテープ
風が強く吹いています
体温上がってるから気持ちいい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 10:36
																											
								 
								
								
										2✳︎二合半岳
タナビクテープ
風が強く吹いています
体温上がってるから気持ちいい								
						 							
												
  						
																	
										 3✳︎大花山
									
																	
											3✳︎大花山
大花分岐にザックデポ
羽が生えたように身体が軽く、この快感!
これによりピストンで向かう山が楽しみの一つとなる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 11:17
																											
								 
								
								
										3✳︎大花山
大花分岐にザックデポ
羽が生えたように身体が軽く、この快感!
これによりピストンで向かう山が楽しみの一つとなる								
						 							
												
  						
																	
										 眺望なし、だが、
									
																	
											眺望なし、だが、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 11:17
																											
								 
								
								
										眺望なし、だが、								
						 							
												
  						
																	
										 ミツバツツジがあちこち咲いてて綺麗
									
																	
											ミツバツツジがあちこち咲いてて綺麗											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 11:18
																											
								 
								
								
										ミツバツツジがあちこち咲いてて綺麗								
						 							
												
  						
																	
										 ザックを背負う前に一息入れる
									
																	
											ザックを背負う前に一息入れる
五家原までのエネルギーを補給、梅干しにぎり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 11:25
																											
								 
								
								
										ザックを背負う前に一息入れる
五家原までのエネルギーを補給、梅干しにぎり								
						 							
												
  						
																	
										 4✳︎五家原岳
									
																	
											4✳︎五家原岳
山頂には家族連れが一組
キツかった、真ん中の椅子に座るがそのまま寝転がる、日焼けも辞さず顔いっぱいの太陽を浴びる
ゆかり🍙補給、美味しい!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 13:01
																											
								 
								
								
										4✳︎五家原岳
山頂には家族連れが一組
キツかった、真ん中の椅子に座るがそのまま寝転がる、日焼けも辞さず顔いっぱいの太陽を浴びる
ゆかり🍙補給、美味しい!								
						 							
												
  						
																	
										 5✳︎中岳
									
																	
											5✳︎中岳
山頂標識に挨拶したらすぐに踵を返し											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 13:41
																											
								 
								
								
										5✳︎中岳
山頂標識に挨拶したらすぐに踵を返し								
						 							
												
  						
																	
										 山芍薬の群生地を目指す
									
																	
											山芍薬の群生地を目指す											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 13:50
																											
								 
								
								
										山芍薬の群生地を目指す								
						 							
												
  						
																	
										 ハナは終わっていて残念
									
																	
											ハナは終わっていて残念
それにしてもグリーンが敷き詰められていて美しい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 14:03
																											
								 
								
								
										ハナは終わっていて残念
それにしてもグリーンが敷き詰められていて美しい								
						 							
												
  						
																	
										 上も!爽やかなグリーンシャワーを浴びる
									
																	
											上も!爽やかなグリーンシャワーを浴びる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 14:27
																											
								 
								
								
										上も!爽やかなグリーンシャワーを浴びる								
						 							
												
  						
																	
										 おたちね?め?観音様
									
																	
											おたちね?め?観音様
段差に座っておやつで休憩🍪🍵
サラミが美味い、クッキーも食べる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 14:41
																											
								 
								
								
										おたちね?め?観音様
段差に座っておやつで休憩🍪🍵
サラミが美味い、クッキーも食べる								
						 							
												
  						
																	
										 6✳︎檜山
									
																	
											6✳︎檜山
地形図で見た感じより遠く感じた
傍にコンクリート道路あり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 15:10
																											
								 
								
								
										6✳︎檜山
地形図で見た感じより遠く感じた
傍にコンクリート道路あり								
						 							
												
  						
																	
										 瑞々しい・:*+.蕾と開花したばかりのカンアオイ
									
																	
											瑞々しい・:*+.蕾と開花したばかりのカンアオイ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 15:12
																											
								 
								
								
										瑞々しい・:*+.蕾と開花したばかりのカンアオイ								
						 							
												
  						
																	
										 目を見張る👀魅惑のミツバツツジ
									
																	
											目を見張る👀魅惑のミツバツツジ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 15:14
																											
								 
								
								
										目を見張る👀魅惑のミツバツツジ								
						 							
												
  						
																	
										 シャクナゲ高原
									
																	
											シャクナゲ高原											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 15:19
																											
								 
								
								
										シャクナゲ高原								
						 							
												
  						
																	
										 シャクナゲは見頃🌸快適ロード
									
																	
											シャクナゲは見頃🌸快適ロード											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 15:22
																											
								 
								
								
										シャクナゲは見頃🌸快適ロード								
						 							
												
  						
																	
										 7✳︎鳥屋岳
									
																	
											7✳︎鳥屋岳
とや〜ん!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 16:02
																											
								 
								
								
										7✳︎鳥屋岳
とや〜ん!								
						 							
												
  						
																	
										 8✳︎鳥屋岳南峰
									
																	
											8✳︎鳥屋岳南峰
この先直下の藪で難儀した、コルまでやっとの思いで辿り着く											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 16:08
																											
								 
								
								
										8✳︎鳥屋岳南峰
この先直下の藪で難儀した、コルまでやっとの思いで辿り着く								
						 							
												
  						
																	
										 アスファルト道より
									
																	
											アスファルト道より
振り返って岩壁を眺める、奥に見えるは鳥屋岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 16:58
																											
								 
								
								
										アスファルト道より
振り返って岩壁を眺める、奥に見えるは鳥屋岳								
						 							
												
  						
																	
										 9✳︎烽火山
									
																	
											9✳︎烽火山
少し奥まったところにある三角点
1日目の行程をここで区切る											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 17:21
																											
								 
								
								
										9✳︎烽火山
少し奥まったところにある三角点
1日目の行程をここで区切る								
						 							
												
  						
																	
										 幕営、ツエルト泊
									
																	
											幕営、ツエルト泊
グランドシートなし
アルミシートを箱型に敷いて風雨侵入防止											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 17:51
																											
								 
								
								
										幕営、ツエルト泊
グランドシートなし
アルミシートを箱型に敷いて風雨侵入防止								
						 							
												
  						
																	
										 日中も風が強かったが夜になるとさらに強くなる
									
																	
											日中も風が強かったが夜になるとさらに強くなる
夜中には雨も降ってきた
荷物は全て靴も中に入れててよかった											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 17:52
																											
								 
								
								
										日中も風が強かったが夜になるとさらに強くなる
夜中には雨も降ってきた
荷物は全て靴も中に入れててよかった								
						 							
												
  						
																	
										 うまかっちゃん、深ネギ、魚肉ソーセージ
									
																	
											うまかっちゃん、深ネギ、魚肉ソーセージ
窒息しないように調理中はファスナーを開けておいた、はぁ〜お腹いっぱい!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 18:17
																											
								 
								
								
										うまかっちゃん、深ネギ、魚肉ソーセージ
窒息しないように調理中はファスナーを開けておいた、はぁ〜お腹いっぱい!								
						 							
												
  						
																	
										 1日目を無事に終える
									
																	
											1日目を無事に終える
右股関節、左膝痛みあり
雨や痛みで明日に不安材料が浮上したが
考えてみてもどうなるわけじゃなし
臨機応変が試される
ケセラセラを繰り返しながら目を閉じる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/3 18:40
																											
								 
								
								
										1日目を無事に終える
右股関節、左膝痛みあり
雨や痛みで明日に不安材料が浮上したが
考えてみてもどうなるわけじゃなし
臨機応変が試される
ケセラセラを繰り返しながら目を閉じる								
						 							
												
  						
																	
										 鳥の囀りに起こされる
									
																	
											鳥の囀りに起こされる
眠れてたんだ!
不思議なことに身体の痛みが消えている											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 5:21
																											
								 
								
								
										鳥の囀りに起こされる
眠れてたんだ!
不思議なことに身体の痛みが消えている								
						 							
												
  						
																	
										 おはようニッポン‼️
									
																	
											おはようニッポン‼️											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 5:32
																											
								 
								
								
										おはようニッポン‼️								
						 							
												
  						
																	
										 昨日は1.5ℓ消費
									
																	
											昨日は1.5ℓ消費											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 5:37
																											
								 
								
								
										昨日は1.5ℓ消費								
						 							
												
  						
																	
										 自分で丸めた餅、不揃いだが美味かった
									
																	
											自分で丸めた餅、不揃いだが美味かった
ぜんざいとサンドイッチで幸せな気持ちになる
🍅は食べずに取っておいた
2日目は下りスタートだから気持ち楽
ルートは分かりづらいが難しくはない											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 5:45
																											
								 
								
								
										自分で丸めた餅、不揃いだが美味かった
ぜんざいとサンドイッチで幸せな気持ちになる
🍅は食べずに取っておいた
2日目は下りスタートだから気持ち楽
ルートは分かりづらいが難しくはない								
						 							
												
  						
																	
										 轟渓谷、自販機があると聞いていたので当てにしていたら、休止中だった(≧∇≦)
									
																	
											轟渓谷、自販機があると聞いていたので当てにしていたら、休止中だった(≧∇≦)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 7:20
																											
								 
								
								
										轟渓谷、自販機があると聞いていたので当てにしていたら、休止中だった(≧∇≦)								
						 							
												
  						
																	
										 境川で給水
									
																	
											境川で給水											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 7:27
																											
								 
								
								
										境川で給水								
						 							
												
  						
																	
										 まさかのソーヤミニの水が落ちない
									
																	
											まさかのソーヤミニの水が落ちない
しょうがないので沢水を一本補充
浄水器の点検をしなかったこと
大切な失敗を頭にメモる
苦い経験ほど次に繋がる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 7:31
																											
								 
								
								
										まさかのソーヤミニの水が落ちない
しょうがないので沢水を一本補充
浄水器の点検をしなかったこと
大切な失敗を頭にメモる
苦い経験ほど次に繋がる								
						 							
												
  						
																	
										 烏帽子岳へ取り付く
									
																	
											烏帽子岳へ取り付く											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 7:44
																											
								 
								
								
										烏帽子岳へ取り付く								
						 							
												
  						
																	
										 遊歩道クラスの古びた道
									
																	
											遊歩道クラスの古びた道
朽ちた手すり、忘れ去られた階段あり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 7:47
																											
								 
								
								
										遊歩道クラスの古びた道
朽ちた手すり、忘れ去られた階段あり								
						 							
												
  						
																	
										 テープになんとか?の滝と表示あり
									
																	
											テープになんとか?の滝と表示あり
消えていてわからないが、なんの滝だろう?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 8:27
																											
								 
								
								
										テープになんとか?の滝と表示あり
消えていてわからないが、なんの滝だろう?								
						 							
												
  						
																	
										 三叉路、真ん中の尾根へ
									
																	
											三叉路、真ん中の尾根へ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 8:28
																											
								 
								
								
										三叉路、真ん中の尾根へ								
						 							
												
  						
																	
										 🍄‼️
									
																	
											🍄‼️											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 8:34
																											
								 
								
								
										🍄‼️								
						 							
												
  						
																	
										 10✳︎烏帽子岳
									
																	
											10✳︎烏帽子岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 9:16
																											
								 
								
								
										10✳︎烏帽子岳								
						 							
												
  						
																	
										 北上
									
																	
											北上											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 9:40
																											
								 
								
								
										北上								
						 							
												
  						
																	
										 沢音が近づく
									
																	
											沢音が近づく											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 9:46
																											
								 
								
								
										沢音が近づく								
						 							
												
  						
																	
										 落合川(境川支流)
									
																	
											落合川(境川支流)
中流部に多良の秘宝〝通天滝〟を持つ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 9:50
																											
								 
								
								
										落合川(境川支流)
中流部に多良の秘宝〝通天滝〟を持つ								
						 							
												
  						
																	
										 冷水、、霊水・:*+.で全身清める、禊ぎみたい
									
																	
											冷水、、霊水・:*+.で全身清める、禊ぎみたい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 9:58
																											
								 
								
								
										冷水、、霊水・:*+.で全身清める、禊ぎみたい								
						 							
												
  						
																	
										 カノコソウ?可愛い!
									
																	
											カノコソウ?可愛い!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 10:32
																											
								 
								
								
										カノコソウ?可愛い!								
						 							
												
  						
																	
										 11✳︎帆柱岳
									
																	
											11✳︎帆柱岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 11:05
																											
								 
								
								
										11✳︎帆柱岳								
						 							
												
  						
																	
										 12✳︎一ノ宮岳
									
																	
											12✳︎一ノ宮岳
小腹を満たすのはりんごタルト
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 11:51
																											
								 
								
								
										12✳︎一ノ宮岳
小腹を満たすのはりんごタルト
								
						 							
												
  						
																	
										 13✳︎黒木岳
									
																	
											13✳︎黒木岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 12:16
																											
								 
								
								
										13✳︎黒木岳								
						 							
												
  						
																	
										 14✳︎前岳
									
																	
											14✳︎前岳											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 12:58
																											
								 
								
								
										14✳︎前岳								
						 							
												
  						
																	
										 15✳︎864
									
																	
											15✳︎864
ピストンアタック											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 13:26
																											
								 
								
								
										15✳︎864
ピストンアタック								
						 							
												
  						
																	
										 これから向かう山々
									
																	
											これから向かう山々											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 14:18
																											
								 
								
								
										これから向かう山々								
						 							
												
  						
																	
										 歩いてきた山々
									
																	
											歩いてきた山々											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 14:20
																											
								 
								
								
										歩いてきた山々								
						 							
												
  						
																	
										 16✳︎多良岳
									
																	
											16✳︎多良岳
休憩中の登山者としばし語らう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 14:36
																											
								 
								
								
										16✳︎多良岳
休憩中の登山者としばし語らう								
						 							
												
  						
																	
										 17✳︎国見岳
									
																	
											17✳︎国見岳
この後金泉寺山小屋でジュース2本(¥400)と水を給水
小屋番の寺井さんが昨夜は5℃だったと教えてくれた
もう少し先に進んでおきたいので、暖炉に後ろ髪をひかれながら次の山を目指す											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 14:48
																											
								 
								
								
										17✳︎国見岳
この後金泉寺山小屋でジュース2本(¥400)と水を給水
小屋番の寺井さんが昨夜は5℃だったと教えてくれた
もう少し先に進んでおきたいので、暖炉に後ろ髪をひかれながら次の山を目指す								
						 							
												
  						
																	
										 18✳︎西岳
									
																	
											18✳︎西岳
どこまで辿り着けるかで明日の行程が大きく変わる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 15:45
																											
								 
								
								
										18✳︎西岳
どこまで辿り着けるかで明日の行程が大きく変わる								
						 							
												
  						
																	
										 19✳︎笹岳南峰
									
																	
											19✳︎笹岳南峰
サクッと行きたいところだが、灌木藪で牛歩になった											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 16:18
																											
								 
								
								
										19✳︎笹岳南峰
サクッと行きたいところだが、灌木藪で牛歩になった								
						 							
												
  						
																	
										 20✳︎笹岳
									
																	
											20✳︎笹岳
ザックをデボして山頂へ
少しの間、背中が休まる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 16:33
																											
								 
								
								
										20✳︎笹岳
ザックをデボして山頂へ
少しの間、背中が休まる								
						 							
												
  						
																	
										 21✳︎笹岳北峰
									
																	
											21✳︎笹岳北峰
5時、なんとか舞岳を落としておきたいが、ソロ登山、疲れもあるので用心しながら歩く
程なく舞岳分岐に着く
設営を終えると日没までまだ猶予があったので、🧭とお茶とお菓子だけ携帯して舞岳を目指す											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 16:56
																											
								 
								
								
										21✳︎笹岳北峰
5時、なんとか舞岳を落としておきたいが、ソロ登山、疲れもあるので用心しながら歩く
程なく舞岳分岐に着く
設営を終えると日没までまだ猶予があったので、🧭とお茶とお菓子だけ携帯して舞岳を目指す								
						 							
												
  						
																	
										 登り道をルートロスしてしまった、焦ったかな?
									
																	
											登り道をルートロスしてしまった、焦ったかな?
帰りは慎重にテン場まで											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 18:07
																											
								 
								
								
										登り道をルートロスしてしまった、焦ったかな?
帰りは慎重にテン場まで								
						 							
												
  						
																	
										 ただいまです!
									
																	
											ただいまです!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 18:25
																											
								 
								
								
										ただいまです!								
						 							
												
  						
																	
										 食欲はないが大好きなトマトを餌に完食
									
																	
											食欲はないが大好きなトマトを餌に完食											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/4 18:47
																											
								 
								
								
										食欲はないが大好きなトマトを餌に完食								
						 							
												
  						
																	
										 未明は寒くて震える時間があったが、風なし雨なしの静かな夜だった
									
																	
											未明は寒くて震える時間があったが、風なし雨なしの静かな夜だった
温まりたくてチキンラーメン!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 5:33
																											
								 
								
								
										未明は寒くて震える時間があったが、風なし雨なしの静かな夜だった
温まりたくてチキンラーメン!								
						 							
												
  						
																	
										 オアシス〝ソーメンの滝〟で給水
									
																	
											オアシス〝ソーメンの滝〟で給水
浄水器が使えないので煮沸用に一本いただく											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 6:57
																											
								 
								
								
										オアシス〝ソーメンの滝〟で給水
浄水器が使えないので煮沸用に一本いただく								
						 							
												
  						
																	
										 23✳︎タワラギ山
									
																	
											23✳︎タワラギ山
尾根筋に踏み跡あり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 7:34
																											
								 
								
								
										23✳︎タワラギ山
尾根筋に踏み跡あり								
						 							
												
  						
																	
										 24✳︎片木山(ヘギヤマ)
									
																	
											24✳︎片木山(ヘギヤマ)
不明瞭なとこはコンパスを使う											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 7:57
																											
								 
								
								
										24✳︎片木山(ヘギヤマ)
不明瞭なとこはコンパスを使う								
						 							
												
  						
																	
										 ヘギダケ、どっちでもOKてことね⤴︎
									
																	
											ヘギダケ、どっちでもOKてことね⤴︎											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 7:57
																											
								 
								
								
										ヘギダケ、どっちでもOKてことね⤴︎								
						 							
												
  						
																	
										 デポを回収
									
																	
											デポを回収											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 8:32
																											
								 
								
								
										デポを回収								
						 							
												
  						
																	
										 ボス(経ヶ岳)に会いにいく
									
																	
											ボス(経ヶ岳)に会いにいく											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 8:42
																											
								 
								
								
										ボス(経ヶ岳)に会いにいく								
						 							
												
  						
																	
										 ボス!
									
																	
											ボス!
まだ未到の山を残しているので手放しでは喜べないが、峠を越えた感あり
ゴールを引き寄せた気持ちになる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 9:05
																											
								 
								
								
										ボス!
まだ未到の山を残しているので手放しでは喜べないが、峠を越えた感あり
ゴールを引き寄せた気持ちになる								
						 							
												
  						
																	
										 さすがは経ヶ岳、9時台で数名の登山者あり
									
																	
											さすがは経ヶ岳、9時台で数名の登山者あり
その中のお一人に写真を撮っていただく											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 9:11
																											
								 
								
								
										さすがは経ヶ岳、9時台で数名の登山者あり
その中のお一人に写真を撮っていただく								
						 							
												
  						
																	
										 ピーク865
									
																	
											ピーク865											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 9:53
																											
								 
								
								
										ピーク865								
						 							
												
  						
																	
										 ピーク822
									
																	
											ピーク822											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 10:20
																											
								 
								
								
										ピーク822								
						 							
												
  						
																	
										 26✳︎釜伏山
									
																	
											26✳︎釜伏山											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 10:45
																											
								 
								
								
										26✳︎釜伏山								
						 							
												
  						
																	
										 狸だまり
									
																	
											狸だまり											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 11:02
																											
								 
								
								
										狸だまり								
						 							
												
  						
																	
										 岩屋越
									
																	
											岩屋越											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 11:49
																											
								 
								
								
										岩屋越								
						 							
												
  						
																	
										 ソーメン滝の水の出番
									
																	
											ソーメン滝の水の出番
まだ残しておいたネギを切ってネギラーメン
魚肉ソーセージマヨネーズ添え
カロリーを気にせずたっぷりと!
美味しい😋
この日の岩屋越は風の通り道になってて上着がないと寒かった											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 12:06
																											
								 
								
								
										ソーメン滝の水の出番
まだ残しておいたネギを切ってネギラーメン
魚肉ソーセージマヨネーズ添え
カロリーを気にせずたっぷりと!
美味しい😋
この日の岩屋越は風の通り道になってて上着がないと寒かった								
						 							
												
  						
																	
										 木庭岳への予定ルートを外した
									
																	
											木庭岳への予定ルートを外した
尾根にデポして山頂へ向かう
どこを歩いてもフッカフカ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 13:27
																											
								 
								
								
										木庭岳への予定ルートを外した
尾根にデポして山頂へ向かう
どこを歩いてもフッカフカ								
						 							
												
  						
																	
										 テープ!👀!
									
																	
											テープ!👀!
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 13:32
																											
								 
								
								
										テープ!👀!
								
						 							
												
  						
																	
										 27✳︎木庭岳
									
																	
											27✳︎木庭岳
未踏の山を踏むのは久しぶりで嬉しかった
左腰に痛みが出て、最後まで歩けるか不安になる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 13:36
																											
								 
								
								
										27✳︎木庭岳
未踏の山を踏むのは久しぶりで嬉しかった
左腰に痛みが出て、最後まで歩けるか不安になる								
						 							
												
  						
																	
										 28✳︎国見岳
									
																	
											28✳︎国見岳
初めての東南ルート🚶♀️特に問題なし
牛歩でいいから前に進もう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 14:35
																											
								 
								
								
										28✳︎国見岳
初めての東南ルート🚶♀️特に問題なし
牛歩でいいから前に進もう								
						 							
												
  						
																	
										 29✳︎遠目山
									
																	
											29✳︎遠目山
だいぶゴールが近くなってきた
疲労度も上がるがモチベーションは保たれている
やり抜きたい気持ちでいっぱい
雨がポツッと降り始めた
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 16:04
																											
								 
								
								
										29✳︎遠目山
だいぶゴールが近くなってきた
疲労度も上がるがモチベーションは保たれている
やり抜きたい気持ちでいっぱい
雨がポツッと降り始めた
								
						 							
												
  						
																	
										 遠目越
									
																	
											遠目越
腰の痛みがわからなくなった
不思議、、ドーパミン?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 16:36
																											
								 
								
								
										遠目越
腰の痛みがわからなくなった
不思議、、ドーパミン?								
						 							
												
  						
																	
										 30✳︎郡岳東峰
									
																	
											30✳︎郡岳東峰
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 17:03
																											
								 
								
								
										30✳︎郡岳東峰
								
						 							
												
  						
																	
										 31✳︎郡岳
									
																	
											31✳︎郡岳
とうとう最後のピークを踏む時がキタ!
先ほどからの雨は止む気配なしだががそんなのお構いなし、ポツポツ程度なので先を急ぐ											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 17:34
																											
								 
								
								
										31✳︎郡岳
とうとう最後のピークを踏む時がキタ!
先ほどからの雨は止む気配なしだががそんなのお構いなし、ポツポツ程度なので先を急ぐ								
						 							
												
  						
																	
										 樹林帯の長い下り
									
																	
											樹林帯の長い下り
ここを降ればあとはアスファルト道だ!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 18:02
																											
								 
								
								
										樹林帯の長い下り
ここを降ればあとはアスファルト道だ!								
						 							
												
  						
																	
										 日が落ちて冷たい雨が頬を打つ
									
																	
											日が落ちて冷たい雨が頬を打つ
あといくばくか、歩き続ければ
旅は終わる
前へ、前へ!   											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/5 19:04
																											
								 
								
								
										日が落ちて冷たい雨が頬を打つ
あといくばくか、歩き続ければ
旅は終わる
前へ、前へ!   								
						 							
												
  						
																	
										 3日間肌身離さず持ち歩いた地形図に思い出を書き足す・:*+.おしまい.:+・:*+.
									
																	
											3日間肌身離さず持ち歩いた地形図に思い出を書き足す・:*+.おしまい.:+・:*+.											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		5/10 23:32
																											
								 
								
								
										3日間肌身離さず持ち歩いた地形図に思い出を書き足す・:*+.おしまい.:+・:*+.								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する