記録ID: 8125916
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【中倉山~沢入山】🚃間藤駅から🚶🏻ふくらはぎパンパンの後のご褒美縦走
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:19
距離 21.6km
登り 1,165m
下り 1,201m
14:33
天候 | ☀️晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
わたらせ渓谷鐵道「間藤」駅 ※桐生→間藤の交通費1120円だったと思う。 往復で2240円になるので フリーきっぷ1880円の購入がベター。桐生駅では券売機で買えました(買えるのは当日分のみ)。 後述の水沼駅で途中下車するのにも使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☀️晴れ |
その他周辺情報 | 水沼駅に直結の温泉施設あり。但し土曜休日は1550円とお高いのでスルー(・ω・`⊃ )⊃≡ |
写真
撮影機器:
感想
GW2回目の山行。またまた山と渓谷社「低山300」の紹介記事を見て、こちらに決めました。
昨日が鳴神山~桐生アルプスで、桐生駅はまだ乗ったことのないわたらせ渓谷鐵道の発着駅。
一度は乗車したい憧れもあって、桐生に宿を取って始発でGO((((っ・ω・)っ
前日に駅員の方に乗り場やICカードの使用可否を聞いたところフリー切符を勧められました。何も知らなかった情弱の私😅にはそちらも大変ありがたい情報でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中倉山、沢入山
お疲れ様でした〜〜
うちが行きたいけど
累積標高差が大きく
途中で行動不能の遭難になりそうで行けない山です
(涙)
いいな〜
歩ける力があれば
あの絶景が見れるんですよね😃
中倉山まででも
気持ちは、頑張りたいけど
( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます😃
あまり類を見ない⛰絶景を楽しめました。
核心部は取付点から稜線までの標高差600mですね。
急登続きですが決して長い道ではないので、休み休み登ってもそこまで時間はかからないと思います。いつか機会が出来ましたら(๑•̀ㅂ•́)و✧
下りはストックあると良いですね
今は虫も大変少なく、暑くもなく良い時期でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する