記録ID: 8096267
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日本百名山28座目は『那須岳』 バンザイ登山隊東北遠征
2025年05月01日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 420m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:53
距離 6.6km
登り 420m
下り 723m
9:35
4分
スタート地点
14:32
天候 | 麓では曇りでしたが、登山口近づくにつれて晴れてきました☀️ 翌日は曇りから雨。 天気予報通りでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山肌には残雪有り。雪上のトラバースが必要な箇所が何箇所か有りましたが、特には問題無し。スパイクも持参していましたが使用せず。 朝日岳直下の急登も鎖が整備されてますので、特に危険箇所は有りません。 |
その他周辺情報 | トイレはロープウェイ乗り場に有りますが、途中の避難小屋には有りませんのでご注意下さい。 水場はルート上には無し。 携帯(softbank)は山頂でも問題無く使えました。 |
写真
おはようございます!今回の遠征は日本百名山『那須岳』。はるばる京都からやってまいりました。AKI45さん、700kmの運転ありがとうございます😆那須岳への道中からのご来光🌅画像です!
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(グレゴリー ズール30)
雨具
登山靴
救急セット
食事2食分
行動食
水1リットル
ガスストーブ
ヘッデン
予備電池
スマホ
スマホ充電池
|
---|
感想
やってきました、『那須岳』!
私の日本百名山登頂28座目になります。
日頃は休みも合わずでソロ活動の多い私。今回はなんとか休みの日程も合わせてもらって(職場の皆さんありがとう😊)、バンザイ登山隊活動に参加致しました!私、初の東北地方訪問になります。馴染みの無い山名に戸惑いつつの登頂でしたが、素晴らしい天気と登山隊の面々との登山で、楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
ソロも悪くは無いけど、こうしてみんなと登る登山も良いもんだ☺️
絶景でげす、絶景でげすと、終始『坊ちゃん』の野だ並みに連呼しながらの登山となりました。
やはり名山は名山なりの景色を楽しめるものなんだと再認識した登山でした。
最後とはなりましたが、関西から栃木までのロング行程を無事に運転・送っていただいたAKI45さん、迎えにきていただいたKASHITAKUさん、大変ありがとうございましたー!
登山隊の皆さんもお疲れ様でしたー♪
さあ、次はどこの山に行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する