記録ID: 8089043
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺(武蔵五日市駅から払沢の滝入り口バス停)子連れ(生後1ヶ月半)
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 752m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:32
距離 11.3km
登り 752m
下り 762m
天候 | 晴れ 初夏のような陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されて歩きやすかったです。迷う箇所なし。 |
その他周辺情報 | 払沢の滝入り口バス停の前にあるお豆腐専門店のちとせ庵の卯の花ドーナツと豆乳が最高に美味しいのですが、この日は休みでした。 |
写真
武蔵五日市駅からバスに乗って払沢の滝入り口バス停へ。ちとせ庵の横の道路を通って浅間嶺へ。何度か車道に出ますが看板があります。
すっかり初夏の陽気。木々の葉っぱが生い茂って良い日陰を作っていました。
すっかり初夏の陽気。木々の葉っぱが生い茂って良い日陰を作っていました。
今日のご褒美スイーツはローソンの佐渡金山みたいなモンブラン。これは美味しかった!抹茶のフワフワスポンジケーキに栗のクリーム、チョコレートの餡が入って、時々ザラメのカリッとした食感。
装備
個人装備 |
雨具
ヘッデンと予備電池
ファーストエイド
テーピングと絆創膏
ライター
ツエルト
ストック
日焼け止め
ココヘリ
携帯
モバイルバッテリーとケーブル
帽子
サングラス
水筒
ナイフ
オムツとゴミ袋と防水シート
ウェットティッシュ
哺乳瓶と乳首
魔法瓶
ミルク
消毒液
着替え
ハンカチ
抱っこ紐
|
---|
感想
今日はあきる野市の浅間嶺へ。ここも何度か来た山です。歩きやすいし涼しいし下山したら美味しいドーナツが食べれます。今日はちとせ庵は休みだったのでローソンで新作スイーツを買ってきました。山の形で味はカフェで出せるレベル。ローソンのクオリティすごい。
登山道にタラの芽が生えていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する