記録ID: 8112888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・瑞牆山〜瑞牆山荘〜(富士見平テント泊)
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:33
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:13
距離 11.7km
登り 1,223m
下り 936m
12:52
2日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:08
距離 6.5km
登り 716m
下り 995m
10:47
ゴール地点
天候 | 2日は、曇りで夜は雨で金峰山は積雪あり。やや強風(金峰山) 3日は、朝方に雨でしたが日中は晴れ。弱風(瑞牆山) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金峰山・瑞牆山とも良く整備されていて歩きやすい。 金峰山の大日小屋からはアイゼン必要です(チェーンスパイクでOK) 瑞牆山は不要です。 |
その他周辺情報 | 瑞牆山荘のお風呂は改装中の為、入浴不可ですのでご注意ください。 温泉 ヘルシースパサンロードたかねの湯(瑞牆山荘から車で20分程) https://takanenoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
熊鈴
|
---|
感想
今シーズンお初の遠征&テント泊を楽しみました👍
前日、登山口に到着時は大雨でどうなるかと思いましたが、車中泊後の翌日は雨も上がりよさげな天気!!!笑顔で登山開始です。
富士見平小屋の方に聞くと、金峰山では雪が降ったので、アイゼン無い方は行けるところまでですね、との事。念のためチェンスパ持ってきて正解でした。
初めにキツイ事を選ぶ性格なので、まずは金峰山へ、樹林帯を抜けて山頂までの稜線歩きは360度ぐるっと景色を眺めながら最高でした👍
次の日の瑞牆山は景色もいいですが、登り方にバリエーションが豊富で、岩登りなどいろいろ楽しめました!!登れば100名山も納得できますね。
まさか最後に!!!車に戻った瞬間に腰痛(ぎっくり?)とゆうお土産いたたきました((+_+))帰路は自分との闘いでした。渋滞回避の為、日本海経由で行き帰りともスムーズで大正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する