記録ID: 8060732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
四国遠征一日目アケボノツツジと霊峰石鎚山(弥山・天狗岳・南尖峰)〜石鎚神社成就駅
2025年04月26日(土) [日帰り]

ヤマヒロ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 7:38
距離 11.7km
登り 1,200m
下り 1,202m
15:38
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、風強し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂付近アケボノツツジが咲いてます❗?休憩小屋バイオトイレから残雪ありチェーンスパイクあった方が安全。クサリ場は輪っかに足先を突っ込んで登る。弥山から天狗岳・南尖峰へは岩場の細尾根で目印を頼りに進みます❗? |
| その他周辺情報 | 京屋駐車場利用すると温泉利用料500円無料になります。 |
写真
感想
小倉松山フェリーが6月から廃止、今しかないと四国遠征を甥っ子と実施。1日目は西日本最高峰の石鎚山に挑戦❗ロ―プウェイで石鎚神社成就社駅迄、参拝を済ませ、いよいよ登山道へ。一気に下りまた登り、尾根歩きの先に薄紫の綺麗な大きな花、初めてアケボノツツジを拝見しました、感激🌸😂1800m辺りから斜度が上がり更にキツくなります、残雪も増え注意⚠一と二のクサリ場はパスしたのですが最後の三のクサリ、垂直の68m挑戦します。足場が無いのでクサリの輪っかに足先突っ込みます、途中から足場があり安心しました❗弥山にトウチャコの後は天狗岳、更に南尖峰に進みます❗その先にも一座有ったのですが装備が必要な様なので断念。下山後は京屋旅館の温泉でリラックス。本当に楽しい石鎚山でした👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する