記録ID: 8393414
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 508m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:42
距離 7.6km
登り 508m
下り 507m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大菩薩の湯が火曜日で定休日のため、やまと天目山温泉へ 3時間520円 |
写真
感想
連日暑い日が続いています
少しでも涼しいところということで大菩薩嶺
本当は尾瀬を計画していたものの、昨日娘婿がコロナに感染していたことが判明
週末一緒に過ごしていたため多分感染している あとは発病するかどうか
疲れがひどいと免疫力が落ちて発病する可能性が高いため、大菩薩嶺に変更した次第
朝5時半に東京自宅を出発
上日川峠の駐車場には7時半前に到着
平日にしては混んでいる印象
準備をして7時50分に出発
まずはカラ松尾根から雷岩経由、大菩薩嶺へ
天気は曇り 富士山は全く見えず
山頂は展望なし
写真だけ撮って大菩薩峠へ
東京に比べれば非常に涼しく快適な尾根歩きです
11時半には下山完了
いつもは大菩薩の湯へ行っているのですが、火曜で定休ということでやまと天目山温泉へ
3時間520円
pH10.2という高アルカリの温泉
特に未加熱の源泉がこの時期非常に快適でした
なかなかいい温泉でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する