ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8109572
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

★黒岳★男池・風穴・白水鉱泉周回

2025年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
14.0km
登り
1,104m
下り
1,101m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:43
合計
8:50
距離 14.0km 登り 1,104m 下り 1,101m
8:55
1
スタート地点
8:56
9:03
5
9:08
17
9:25
26
9:51
10:00
52
10:52
11:56
42
12:38
12
12:50
13:01
16
13:17
13:18
25
13:43
13:49
16
14:05
26
14:31
14:32
87
15:59
16:03
15
16:17
5
16:22
30
17:37
9
17:46
ゴール地点
天候 晴れ、午後から、風強し
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R210~R387~県道681号~四季彩ロード~県道40号~県道621号~男池登山口
コース状況/
危険箇所等
コース状況
★全体
ガレ、ザレ、ガレ、黒ボク
標識、テープ有

★強風
高塚山頂の撮影ポイントで煽られ後ろに踏み外し、天狗岩山頂撮影時に足を踏み外しマシタ!

★どこでランチにするか?
風穴到着時点で、山頂方面からバーナー焚けないくらいの風の音がしたので、風穴の岩陰で早めのランチにしました。
オーバーカロリー摂取で正解でした。

★風穴から雨堤
完全なるマイナールート。
落ち葉で見えない足元不安定ルート不明瞭キリがない言い出したら。
間違っても登山ルートにゃ不適。
百歩譲ってなら下山ルートかな。

★季節の花
山桜、石楠花、ヤマシャクヤク

★環境協力金100円、男池園地入口の箱に入金
その他周辺情報 ★黒嶽荘
いつか行く!

★白水鉱泉
閉店時間早まった?

★食堂 坊がつる
開いてるの初めて見た!

★町田バーネット牧場
取り壊してる!閉店知らなかった!
帰路でソフトクリーム食えなくなった!
ウッドチップが舗装路になった!気のせいか
2025年05月03日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:04
ウッドチップが舗装路になった!気のせいか
水きれいよー
2025年05月03日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:05
水きれいよー
灌木帯
ここの谷筋からバリルートあるっぽいけど一生踏まんだろうな
2025年05月03日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:11
灌木帯
ここの谷筋からバリルートあるっぽいけど一生踏まんだろうな
秋に赤い実を付ける…マムシグサ
2025年05月03日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:19
秋に赤い実を付ける…マムシグサ
かくし水で顔を洗ってクールダウン
2025年05月03日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:25
かくし水で顔を洗ってクールダウン
ケルンの意味ないけど、丸太と相まって造形美
2025年05月03日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:28
ケルンの意味ないけど、丸太と相まって造形美
お尻のような美しい曲線美も撮れた
2025年05月03日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:46
お尻のような美しい曲線美も撮れた
ソババッケ到着、4年半ぶり
2025年05月03日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:49
ソババッケ到着、4年半ぶり
木は、やっぱ埋まって枯れちゃったか?
2025年05月03日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 9:51
木は、やっぱ埋まって枯れちゃったか?
黒岳目指して直進、苦手な岩場へ
2025年05月03日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:00
黒岳目指して直進、苦手な岩場へ
このハシゴは巻道あります
2025年05月03日 10:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:04
このハシゴは巻道あります
石楠花が見頃
2025年05月03日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:15
石楠花が見頃
うとんごし分岐、そっちへ抜けられるイメージしないけどね
2025年05月03日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:30
うとんごし分岐、そっちへ抜けられるイメージしないけどね
イワークの背中を歩む
2025年05月03日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:41
イワークの背中を歩む
風穴到着しばし休憩、1人作戦会議…
2025年05月03日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:52
風穴到着しばし休憩、1人作戦会議…
風穴まだ雪が残ってる!空気もなんかヒンヤリ
2025年05月03日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 10:53
風穴まだ雪が残ってる!空気もなんかヒンヤリ
本日の特別ゲスト、ミニスナックゴールド546kcal
2025年05月03日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 11:03
本日の特別ゲスト、ミニスナックゴールド546kcal
しっかり目ランチ
完全メシ韓国ユッケジャン、鶏炭火柚子胡椒味、ミックスビーンズ、愛媛みかんコーヒービター味
2025年05月03日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 11:22
しっかり目ランチ
完全メシ韓国ユッケジャン、鶏炭火柚子胡椒味、ミックスビーンズ、愛媛みかんコーヒービター味
風穴から黒岳に取り付いてザレザレなので思わず撮影、こりゃ上にも下にも気を遣う
2025年05月03日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 11:56
風穴から黒岳に取り付いてザレザレなので思わず撮影、こりゃ上にも下にも気を遣う
30分前に旦那を残して1人で登って行った健脚貴婦人が下ってきたので思わず、もう行ってきたんですか!?と驚いて聞いてしまった。
風穴出発時間が迫っていて、歩けるところまで行って戻ってきたそうな。
2025年05月03日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:20
30分前に旦那を残して1人で登って行った健脚貴婦人が下ってきたので思わず、もう行ってきたんですか!?と驚いて聞いてしまった。
風穴出発時間が迫っていて、歩けるところまで行って戻ってきたそうな。
山頂迄10分看板に元気が出た
2025年05月03日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:41
山頂迄10分看板に元気が出た
山頂迄5分看板から先はツツジのチクチク攻撃に遭い元気が出ない
2025年05月03日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:47
山頂迄5分看板から先はツツジのチクチク攻撃に遭い元気が出ない
山頂そっちのけで雄大や大船山!!!
石鎚山弥山から見て1週間ぶり!!!
また登りに行きまーす!!!
2025年05月03日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:52
山頂そっちのけで雄大や大船山!!!
石鎚山弥山から見て1週間ぶり!!!
また登りに行きまーす!!!
三俣、平治を見るといかに大船山塊が大きいことか
2025年05月03日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:52
三俣、平治を見るといかに大船山塊が大きいことか
高塚山頂(黒岳本峰)と大船山
2025年05月03日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 13:00
高塚山頂(黒岳本峰)と大船山
山頂に私ほか1人だけなので、ついでに自撮り
2025年05月03日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 12:56
山頂に私ほか1人だけなので、ついでに自撮り
風が強いですが天狗に行ってみましょう
2025年05月03日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 13:20
風が強いですが天狗に行ってみましょう
なんじゃこのイワイワ!
荷物を置いて来るべきだった。
2025年05月03日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 13:34
なんじゃこのイワイワ!
荷物を置いて来るべきだった。
どうにか天狗岩にも到着
2025年05月03日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 13:37
どうにか天狗岩にも到着
風速、予報以上で無理は禁物
風がない日はないけどね
2025年05月03日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 13:39
風速、予報以上で無理は禁物
風がない日はないけどね
もうすぐ風穴分岐、我慢の山行。
まだこのへん良かった方。
2025年05月03日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 14:34
もうすぐ風穴分岐、我慢の山行。
まだこのへん良かった方。
風穴分岐に到達。岳麓寺方向へ。
2025年05月03日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 14:37
風穴分岐に到達。岳麓寺方向へ。
新道踏むよん!
2025年05月03日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 14:38
新道踏むよん!
土石流ドーンとここにも、5年前なのに草もまばらなんやが
2025年05月03日 14:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 14:43
土石流ドーンとここにも、5年前なのに草もまばらなんやが
桜だ!花見ができた!
見とれて休んでると後ろの団体さんが来たので膝ひきずりながらさっさ歩きます
2025年05月03日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 14:55
桜だ!花見ができた!
見とれて休んでると後ろの団体さんが来たので膝ひきずりながらさっさ歩きます
だいぶ左膝ロックしてきた…風もあり心細い…
直進してみたがガレてて膝が持ちそうにもないので、黒ボク砂礫っぽい上峠へ下ります
「警告!予定ルートを外れています!」警報オフ!!
2025年05月03日 15:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 15:44
だいぶ左膝ロックしてきた…風もあり心細い…
直進してみたがガレてて膝が持ちそうにもないので、黒ボク砂礫っぽい上峠へ下ります
「警告!予定ルートを外れています!」警報オフ!!
疲れて目印が見づらかったが何とか上峠チェックポイント通過し雨堤方面へ進む
2025年05月03日 16:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:01
疲れて目印が見づらかったが何とか上峠チェックポイント通過し雨堤方面へ進む
白い花の蕾
2025年05月03日 16:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:06
白い花の蕾
ヤマシャクヤクで合ってるのかな?
2025年05月03日 16:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:08
ヤマシャクヤクで合ってるのかな?
チェックポイント、カツラノモト
交尾していた雉が飛び立ち、ビックリ
2025年05月03日 16:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:14
チェックポイント、カツラノモト
交尾していた雉が飛び立ち、ビックリ
チェックポイント、雨堤
2025年05月03日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:26
チェックポイント、雨堤
平地歩きの前に少し休憩!
2025年05月03日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:29
平地歩きの前に少し休憩!
こっちのルートにもソババッケみたいなのあるんやね!
2025年05月03日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:39
こっちのルートにもソババッケみたいなのあるんやね!
白水鉱泉看板から下ります、電線路もあるのでもう少し
2025年05月03日 16:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:44
白水鉱泉看板から下ります、電線路もあるのでもう少し
黒嶽荘、再開してる!良かった!!
寄りたいけど時間がない!
再開お祝い登山に行きまっせ~!
2025年05月03日 16:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:54
黒嶽荘、再開してる!良かった!!
寄りたいけど時間がない!
再開お祝い登山に行きまっせ~!
黒嶽荘の新しい看板も良い感じ
2025年05月03日 16:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 16:59
黒嶽荘の新しい看板も良い感じ
まさかの白水鉱泉閉店時間に間に合わないという手こずり具合
2025年05月03日 17:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 17:02
まさかの白水鉱泉閉店時間に間に合わないという手こずり具合
県道出たのでスピード上げて登り返すだけ
2025年05月03日 17:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 17:03
県道出たのでスピード上げて登り返すだけ
青々した紅葉
2025年05月03日 17:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 17:09
青々した紅葉
ここにも風穴!
なるほど巨岩の隙間ねー(棒読み)
2025年05月03日 17:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 17:13
ここにも風穴!
なるほど巨岩の隙間ねー(棒読み)
あと300mだよ俺の膝!ふとももくん!
2025年05月03日 17:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/3 17:39
あと300mだよ俺の膝!ふとももくん!
カロリー2,700も消費するとは思わなかった。
舐めていた。
AS舗装、上りで最後の最後まで汗かいた。
カロリー2,700も消費するとは思わなかった。
舐めていた。
AS舗装、上りで最後の最後まで汗かいた。

装備

個人装備
Tシャツ 半袖肌着 ズボン スパッツ 靴下 登山靴 グローブ 冬用グローブ 帽子 ゲイター 着替え(Tシャツ・長袖肌着・短パン・靴下) 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 水2L アミノバリュー500ml ポカリイオンウォーター900ml 経口補水液500ml コーヒー 笛付き個人情報 計画書アプリ提出 ヘッドランプ スマホ予備電池 スマホケーブル GPS 保険証 免許証その他 タオル ツェルト ストック 座布団 カラビナ ガスカートリッジ バーナー シェラカップ ライター 救急箱 マスク EAA ZMA ミックスナッツ iPhone Apple Watch7 マッサージボール 虫よけスプレー

感想

未踏のところに1回来てみようと、くじゅう東側ルート繋ぎ。
風穴から先の黒岳、上峠方面が初めてです。
(ソババッケから風穴のガレ場を下山ルートにしたくなかっただけ。)

結果、もう来ないもう懲り懲りこのルート。
体力的にも、月に4回の山登りは古傷の左膝爆弾には無理だったということ。
マイナールートに風のビュービュービューで、膝もロックしてまぁまぁ怖かったわ!
水分、カロリー多めで正解!

ソババッケ~風穴→ガレ
風穴~黒岳→ザレ(落石注意)
風穴~雨堤→ガレ(@_@)

3年ぶりくらいの膝爆弾炸裂。
大好きな大船山を拝めたのでヨシ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら