記録ID: 80544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳・横岳
2010年10月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
7:05 美濃戸山荘
8:30 赤岳鉱泉 8:45
9:45 赤岩の頭
10:00 硫黄岳
10:15 硫黄岳山荘 10:30
11:05 横岳
11:20 三叉峰
11:50 地蔵仏
12:30 行者小屋 13:15
14:30 美濃戸山荘
8:30 赤岳鉱泉 8:45
9:45 赤岩の頭
10:00 硫黄岳
10:15 硫黄岳山荘 10:30
11:05 横岳
11:20 三叉峰
11:50 地蔵仏
12:30 行者小屋 13:15
14:30 美濃戸山荘
天候 | 晴っ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
相変わらず、慎重に運転しても 1度は車の腹を打ちました。 (コンパクト普通車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳から地蔵仏の間はクサリ、ハシゴ場が 有ります。 キャシャな鋼材のハシゴでしたので 注意しましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
10月です。
緑と青だった色合いが
緑と青に黄や赤の斑点が鮮やかに
なってきました。
一昨年の10月連休体育の日に
はじめて山小屋泊した
硫黄岳山荘。
今日は静かでした。
プロフィールの写真も
硫黄岳途中で撮った息子です。
思い入れのある硫黄岳です。
横岳から地蔵までの
緊張感は
2回目でもやっぱり
慣れてませんでした。
来週はあちこち
にぎわっているでしょう。
何処に行こうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
hieppii さん、こんばんは。
横岳で写真を撮った者です。
今日はお天気が良くて本当に良かったですね。
うしろ姿の写真も撮られたので、HP用かなと
思いましたが、やはりヤマレコユーザーの
かたでしたか。
行かれている山がほぼ同じなので、またどこかで
お会いするかも知れませんね。
kurikuri8さん、おはようございます。
横岳いい天気でしたね。
ヤマレコを使って、まだ数ヶ月でしたので
なんとなく名乗れませんでした。
すいません反省です
きっとまた
会いますね
その時には
キッチリ名乗ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する