ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8074896
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大ヨケノ頭〜中登坂 チチブドウダン探し

2025年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.1km
登り
942m
下り
939m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:48
合計
3:57
距離 8.1km 登り 942m 下り 939m
5:14
25
スタート地点
5:39
5:54
87
7:21
7:53
20
8:13
13
8:26
8:27
33
9:11
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名栗湖畔の駐車スペースに停めました
コース状況/
危険箇所等
【大ヨケの滝入口〜大ヨケの頭】
山と高原地図に記載のないマイナールートですが、国土地理院の地図には記載があります
古い道標やトラロープ、赤テープはありました
途中の岩場の直登or迂回の分岐に道標があり、そこから迂回路を進みました
杉の植林の薄い踏み跡のトラバース(迂回路)→急坂の登り。道標、赤テープ、トラロープあり
岩場を超えると再び歩き易い尾根になります
林道に出たら左へ、擁壁が切れた辺りから大ヨケの頭に向けて踏み跡を追います

【大ヨケの頭〜中登坂】
山と高原地図では実線

※中登坂にあった道標が新しくなって、中登坂の表記がありません

【中登坂〜大ヨケの滝入口】
以前は実線だったが破線に格下げになった道。傾斜がきついので転倒注意
倒木は越えて行きます(中盤で右の支尾根に誘導されないこと)
下部になると尾根から九十九折れで沢まで下ります
沢を渡渉した後はトラバースで大ヨケの滝を通過し登山口に戻ります


花の付いていたチチブドウダン
大ヨケの滝入口〜林道 6本
大ヨケの頭の稜線 19本
中登坂〜登山口 3本
朝の名栗湖
2025年04月28日 05:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 5:05
朝の名栗湖
名栗湖畔の駐車スペースからスタート!12℃
約48キロ1時間20分でした
2025年04月28日 05:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 5:17
名栗湖畔の駐車スペースからスタート!12℃
約48キロ1時間20分でした
1.ガクウツギ
2025年04月28日 05:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 5:25
1.ガクウツギ
2.フジ
2025年04月28日 05:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/28 5:30
2.フジ
3.ヒメウツギかな

林道にはこの3種が咲き誇っていました
2025年04月28日 05:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
4/28 5:36
3.ヒメウツギかな

林道にはこの3種が咲き誇っていました
大ヨケの滝入口から入山します
二週間前に来たばかり😅
お花が多く楽しい尾根なのよ
2025年04月28日 05:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 5:43
大ヨケの滝入口から入山します
二週間前に来たばかり😅
お花が多く楽しい尾根なのよ
有間小屋跡
2025年04月28日 05:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 5:47
有間小屋跡
開けた場所に出ます
2025年04月28日 06:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 6:04
開けた場所に出ます
岩場の直登(上級コース)orトラバース(迂回路)の分岐
トラバースを選択
2025年04月28日 06:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 6:08
岩場の直登(上級コース)orトラバース(迂回路)の分岐
トラバースを選択
マキノスミレだ!
2025年04月28日 06:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
4/28 6:13
マキノスミレだ!
トラバース(迂回路)が終わり急坂の登りになります
2025年04月28日 06:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 6:17
トラバース(迂回路)が終わり急坂の登りになります
マキノさん
2025年04月28日 06:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 6:21
マキノさん
マキノさんは葉っぱが立っています
2025年04月28日 06:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/28 6:23
マキノさんは葉っぱが立っています
チチブドウダン!と思ったらアブラツツジでした
日和田山に多く咲きますね
2025年04月28日 06:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
4/28 6:31
チチブドウダン!と思ったらアブラツツジでした
日和田山に多く咲きますね
双子のマキノさん
白と紫が混じったはっきりとしない模様って言うのかなあ
それが素敵
2025年04月28日 06:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/28 6:35
双子のマキノさん
白と紫が混じったはっきりとしない模様って言うのかなあ
それが素敵
ちびまる子ちゃん!(チチブドウダン)
今年も逢えた〜
2025年04月28日 06:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
4/28 6:48
ちびまる子ちゃん!(チチブドウダン)
今年も逢えた〜
鈴なりでカワ(・∀・)ェェ!!
2025年04月28日 06:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
4/28 6:56
鈴なりでカワ(・∀・)ェェ!!
シロヤシオ!かと思ったらアオダモだった💧
@左に伸びる支尾根を少し下る
2025年04月28日 07:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/28 7:08
シロヤシオ!かと思ったらアオダモだった💧
@左に伸びる支尾根を少し下る
シロヤシオ
花付きは良い
@支尾根
2025年04月28日 07:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
4/28 7:10
シロヤシオ
花付きは良い
@支尾根
大当たりのまる子ちゃん
外れも多く格差がある
2025年04月28日 07:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 7:16
大当たりのまる子ちゃん
外れも多く格差がある
今日はよく逢いますね
2025年04月28日 07:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
4/28 7:21
今日はよく逢いますね
林道に出たら左へ
2025年04月28日 07:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 7:24
林道に出たら左へ
擁壁の終わりから大ヨケの頭へ
2025年04月28日 07:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 7:26
擁壁の終わりから大ヨケの頭へ
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら、飯能市最高峰)~有間山稜
山肌に見える白はアオダモ?シロヤシオ?どっちだらう
2025年04月28日 07:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
4/28 7:27
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら、飯能市最高峰)~有間山稜
山肌に見える白はアオダモ?シロヤシオ?どっちだらう
密集状態
2025年04月28日 07:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/28 7:36
密集状態
ギザギザが可愛いのよ
2025年04月28日 07:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/28 7:43
ギザギザが可愛いのよ
柏餅&山コーヒー
まいう〜
2025年04月28日 07:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 7:48
柏餅&山コーヒー
まいう〜
林道を超える
2025年04月28日 08:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 8:03
林道を超える
2週間前は柔い花芽でした
2025年04月28日 08:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/28 8:05
2週間前は柔い花芽でした
風に揺られる
2025年04月28日 08:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
4/28 8:07
風に揺られる
鮮やかな新緑
2025年04月28日 08:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
4/28 8:12
鮮やかな新緑
山頂標識見つけた
2025年04月28日 08:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
4/28 8:15
山頂標識見つけた
サクランボ咲きに笑みがこぼれます
ちなみにチチブドウダン=ちびまる子ちゃんのネーミングはCooさん
センスが良いですよね👍
2025年04月28日 08:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/28 8:20
サクランボ咲きに笑みがこぼれます
ちなみにチチブドウダン=ちびまる子ちゃんのネーミングはCooさん
センスが良いですよね👍
トウゴクミツバツツジ
雄しべ10本、葉が展開しています
※ミツバツツジは5本で葉は後から
2025年04月28日 08:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
4/28 8:24
トウゴクミツバツツジ
雄しべ10本、葉が展開しています
※ミツバツツジは5本で葉は後から
中登坂
2025年04月28日 08:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
4/28 8:27
中登坂
大当たりと外れが隣同士だから不思議です
2025年04月28日 08:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 8:36
大当たりと外れが隣同士だから不思議です
フイリフモトスミレ
尾根下部に沢山いました
2025年04月28日 08:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/28 8:52
フイリフモトスミレ
尾根下部に沢山いました
大ヨケの滝上部
2025年04月28日 08:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/28 8:58
大ヨケの滝上部
帰りに多門院(所沢)に寄り道
Mon-Dayとアンディさんの上に新たな虎が
無記入だからヤマレコユーザーさんではない?🙄
2025年04月28日 11:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
4/28 11:10
帰りに多門院(所沢)に寄り道
Mon-Dayとアンディさんの上に新たな虎が
無記入だからヤマレコユーザーさんではない?🙄
ボタンがいっぱい咲いてます

実は先週も吾妻峡とこちらに訪問しました
レコに載せてませんが山の帰りに寄っています
蕾だった赤いシャクヤクが終わってて残念
2025年04月28日 10:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
4/28 10:55
ボタンがいっぱい咲いてます

実は先週も吾妻峡とこちらに訪問しました
レコに載せてませんが山の帰りに寄っています
蕾だった赤いシャクヤクが終わってて残念
スズラン
良い香り
2025年04月28日 10:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
4/28 10:57
スズラン
良い香り
キエビネ

他にエビネ、ミヤコワスレ、サワフタギ、オダマキ、ヒメイズイ(ナルコユリの小型版)、シャガ等
オオヤマレンゲの蕾が膨らんでいました
2025年04月28日 11:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
4/28 11:02
キエビネ

他にエビネ、ミヤコワスレ、サワフタギ、オダマキ、ヒメイズイ(ナルコユリの小型版)、シャガ等
オオヤマレンゲの蕾が膨らんでいました
撮影機器:

感想

月曜日帰り登山のMon-Dayです

土曜日のくぼやんさん&YY姐さんのレコでチチブドウダンがいっぱい
早速逢いに行って来ました

秩父の名が付くので埼玉県民として興味を持ち大好きなお花になりました
ここらの山域でどこに咲いてるかチェックして来ましたが大ヨケの頭周辺が大変多く自生しています
 
来週は高校時代の友達3人と武甲山〜大持山の予定
あちらにもまる子ちゃんがいるので楽しみです

※挨拶をしたハイカー0人

※お花等の間違いは教えてくださると勉強になるため嬉しいです!


最後までご覧くださりありがとうごさいました
by Mon-Day




同じコースを歩いた過去レコ

大ヨケノ頭〜中登坂 お花探し
2021年04月05日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3050947.html

八徳の一本桜&大ヨケノ頭〜中登坂&多聞院 アカヤシオ・イワウチワ・ミツバツツジ
2023年03月27日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5306561.html

大ヨケノ頭〜中登坂 チチブドウダン探し
2023年04月24日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5406030.html

大ヨケノ頭〜中登坂 お花探し
2025年04月15日(火)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8015867.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

Mon‐Dayさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

行ってきましいたね
まる子は大当たり!鈴なりだったのでは
可愛いですよねー

来週は旧友の方たちとの山行ですか
昔話にも花が咲きますよね

今年ヤシオ当たりのところが多いようなので これからシロヤシオも楽しみですよね
春は仕事より山が忙しいのでは
2025/4/29 20:24
いいねいいね
1
YY姐さん こんばんは!

姐さんたちのレコのお蔭でまる子ちゃんに逢えましたよ〜
LINEのアイコンをチチブドウダンにしているくらい好きなお花です
第一まる子ちゃんを見つけた時がほんと嬉しかったなあ
”あっ”て声が出ちゃいました

3人とはクラス会で盆暮れの年2回会う仲です
毎回記憶を思い出しながらの同じような昔話になりますね・・笑
怪我なく案内したいと思います

今年はアカもシロもヤシオの当たり年ですね
大平山〜七跳山を計画中ですが丹沢の檜洞丸のも一度見にゆきたいです
ほんと仕事してる場合じゃないですよ
2025/4/29 23:04
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら