記録ID: 8106558
全員に公開
ハイキング
甲信越
仕込みと撤収の狭間で … 旭山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 426m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 快晴って程じゃないけど暑くもない良い感じの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | 歩いて行く |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒミズ(小型のモグラ)の亡骸が路上にちらほら。 落ち葉にまみれて見落とし易いのでご注意。 |
写真
感想
朝5時からの現場作業に加えてスタジオ美術転換で
結構疲れたけど、良い天気なので腹ごなしに旭山。
まぁ良い感じのハイキングです。
いつもと同じだけど靴だけは安全靴履きっぱなしで疲れたので
今日は軽めにローカット♪
流石にざる蕎麦3人分(600g)と天婦羅、笹団子×2を食べた後は
お腹が重い(脂肪か?(笑))
危ない場所は無いけど、石車ならぬ落ち葉の下に隠れている
「松ぼっくり車」が怖いねー。
リンゴの花が満開で目にも嬉しい、香りも良い!
さて4時からまた現場転換。地味に大変ですが頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
腹ごなしに歩けて良かった!浅間、白くてビックリしました。昨晩雨ではなく雪降ったのかな〜なんて見ておりました!
もぐらの死骸…ちらほらあるものなのですね。気を付けます!
腹ごなしだったのか、、流石に喰い過ぎたかもと思ってしまいました(笑)
浅間は流石の2千6百メートル峰っ!白かったですね。火山規制はまだレベル2なんですね?
死骸は湯下を向いて歩いていれば見つけられますがトレランの人なんか踏みつけそう。
そこそこボリュームのある体なので踏んだら精神やられそうです、ご注意を〜!
お疲れ様でーす♪
お仕事の隙間時間にチャチャっと😍
"ながの獅子舞フェスティバル"ってどんなんかなぁ🤔
お囃子っていいですよね〜〜🎶
最近運動不足で、お腹の調子も良くないし
なによりも坐骨神経痛が酷いので筋肉付けないと駄目って事で
少し動くようにしております。 暖かくなってきましたしね♪
獅子舞フェスティバルは長野市内および近郊の町が保存継承している
獅子舞が集まり、その演舞などを披露するお祭りです。
お囃子はいいですよね、、個人的には夜に聞きたいです。
今日は、ながのよさいこい祭りの撤収があります!
あと30分で現場入りっ!それまでは某博物館に展示する
古墳時代の太刀の製作図面(私が作る)を描いていますー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する