記録ID: 8060116
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
残雪満喫 会津駒ヶ岳(小屋泊)
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:18
距離 5.0km
登り 1,147m
下り 24m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
野岩鉄道 会津田島駅9時42分着→会津バス(10時発) 会津バスで滝沢口下車(11時35分着) 復路 会津バス 檜枝岐村内12時30分発 →会津田島駅 14時着 野岩鉄道 15時発 野岩鉄道は現金のみです 新藤原→会津田島 片道1,720円 ※新藤原からは別料金で車内で精算、SuicaやPASMOなどは後日窓口精算になるので要注意 会津バス 会津田島→滝沢口 片道1,990円 ※Card支払いもできるようになっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝沢口林道はまだ車両乗り入れできません 滝沢口登山口から営林所看板までは雪ほぼなし、ノーアイゼン。その上からはアイゼン着用が安心 残雪期で雪の状況は日ごと、時間でも変わるので要注意 |
その他周辺情報 | 駒の湯 700円 朝から開いてます 開山(蕎麦やさん)で裁ちそばいただきました |
写真
撮影機器:
感想
駒の小屋の小屋明け
2年ぶりに会津駒ヶ岳へ。
やっぱり、
とんでもない私は山に行きますよ。
日没も満天の星空も日の出も
360度パノラマのイケメンな、山々も
ほんとに、たまらない。
残雪期もこれで最後かなぁ
ありがとうございました!
登り 3時間20分
下り 1時間半
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
めちゃくちゃ早いペースで歩いたでんすね☆
すごい👏
こちらこそ小屋ではありがとうございました!
ソロだとついつい早くなってしまって(笑)
またどこかでお会いできたらよろしくお願いします!
ぜひぜひ!
うちのグループうるさかったでしょう(;^_^A
飲みサークルみたいな山の会なのでw
風も強いし私たちは中門岳にもいかずでした。
またお会いしましょう♪
下山で無理矢理弟子入りしたノブです、その節は大変お世話になりました…無茶苦茶助かりました😙
実は次の日、磐梯山で×2位ひどい"藪漕ぎ"をするはめになりました…😅人生何があるか分かりませんね。
結局最終日は小野子三並山でアイゼン無しの山で締めて、無事大阪に帰りました。
それと、相棒さんは"ツキノワ"さんって名前なんですね、下山早過ぎて、聞けなかったです😅
また、相棒さんとたくさん⛰️登って下さいね…またどこかで弟子入りさせてください。
こちらこそありがとうございました!
アイコマ楽しんでくださりよかったです😃
しかし、翌日も大変だったんですね
薮漕ぎは残雪期あるあるですが、はまるときついですよね💦
ヤマレコのぞかせてもらったら、
遠征しまくってて、びっくりしました!
またうちのツキノワさんと出会ったらお声がけくださーい!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する