記録ID: 8082835
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波
小中川 ヒライデ沢から前袈裟丸山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 929m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
軽く久々の一人で沢歩き。
平出和也さんとは何の関係もないが、勝手に彼の追悼登山としてこのヒライデ沢を選んでみた。
折場登山口までの道は小中大滝から先が悪路で車高の高い車が良いという情報があったが、穴があったり小さい落石があったりしたもののずっと舗装で全く問題ない道だった。沢山普通車も上がってきていたよ。
ヒライデ沢は、最初っから小滝が連続、容易に越えられ、初心者でも十分楽しめそう。水も綺麗だし明るい開けた沢で気持ち良い!!
しかし前半の滝場が終わると平凡な河原歩きになってしまう。時々小さい滝が出てはくるが、ほぼつまらない感じ。傾斜もなく、歩くには荒れた登山道レベルで結構早く進んでいける。まだ何かあるはずだ!と思っていたが、結局そのまま源頭になり、前袈裟丸と小丸山のコル目指して鹿のフンだらけの鹿道を登るとすぐに登山道。
時間もあるし前袈裟丸山まで足を伸ばすが、風がめちゃくちゃ冷たく早々に降る。
下りはあっという間のはずだったが、小丸山登り、さらに雨量観測所の山も登り案外登り下り多くて疲れた。
ぴんくやしおが沢山咲いていてベストな時期だったようだ。
前半の楽しい沢以外はつまらなかったけれど、紅葉の時期なら綺麗かな?初心者も十分に楽しめる良い沢だったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する