ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8059641
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

槍穂の展望台 弓折岳 秩父沢から

2025年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
18.3km
登り
1,509m
下り
1,509m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:27
合計
9:20
距離 18.3km 登り 1,509m 下り 1,509m
5:06
4
スタート地点
5:43
5:44
31
6:15
22
6:37
6:38
17
6:55
7:02
32
7:34
87
9:01
9:02
30
9:32
9:38
57
10:35
10:51
24
11:15
4
11:19
11:20
2
11:22
12:04
5
12:09
12:12
9
12:21
7
12:28
4
12:32
18
12:50
12:51
16
13:07
11
13:18
17
13:35
13:36
25
14:01
18
14:26
ゴール地点
天候 快晴‼?
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高
笠ヶ岳・双六岳方面のゲートを通過してスタート
2025年04月26日 05:11撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/26 5:11
笠ヶ岳・双六岳方面のゲートを通過してスタート
スタートからしばらくの林道
デブリランドと言うか地滑り的な感じ
2025年04月26日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 5:40
スタートからしばらくの林道
デブリランドと言うか地滑り的な感じ
開始から大変な事になってます。
撤退案件やな〜
2025年04月26日 05:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 5:47
開始から大変な事になってます。
撤退案件やな〜
土砂崩れももちろん有り
2025年04月26日 06:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 6:08
土砂崩れももちろん有り
林道クリアして拓けてくると、今度は大規模デブリ
2025年04月26日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 6:28
林道クリアして拓けてくると、今度は大規模デブリ
スタートから1時間半で笠新道入口に到達!
夏道なら1時間でくる所
2025年04月26日 06:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 6:37
スタートから1時間半で笠新道入口に到達!
夏道なら1時間でくる所
激流がゴウゴウ音を立てている。
凄い積雪量だね
2025年04月26日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 6:43
激流がゴウゴウ音を立てている。
凄い積雪量だね
笠新道からしばらくで、わさび平小屋到着!
ここで、休憩!
双六小屋まで行かれるソロ男性と暫し談笑
2025年04月26日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 6:55
笠新道からしばらくで、わさび平小屋到着!
ここで、休憩!
双六小屋まで行かれるソロ男性と暫し談笑
小池新道付近から秩父沢を観察するasakunaikawa隊長とterachanさん
2025年04月26日 07:30撮影 by  SC-56B, samsung
3
4/26 7:30
小池新道付近から秩父沢を観察するasakunaikawa隊長とterachanさん
ようやく秩父沢が見えてきました。
ここまでが長いですな😅
2025年04月26日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 7:31
ようやく秩父沢が見えてきました。
ここまでが長いですな😅
川と秩父沢
2025年04月26日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 7:38
川と秩父沢
この沢を詰めていきます
2025年04月26日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 8:15
この沢を詰めていきます
秩父岩を眺めるterachanさん
2025年04月26日 08:15撮影 by  SC-56B, samsung
2
4/26 8:15
秩父岩を眺めるterachanさん
谷に入る前に休憩!
asakunaikawaさんの後ろには西穂高岳、遠く右には乗鞍岳と焼岳が見える
2025年04月26日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 8:27
谷に入る前に休憩!
asakunaikawaさんの後ろには西穂高岳、遠く右には乗鞍岳と焼岳が見える
秩父岩
存在感あります
2025年04月26日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 8:35
秩父岩
存在感あります
休憩も程々にして、リスタート
2025年04月26日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 8:36
休憩も程々にして、リスタート
エンジンが掛かり始めたasakunaikawaさん
2025年04月26日 08:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/26 8:37
エンジンが掛かり始めたasakunaikawaさん
2025年04月26日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 8:40
先頭で引っ張るterachanさん
2025年04月26日 08:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/26 8:46
先頭で引っ張るterachanさん
同行者のお二方、後ろには乗鞍岳と焼岳
2025年04月26日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 9:06
同行者のお二方、後ろには乗鞍岳と焼岳
抜戸岳が見える
2025年04月26日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 9:15
抜戸岳が見える
陽射しが強くて干上がってしまいそうだ
2025年04月26日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 9:32
陽射しが強くて干上がってしまいそうだ
乗鞍岳と焼岳アップ
2025年04月26日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 9:34
乗鞍岳と焼岳アップ
下山滑走中の女性!
早いな〜
誰だろうと推測会議
2025年04月26日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 9:50
下山滑走中の女性!
早いな〜
誰だろうと推測会議
槍ヶ岳がヒョッコリハン
2025年04月26日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 10:19
槍ヶ岳がヒョッコリハン
大ノマ乗越の壁
2025年04月26日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 10:29
大ノマ乗越の壁
もうすぐ大ノマ乗越
2025年04月26日 10:34撮影 by  SC-56B, samsung
4/26 10:34
もうすぐ大ノマ乗越
乗越まで上がりました。
ここから早く落としたいのですが、弓折岳ピークに行かなくては
2025年04月26日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 10:39
乗越まで上がりました。
ここから早く落としたいのですが、弓折岳ピークに行かなくては
乗越から見る槍ヶ岳と穂高連峰の屏風
2025年04月26日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 10:39
乗越から見る槍ヶ岳と穂高連峰の屏風
秩父沢とヤリホー
2025年04月26日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 10:40
秩父沢とヤリホー
飛騨ブルーと穂高連峰
2025年04月26日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 10:40
飛騨ブルーと穂高連峰
rasseruさん
抜戸岳バックに
2025年04月26日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:04
rasseruさん
抜戸岳バックに
遠くに乗鞍岳
手前は、焼岳と十石山
2025年04月26日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 11:04
遠くに乗鞍岳
手前は、焼岳と十石山
rasseruさんと槍ヶ岳ヒョッコリハン
2025年04月26日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:11
rasseruさんと槍ヶ岳ヒョッコリハン
2025年04月26日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 11:14
弓折岳三角点に到着!
2025年04月26日 11:16撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/26 11:16
弓折岳三角点に到着!
ピーク到達だが、展望の良い正面ハイマツ帯を目指す
2025年04月26日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:20
ピーク到達だが、展望の良い正面ハイマツ帯を目指す
槍ヶ岳バックに記念撮影!
2025年04月26日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
4/26 11:27
槍ヶ岳バックに記念撮影!
この場所で休憩Time
2025年04月26日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:39
この場所で休憩Time
槍ヶ岳から穂高の稜線
雪だるま作成してありました☃️
2025年04月26日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:40
槍ヶ岳から穂高の稜線
雪だるま作成してありました☃️
雪だるま⛄️
北穂高、涸沢、奥穂高
2025年04月26日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 11:40
雪だるま⛄️
北穂高、涸沢、奥穂高
双六岳
2025年04月26日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:02
双六岳
樅沢岳
左の奥は鷲羽岳と水晶岳
2025年04月26日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:02
樅沢岳
左の奥は鷲羽岳と水晶岳
槍ヶ岳から西鎌尾根
左には大天井岳
2025年04月26日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:03
槍ヶ岳から西鎌尾根
左には大天井岳
名残惜しいが、そろそろ下山滑走
2025年04月26日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:05
名残惜しいが、そろそろ下山滑走
乗鞍岳焼岳
2025年04月26日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:06
乗鞍岳焼岳
rasseruさんとヤリホー
2025年04月26日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:07
rasseruさんとヤリホー
弓折岳山頂標柱と抜戸岳
2025年04月26日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:08
弓折岳山頂標柱と抜戸岳
2025年04月26日 12:10撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/26 12:10
いざ出動なり
2025年04月26日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:11
いざ出動なり
隊長もスタート、
rasseruさんもスタート待ち
2025年04月26日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:14
隊長もスタート、
rasseruさんもスタート待ち
2025年04月26日 12:16撮影 by  SC-56B, samsung
4/26 12:16
落ちてゆく
2025年04月26日 12:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
4/26 12:14
落ちてゆく
2025年04月26日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 12:14
2025年04月26日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 12:14
2025年04月26日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 12:14
槍を見ながら落ちてゆくrasseruさん
2025年04月26日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/26 12:17
槍を見ながら落ちてゆくrasseruさん
槍穂高を見ながらの滑走はタマランチ
2025年04月26日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:19
槍穂高を見ながらの滑走はタマランチ
乗越まで来ると、後はお楽しみの大斜面(ゲレンデ)でのスキー大会
2025年04月26日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:17
乗越まで来ると、後はお楽しみの大斜面(ゲレンデ)でのスキー大会
あっという間に落ちてゆく
2025年04月26日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:19
あっという間に落ちてゆく
隊長も我慢できずにウズウズしてらっしゃる
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:20
隊長も我慢できずにウズウズしてらっしゃる
いったー
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:20
いったー
NICEザラメでした!
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:20
NICEザラメでした!
スプーンカットもなく綺麗な雪面
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:20
スプーンカットもなく綺麗な雪面
2025年04月26日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:20
terachanもかっ飛びます
2025年04月26日 12:21撮影 by  SC-56B, samsung
1
4/26 12:21
terachanもかっ飛びます
terachan
2025年04月26日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/26 12:19
terachan
隊長と穂高!
本日のベストショット!
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:23
隊長と穂高!
本日のベストショット!
NICEターン
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:23
NICEターン
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:23
rasseruさんも続きます
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:23
rasseruさんも続きます
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:23
2025年04月26日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:23
ナイスなterachanさん
2025年04月26日 12:24撮影 by  SC-56B, samsung
4/26 12:24
ナイスなterachanさん
terachanさん
2025年04月26日 12:24撮影 by  SC-56B, samsung
4/26 12:24
terachanさん
2025年04月26日 12:24撮影 by  SC-56B, samsung
4/26 12:24
rasseruさんのキレキレ滑走
2025年04月26日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:25
rasseruさんのキレキレ滑走
2025年04月26日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:26
2025年04月26日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:26
2025年04月26日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:26
2025年04月26日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:26
デブリと同行者
2025年04月26日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:27
デブリと同行者
rasseruさん
2025年04月26日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:28
rasseruさん
2025年04月26日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 12:31
2025年04月26日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:31
asakunaikawaさん
2025年04月26日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/26 12:38
asakunaikawaさん
terachanさん
2025年04月26日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/26 12:38
terachanさん
あっという間に小池新道入口に
2025年04月26日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/26 12:47
あっという間に小池新道入口に
小池新道入口で装備解除
2025年04月26日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 12:54
小池新道入口で装備解除
林道を流しますがデブリに難儀する
2025年04月26日 13:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/26 13:04
林道を流しますがデブリに難儀する
左股谷林道の状態
2025年04月26日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 13:59
左股谷林道の状態
林道状況
川が埋まっています
2025年04月26日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4/26 13:59
林道状況
川が埋まっています
林道状況
どでかい倒木
2025年04月26日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
4/26 13:59
林道状況
どでかい倒木

感想

昨年行きそびれた弓折岳に行ってきました。
多少風がありましたが、晴天に恵まれて最高のロケーションで秩父沢を滑る事が出来ました。
たくさんの登山者が双六を目指されてました。


今年は雪が沢山降りましたが、一部の林道においては、デブリランドが激しくて、アプローチが大変の様だ。
今回は左股谷林道が大変な事になっています。
猿倉も通行止め解除されないし、今後の行き先が悩ましい。

残り少なくなってきた山スキーシーズンではあるが、また次回も宜しくお願い致します♪

asakunaikawaさんterachanさん弓折岳に行ってきました。
昨年に続き天候に恵まれて素晴らしい一日になりました。

林道のデブリと強烈な土砂崩れは昨年より酷かったですが、秩父沢の状態は昨年よりデブリも少なく安定していると感じました。

槍・穂高の展望台になる山頂はずーといても飽きない素晴らしく大眺望です。
雪の状態もナイスで十分楽しめました。

来週から早くも5月。残り少ないBCシーズンよろしくお願いいたします。

秩父沢は綺麗だった
山頂からの眺めは120点 最高じゃん
もちろん滑走も良く走り上手く曲る 何処までも落ちて行く〜
楽しい“山”ありがとう
またまたヨロシクです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら