記録ID: 8066839
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山(高ワラビ尾根↑ 裏参道↓)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,527m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:10
距離 13.9km
登り 1,527m
下り 1,541m
天候 | 快晴 入山時6℃、山頂15℃、下山時24℃ 飲み物3L中1.8L消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前払い式500円/日 トイレ等は無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
○高ワラビ尾根(城山〜伊勢岩の頭〜巣山の頭〜小持山) バリエーションルートです。 急登あり、やせ尾根あり、プチ岩場ありで楽しめました。 進行方向右の浦山ダム湖側は結構崖になっているところが多かったので要注意です。 詳細は奥武蔵登山詳細図参照 ( https://www.kibito.co.jp/tozan/14.html ) 2022年から毎年来ていますが、昨年と比べて踏み跡とテープ類がだいぶ増えて分かりやすくなっていました。 林業の方のテーピングもあるので間違えないように注意。 基本は尾根通しで進めばOK ○小持山〜シラジクボ〜武甲山 一般ルートで歩きやすいです。 武甲山への登りが暑かった💦 ○裏参道(武甲山〜橋立鍾乳洞) 九十九折ゾーンは段差がデカいので注意。 途中から林道になります。 |
写真
羊山公園へ天の川と芝桜を見に来ました!今日のカメラはマイクロフォーサーズのG9、レンズはLUMIX9mm f1.7、f2に絞ってISO800で30秒露光、プロソフトンクリアW装着。ポタ赤使用。Lプレート忘れて縦構図作れなかった^q^
撮影機器:
感想
暑いけど楽しかったー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する