ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8047529
全員に公開
講習/トレーニング
関東

根津神社~浅草

2025年04月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
10.3km
登り
7m
下り
5m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:50
合計
3:10
距離 10.3km 登り 7m 下り 5m
12:33
8
スタート地点
12:41
13:00
26
13:26
12
13:38
22
14:00
14:01
4
14:05
9
14:14
14
14:28
5
14:34
14:54
18
15:12
15:20
5
15:25
15:29
1
15:29
15:30
6
15:35
4
15:39
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄千代田線根津駅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
市街地ですので省略します。文京つつじまつりは30日まで。ツツジ園に入るには整備協力金として500円を支払います。
その他周辺情報 上野恩賜公園、上野動物園、国立科学博物館、アメ横、東京スカイツリーなど多数。根津周辺の裏通りには静かなカフェやレストラン、そば屋さんなどがたくさんあります。
根津神社は地下鉄根津駅から歩いてすぐです。
2025年04月22日 12:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:38
根津神社は地下鉄根津駅から歩いてすぐです。
池にツツジが映ります。
2025年04月22日 12:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 12:40
池にツツジが映ります。
境内のツツジ園は色とりどりのツツジが盛りを迎えています。
2025年04月22日 12:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:40
境内のツツジ園は色とりどりのツツジが盛りを迎えています。
奥に見える建物は明治時代に建てられた「弥生正緑館」(有形文化財)
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:44
奥に見える建物は明治時代に建てられた「弥生正緑館」(有形文化財)
見事なグラデーションです
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:44
見事なグラデーションです
深い赤
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 12:44
深い赤
一株で色の変化があります。
2025年04月22日 12:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:43
一株で色の変化があります。
アヤメがアクセントになっていました。
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:44
アヤメがアクセントになっていました。
ほんのりとピンクがかっています
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:44
ほんのりとピンクがかっています
赤というより「紅」ですね。
2025年04月22日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:44
赤というより「紅」ですね。
これは純白。
2025年04月22日 12:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:45
これは純白。
バラのようなツツジ。
2025年04月22日 12:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 12:46
バラのようなツツジ。
アップで見るとバラにそっくりです。
2025年04月22日 12:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:53
アップで見るとバラにそっくりです。
オレンジ色です。
2025年04月22日 12:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 12:56
オレンジ色です。
キリシマツツジでしょうか。
2025年04月22日 12:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:47
キリシマツツジでしょうか。
シャクナゲに似ています
2025年04月22日 12:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:47
シャクナゲに似ています
園内は海外からの観光客で賑わっていました
2025年04月22日 12:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 12:47
園内は海外からの観光客で賑わっていました
絶妙な色合いです
2025年04月22日 12:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:48
絶妙な色合いです
花弁のピンクの模様が蜜を求める虫を引き寄せます
2025年04月22日 12:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:48
花弁のピンクの模様が蜜を求める虫を引き寄せます
ここから見ると赤が目立ちます
2025年04月22日 12:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:49
ここから見ると赤が目立ちます
赤一色。
2025年04月22日 12:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:50
赤一色。
実は色とりどりです。
2025年04月22日 12:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:50
実は色とりどりです。
清楚は花弁。
2025年04月22日 12:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:51
清楚は花弁。
高い場所からは園内が良く見えます。
2025年04月22日 12:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:52
高い場所からは園内が良く見えます。
弥生正緑館が良く見えます。
2025年04月22日 12:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 12:53
弥生正緑館が良く見えます。
花びらが細いツツジ
2025年04月22日 12:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:53
花びらが細いツツジ
このあたりから園内が一番良く見えます。
2025年04月22日 12:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:54
このあたりから園内が一番良く見えます。
もうすぐ出口です。
2025年04月22日 12:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 12:59
もうすぐ出口です。
少し青空が見えてきました。
2025年04月22日 12:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 12:59
少し青空が見えてきました。
乙女稲荷神社への千本鳥居
2025年04月22日 13:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 13:00
乙女稲荷神社への千本鳥居
楼門
2025年04月22日 13:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 13:01
楼門
裏通りを歩いて不忍池に向かいます。
2025年04月22日 13:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 13:15
裏通りを歩いて不忍池に向かいます。
ウノハナとモッコウバラ
2025年04月22日 13:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
4/22 13:16
ウノハナとモッコウバラ
古墳研究の先駆者蒲生君平氏の墓所。
2025年04月22日 13:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 13:17
古墳研究の先駆者蒲生君平氏の墓所。
人気のうどん店「釜竹」。入店待ちの行列ができていました。
2025年04月22日 13:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 13:22
人気のうどん店「釜竹」。入店待ちの行列ができていました。
軒先でフジが咲いていました。
2025年04月22日 13:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
4/22 13:23
軒先でフジが咲いていました。
ヒトツバタゴのようです。「ナンジャモンジャの木」ですね。
2025年04月22日 13:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 13:23
ヒトツバタゴのようです。「ナンジャモンジャの木」ですね。
ここから上野動物園の西園に入れます。
2025年04月22日 13:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 13:31
ここから上野動物園の西園に入れます。
不忍池
2025年04月22日 13:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 13:33
不忍池
蓮池の向こうに東京スカイツリーが見えます。
2025年04月22日 13:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 13:36
蓮池の向こうに東京スカイツリーが見えます。
サトザクラが咲き残っていました。
2025年04月22日 13:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 13:38
サトザクラが咲き残っていました。
弁天堂
2025年04月22日 13:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 13:39
弁天堂
ここが駅伝発祥の地だったんですね。
2025年04月22日 13:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 13:40
ここが駅伝発祥の地だったんですね。
シャガ
2025年04月22日 13:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 13:42
シャガ
上野と言えば西郷さん。
2025年04月22日 14:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 14:00
上野と言えば西郷さん。
花見のシーズンは大混雑ですが、いまは静か。
2025年04月22日 14:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:03
花見のシーズンは大混雑ですが、いまは静か。
清水観音堂の大きなモッコウバラ。
2025年04月22日 14:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 14:02
清水観音堂の大きなモッコウバラ。
「野球」の名付け親正岡子規は上野で野球を楽しんだそうです。
2025年04月22日 14:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:05
「野球」の名付け親正岡子規は上野で野球を楽しんだそうです。
国立科学博物館
2025年04月22日 14:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:10
国立科学博物館
シロナガスクジラのモニュメント
2025年04月22日 14:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 14:11
シロナガスクジラのモニュメント
陸橋でJRの線路を越えます。
2025年04月22日 14:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
4/22 14:13
陸橋でJRの線路を越えます。
陸橋から東京スカイツリーが見えます
2025年04月22日 14:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:13
陸橋から東京スカイツリーが見えます
東京メトロの車庫がありました。
2025年04月22日 14:19撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:19
東京メトロの車庫がありました。
地下鉄銀座線はここから車両が入っていくようです。故春日三球師匠に教えてあげたかった。
2025年04月22日 14:19撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:19
地下鉄銀座線はここから車両が入っていくようです。故春日三球師匠に教えてあげたかった。
路地の向こうに東京スカイツリー。
2025年04月22日 14:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:24
路地の向こうに東京スカイツリー。
合羽橋道具街。飲食店の調理器具や道具類、家庭の台所用品は何でも揃います。
2025年04月22日 14:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:34
合羽橋道具街。飲食店の調理器具や道具類、家庭の台所用品は何でも揃います。
食品サンプルも。
2025年04月22日 14:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:40
食品サンプルも。
巨大なハンバーガー?
2025年04月22日 14:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:40
巨大なハンバーガー?
レストランではお馴染み。
2025年04月22日 14:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:40
レストランではお馴染み。
巨大な鍋も。
2025年04月22日 14:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:45
巨大な鍋も。
食器類も。
2025年04月22日 14:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 14:46
食器類も。
交差する通りにも道具店があります。
2025年04月22日 14:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 14:33
交差する通りにも道具店があります。
かっぱ河太郎像。水害に悩む住民を救ったという言い伝えがあるそうです。
2025年04月22日 14:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
4/22 14:32
かっぱ河太郎像。水害に悩む住民を救ったという言い伝えがあるそうです。
雷門に着きました。
2025年04月22日 15:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 15:12
雷門に着きました。
平日なのに仲見世はかなりの人出で混雑していました。
2025年04月22日 15:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 15:21
平日なのに仲見世はかなりの人出で混雑していました。
五重塔と宝蔵門。
2025年04月22日 15:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 15:25
五重塔と宝蔵門。
伝法院通りから見る東京スカイツリー。
2025年04月22日 15:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 15:24
伝法院通りから見る東京スカイツリー。
浅草寺本堂。
2025年04月22日 15:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 15:26
浅草寺本堂。
隅田川。
2025年04月22日 15:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
4/22 15:38
隅田川。
以前訪れた店を訪ね歩いてから浅草駅に着きました。
2025年04月22日 15:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
4/22 15:46
以前訪れた店を訪ね歩いてから浅草駅に着きました。
撮影機器:

感想

東京のツツジの名所根津神社を訪れたついでに、トレーニングを兼ねて浅草まで歩きました。根津神社はツツジの盛り。30日まで「文京つつじまつり」が行われています。浅草までの途中、久しぶりに「合羽橋道具街」にも立ち寄りました。根津神社含めて観光地はどこも海外からの観光客で賑わっていますが、道具街も同様。とくに刃物屋さんはお土産品として和包丁を求める外国人の方で大盛況でした。どの店にも英語を話せる店員さんがいて変貌ぶりに驚きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら