記録ID: 8125107
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原 滝めぐり
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 253m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:東武鉄道 東武日光駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかだけど、ルートが雨水で抉れて沢状になってしまっており、その脇に新しい踏み跡が。基本的に道ははっきりしているが、大山の手前1076地点の平らなところでは一瞬踏み跡を見失い、遠くに道標を見つけリカバリー。 猫の平からの下り、「黒土の急坂でスリップ注意」という情報でビビッていたが、木の根ステップと粉々落葉の滑り止めのおかげで、ストック不要で下りられました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
スパッツ
ストック
|
---|
感想
下りベースで楽ちんコースのつもりだったが、意外に細かく登らされる。
隠れ三滝もコースから下りて行かないと近くまでいけないので、いつのまにか累積登りが積みあがってる…。玉簾の滝だけ、足元が水浸しだったので近くまで行くのを断念。
GW中でもすれ違う人は少なかったが、さすがに霧降の滝までくると観光客の方がたくさん。
東武日光の駅も人があふれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する