記録ID: 8105123
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華岳🗻
2025年05月03日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️のち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓の下の方は多数のデブリあり。 行きは雪が締まっていて歩きやすかったですが、帰りは緩んで踏み抜き地獄でした😓 |
写真
撮影機器:
感想
10年前の夏に針ノ木サーキット🏔️
8年前の6月に針ノ木岳まで🏔️いずれも蓮華岳には寄らず、そのうち行こうと思っていてはや8年。
そういえば富山の百山だった😓コマクサが咲く頃に行こうと思っていましたが、行こうとしていた別の富山の百山の登山口までのアプローチが困難になったので、蓮華岳に🗻
針ノ木峠に出ると大絶景が広がっていて、最高の稜線歩きでした✨
富山の百山なのに自宅からは遠く、悩みましたが、来て良かった😌と思い、大絶景を堪能しました。本当、素晴らしかったです。
針ノ木峠からは、上越のお兄さん、松本のお姉さんと3人でワイワイと下山。
とっても楽しいお2人でした😊また何処かでお会い出来ますように✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
kobuta0921










こんにちは! ご無沙汰しています。
お一人で蓮華岳まで行ったんですか! 相変わらず凄いエネルギーで感服です。
富山の百山とのことですが、扇沢は山の向こう側ですよね。
私もこんな奇麗な雪山を歩いてみたいですが、もう無理ですね〜。
お気を付けてガンガン登って下さい。
お久し振りです。
本当は飛越新道から北ノ俣岳の手前の寺地山(富山の百山)に行きたかったのですが、林道が凄い事になっていて、登山口まで歩いて2時間強...自転車で!とも思いましたが、まだ雪が多くてそれも無理(-。-;
もう少し雪が溶けてからにします...
蓮華岳は、コマクサの咲く頃に行こうと思っていましたが、頑張って行って来ました。
想像以上に素敵な所でした✨
富山の百山、あと7座🏔️何とか登り切りたいと思ってます。
何を仰るいーぐるさん!まだまだ体力がお有りですよ!
いーぐるさんもガンガン登って下さいね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する