記録ID: 8069041
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
大菩薩嶺(上日川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→丹波大菩薩道→丹波山温泉)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 684m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:50
距離 16.5km
登り 684m
下り 1,664m
14:29
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は丹波山温泉から西東京バスで奥多摩駅まで、そこから青梅線で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険なし。大菩薩嶺から大菩薩峠まではいくつかぬかるみあり。 丹波大菩薩道は落ち葉が深いところ多数あり、ゲーター着用が望ましい。 |
その他周辺情報 | 丹波山温泉のめこい湯で汗を流し、まずは缶ビールで乾杯。 バス移動後、奥多摩駅の”飲食処 ヤナギコージ”。 キャッシュオンデリバリーの居酒屋、日本酒で乾杯。 |
写真
感想
以前から行きたいと思っていた大菩薩から丹波山への縦走。
最高の天気に恵まれ、富士山はもとより南アルプスくっきり、八ヶ岳方面も見えました。
但し大菩薩嶺から大菩薩峠までの尾根は風強く、短パンでは寒かった。
暑くなるという予報で薄着過ぎました。2000mオーバーの山を舐めてはいけませんね...反省。
丹波大菩薩道は静かなトレイル、すれ違ったのは1組2名だけ...
にぎやかな大菩薩峠までとは雲泥の差!
落ち葉が深いところ多数なので、ゲーターの着用お薦めです。
丹波山のめこい湯、山間の静かな温泉で癒されました。
下りが登りの2倍以上、疲れましたが良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する