記録ID: 8066952
全員に公開
ハイキング
近畿
大雲取山(おおくもとりやま・和歌山那智)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 175m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
林道大雲取線終点・林道田長谷線起点の駐車スペース 2〜3台駐車可能 https://maps.app.goo.gl/ZQDM3MDZKjoxnHFA9 国道42号から那智大社に向かう道をさらに奥に進んで行き、阿弥陀寺や那智高原公園をさらに奥に進んだ先にあります。トイレは地蔵茶屋跡にあります。 https://maps.app.goo.gl/7qD3nRCtmogmRREJ7 なお国道168号から林道田長谷線を通って行くルートもありますが、4月27日時点は落石で通行できません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車スペースから舗装路をずっと登ると山頂の電波施設に到着します。三角点のある山頂は山頂部の電波施設のフェンスが最初に見えた箇所からフェンス伝いに右側(東側)に歩いて行くと見つけられました。歩き難いところはフェンスの基部のコンクリート部分を使うと歩きやすいです。なお電波施設のゲート付近にも山頂標識らしきものがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
携帯
時計
|
---|
感想
世界遺産「熊野古道」で有名な大雲取越のピーク部である大雲取山に行きました。大雲取山自体は熊野古道とは全く関係ないのですが、車で近くまで行けるので行ってみました。熊野古道は外国人さんが非常に多く歩かれていましたが、さすがにここまで来ないため、超静かな場所でした。展望はないと思っていましたが、想像以上に開けていてなかなか良かったです。ただ帰路は林道田長谷線を使って、次に行こうとしましたが、落石で通行できず大きく時間をロストしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する