記録ID: 8063472
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
軽井沢トレイルランニングレース
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 43.3km
- 登り
- 2,806m
- 下り
- 2,806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:39
距離 43.3km
登り 2,806m
下り 2,806m
7:30
23分
スタート地点
17:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒土に火山性の石灰がミックスされたスリップしやすい土質 急斜面や序盤矢ヶ崎山の極細トラバースは要注意 |
写真
撮影機器:
感想
※ガーミンの取得ログがベースなので画像位置が上手く反映されてません
自分自身今週は無い(DNS)な、と思ってたんですが...
悪魔の囁き(ロキソニン)を聞き入れてまさかの参戦
先週のフルマラソンがノードラッグでそこそこな感じで終えられたのもありますが...
結論としては靭帯(もう認めます)やってる時トレランなんて絶対NG
道中、事後共に過去一過酷でした(事後運転に支障が無かったことだけは幸いでした)
ガチで歩けなくなるレベル
絶対やってはいけませんよ!
(まあこんなバカいないかw)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つか参加費のお金もったいないけど休みましょうよ😱
ロキソニン効かないでしょ😅
まだ予定は入ってるんですか😓
今後の無事を祈ってます💦
このレースは去年同日に鼻曲山登ったときに山頂に関係者いたので知りました😁
帰ってからルート調べたら、こんなん普通に歩くのもキツいとおもってましたよ😨
いやーやっちまいましたね
頭で理解しても体で納得しないと治らないタチなんですよ
ひと月前から薄々予感してた悪い方向に行き着いた様です
壊れるだけ壊れ尽くした感はありますがスッキリしました(アホですね)
とりあえずしばらくヨロヨロかと
とりあえず明日から仕事ですよ...
どうぞよきGWを
長野マラソン明け&膝タイヘンななか、制限内FINISHおめでとうございます!
終日晴れの様子、トンネル近辺のYB出現は無しでしたかね?
僕は一昨年の泥寧レース(ショート)をクリアし、昨年はロングにエントリーしたものの故障でDNS いつか再チャレンジと思ってます
今年は先週フル入れたのでエントリーせずでしたが、今日ロードの練習会走ってみて何とかなりそうだったかなあと… pinclsさんこの後もガッツリ入れてますよね?
おつかれさまでしたー
いやーめでたくは無いんですけどねw
自己満足だけですよ
留夫からキャンプ場までの走りどころがろくに走れる状態じゃなかった分、余力があったようで林道だけゆっくりながら走りました
あれが無きゃ関門アウトだったと思います
万全なら鼻曲からキャンプ場まで走れるコースだと思います
是非とも再チャレンジを
今後の予定についてはコメントしづらいですね笑
ところでYBって何ですか?
もちろん、YamaBiruっす 今年の公式にはアラーム出ていないようでしたが、アプトの道〜めがね橋辺りが多発地帯のようです(イメージ悪いからアナウンス無しですかね?)
それならブリーフィング動画で触れてました
確か気温20度位から活発化するけど多分大丈夫的な?
昔肉離れやってから真夏でもゲイター装備なのもあってなのか特に何も感じませんでした
確か当日最高気温17度予報(平地にて)、最高のコンディションでしたよ
序盤、すぐ後ろにいた方ですね!
ロキソニン効果でる人はレース中は痛み軽減されますけど、
ケガが悪化していることがあるの要注意です・・・
無理したくなってしまうんですけどね💦
私は去年は1度もレースに出場していなく、
18か月ぶりの本格的なトレランレースだったので、
非常に厳しかったです。
気持ちよく走れる箇所、ほとんどなかった印象です。
(単純に体力に余裕がなかったから?)
過去一の修行走トレランでした。
お疲れさまでした。
18ヶ月ぶりのトレランレースお疲れ様でした
文脈から察するにご完走されたようで
復帰戦にしてはハードル高めだったんじゃないでしょうか?
とにかくおめでとう御座います(違ってたらすいません...)
※記録拝見しました、改めておめでとうございます
怪我の悪化の件、現在進行形でよーーーーく身に染みております!笑
適度に懲りつつ復帰のタイミングを計りたいと思っております
レースお疲れさまでした。足の状態がかなり悪い中、さぞ大変なレースだったと思います。
無事にご帰宅されて何よりです。
私もFUJI100で足が痛い&めっちゃむくんでますのでなにも言えませぬが、
痛みがない状態で走れるだけで嬉しいですよね。
まずはお大事になさってくださいませ。
そりゃ100マイルですもん
むくみもしますよね笑
どうぞご自愛ください
私の方はようやく杖なしで歩ける様になりました(ある程度の覚悟の下での参加ではありましたが)
チキンレースでギリギリ狙って崖に転落するタイプなのでw
今回レース中滑落した方が出たらしいので笑い事じゃないんですが(無事とのことですが)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する