記録ID: 8120546
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
激混みの筑波山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 912m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 7:15
距離 11.8km
登り 912m
下り 942m
16:38
ゴール地点
天候 | 曇り、車に戻ったら雨になった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
pdf記録
(更新時刻:2025/05/05 21:26) |
写真
ヤマスタは、この位置でも山頂スタンプが取れ、ここで引き返しました。山頂は先週も来ているのでいいかな?ってなっちゃいました。男体山も山頂行ってないし、今日は一つも山頂踏んでない。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
GWとあって大変な混雑でした。
自分の車はキャンピングカーで、駐車場はいつも第三駐車場に入れてましたが、この日は第三が満車。仕方なく第四に入れましたが、自分の車では大型車になってしまい、2000円です(泣)。
女体山山頂が大混雑で、登山道が渋滞していて、女体山山頂は諦め、下山。ヤマスタは、山頂手前でも取れたのと、先週も来ているのでいいかな?ってなりました。
なので、今日は一つも山頂踏めませんでした。
ニリンソウは、皆さんのヤマレコ見ると、裏筑波の男の川、女の川が見事でしたが、ヤマスタをやるため、今日は男体山の自然研究路を一周してみました。裏筑波ほどでは無いでしょうが、ニリンソウ見れました。
自然研究路は人も少なく、静かな山歩き楽しめました。動画添付しました。
https://www.youtube.com/watch?v=uT1VpM0gANs
ヤマスタは、「恋の山 筑波山コース」、「筑波山なないろコース」ともコンプリートでき、缶バッチ頂いてきました。
ヤマスタは、最後、筑波山観光案内所に寄らないといけません。営業時間が5時15分までで、5時前には観光案内所に戻りたいので、最後、だいぶ早歩きしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する