記録ID: 8074147
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟でお花見🌸坂戸山、その他
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 540m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ~~ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城坂コースはまだ雪が多い |
写真
感想
長岡の方にお花見に行きたかったんですが。。。😓
時間も無いし、サクッと坂戸山で花見してきました
残雪は場所によって意外とあったり無かったり
残雪次第でお花の咲き具合も色々
良いお天気で、楽しかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
600mそこそこの山なのにしっかり残雪があるとは
栃木だと1500m超でも雪が無くなっているのに・・・
やはり雪国、トンネルの先は違いますね。
雪解けした後はお花畑状態ですか
カタクリやイチゲだけでなくツツジなど顔触れも多彩。
そして帰りがけにもお花見・・・
まさに花尽くしとなった新潟ですね
雪はまだまだ、モリモリの場所もありましたよ〜
先に雪が無くなった尾根道ではツツジが咲き進んで賑やかでしたねー😀
朝晩の気温差もまだかなりあったから、
何を着て行けば良いのだかよく分かりませんでした💦
今頃はすっかりお花畑になったろうなぁ
今年は初めての里山に行こうと思ってたのに色々計画倒れで行けませんでしたが、
さすが坂戸山、ハズレ無しで助かりました!
nyagiさん おはようございます
春は越後路への証明レコだね
大雪渓踏破おめでとう&お疲れ様
レコ写真を見ると華やかすぎて少し嫉妬してしまいそう
矢張り4月は越後に行き6月は陸奥へと言うのが正しい花探訪のようです
この日は暑くなかったですか?
BOKUは「花より団子」でこの日は地元の県北で山菜採りでした
ヤブ漕ぎを重ねて大汗かいたよ (●^o^●)
アハハ、大雪渓ぽいでしょ!
私もまだこんなに雪が〜とビックリしました😓
一応チェンスパ無しで歩けましたけどね
お花も見たいもん一通りは見られたし良かったです
4月の越後は近年ようやく通うようになったけれど
6月の陸奥ね。。。そっちにはまだ手を(足を?)出していないけど
いつか行けたら良いなぁと😓
ボクさん達のレコで地道に研究しつつその時を待ちますワ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する