記録ID: 8066595
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻山 花探しの旅
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 501m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 快晴 登山中はあまり風も当たらず快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題になる個所はありません。下山に使った電波塔コースの途中から、ショートカットで下別当に出るコースは、赤テープを目印にわずかな踏み跡を探しながら杉林を進みます。やがて昔の作業道跡らしき道型に出ると、あとは簡単です。 |
写真
感想
この時期、一週間もたつと山の野辺を彩るお花たちもすっかり模様替えです。カタクリの群落を見たら次はニリンソウということで、またも青麻山へ。できたらミドリニリンソウもということで、morino1200さんと出かけました。
登山口へ着いてビックリ。すごい車の数です。それも遠方のナンバーも混じって、さすがGWという感じです。
何とか端に停めて歩き出せばすぐにいろいろな花のお出迎え。目を凝らしながらゆっくりと進みます。目が慣れると次々に見つかるもので、後から来た人たちにも教えながらゆっくり登りました。
山頂で少し休んで、もう少し蔵王方面が見えるとなあ、なんて話ながら下ります。最後はショートカットしようと杉林に入り込み、フィトンチッドを吸い込みながら車に帰り着きました。花と新緑ですっかりリフレッシュできました。
帰り道、村田で「銀座食堂」という懐かしい味わいの食堂のラーメンを頂き、大満足の一日を締めくくったのでした。
同行いただいたmorino1200さんのブログはこちら
https://morino1200tb.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html#more
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ニリンソウ満開の良いタイミングで歩けて良かったですね。
それにしても、何も気付かない私と違ってあれやこれやと花を見つけるyonejiyさんは正に花のオーソリティ。さすがです。
銀座食堂も気に入っていただいて良かったです。
お疲れ様でした。時期としてはもう少し早いほうが、より綺麗だったと思いますが、お目当てのニリンソウだけでなく、色々な花を見つけられて良かったです。銀座食堂は教えていただかなければ、入ることはょうね😁
東西の登山コースの違いも相まって、まったく異なる山に見えます。
1週間の違いと山の東西の違いで、全く様相が変わって楽しく歩けました。青麻山は縦走するのが一番ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する