記録ID: 8063930
全員に公開
ハイキング
関東
神津島 秩父山 ピストン 2日目
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 304m
- 下り
- 307m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | 宿泊した「吉栄丸」から登山道入口まで徒歩20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり人が入ってないのか、蜘蛛の巣あり |
その他周辺情報 | 神津島温泉保養センター 割引チケットで600円 観光センターから出てる村営バス200円(現金かPayPay払い)で5分くらい(宿からは徒歩34分) https://kozushima.com/kanko/meisho/other/230/ 神津島観光協会・こうづしま観光公社 温泉保養センターの割引チケット売ってます。600円で入れます。その他、山バッジ屋手ぬぐい、Tシャツなどお土産売ってます。 https://maps.app.goo.gl/bVFxEfdMy3obN5YTA スーパーまるはん https://maps.app.goo.gl/meR3Uw622vkUeWLm8 |
写真
感想
神津島2日目は、朝5時すぎに秩父山へ徒歩で出発!7:30から宿の朝食だったので、2時間で戻って来ました。
やはり埼玉県の秩父とゆかりがあり、細かいことはあまり理解できてませんが、秩父の観音巡礼所をしのんで造られた霊場とのこと。秩父の三十四ヶ寺の石像がコの字に並べられている。秩父霊場を模して造られているそうです。
ピストンが良いです。周回にすると、恐らく車道を歩くことになる。
宿をチェックアウト後、海水浴をしたいという友達のリクエストで沢尻海岸へ。(前浜海岸の方が良いかも。)気温は15~17℃くらいだったか…ちょっと寒いため諦めた。
せっかく水着を着ているので、島には温泉は2つしかないですが温泉保養センターへ(もう1つは山下旅館。宿泊してないと入れない)。レストランには、結構人が入っていた。水着で入れる大浴場はお湯が張ってなく入れませんでしたが、海を見ながらの温泉はまさにリゾート地のようでした。
弾丸だったので、時間に追われてましたが充実した島旅でした♪帰りはスーパーまるはんへ。
お寿司を選んでカゴに入れたら、地元の人がそれは間違いないと声をかけてくれました。神津島でしか捕れないって言ってました。
今度行ける時があったら、赤崎遊歩道の方へ行きたいです。子どもを連れて行くならここです!透明な海で遊べます。お魚もいるみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する