ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8289861
全員に公開
ハイキング
関東

東京半日ゆる登山(富士見山・大山・千駄ヶ谷富士・箱根山・椿山・摺鉢山)

2025年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
24.2km
登り
47m
下り
39m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:36
合計
6:32
距離 24.2km 登り 47m 下り 39m
9:17
11
新橋駅
9:28
18
9:46
9:47
6
9:53
9:54
4
9:58
10:06
24
10:30
8
10:38
10:44
2
10:46
10:47
5
10:52
10
11:02
4
11:06
11
11:17
11:23
6
11:29
38
12:07
16
12:23
12:24
27
12:51
12:59
31
13:30
21
13:51
13:52
22
14:14
14:17
9
14:26
13
14:39
21
15:23
16
15:39
5
15:44
5
15:49
0
15:49
京成上野駅
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●行き:新橋駅

●帰り:京成上野駅
その他周辺情報 浜離宮恩賜庭園 300円
芝離宮庭園 150円
両方行く人はセット券400円もあります
今日は午後から雨予報なので、近場の散策です

新橋駅から浜離宮に来ました
2025年06月14日 09:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 9:28
今日は午後から雨予報なので、近場の散策です

新橋駅から浜離宮に来ました
来るのは2度目ですが、今回は外国人観光客がとても多かったです

巨大な松の木
2025年06月14日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 9:33
来るのは2度目ですが、今回は外国人観光客がとても多かったです

巨大な松の木
菜の花と新橋のビル群がシュールです
2025年06月14日 09:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 9:35
菜の花と新橋のビル群がシュールです
キアゲハ
2025年06月14日 09:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 9:36
キアゲハ
アメリカデイゴは花盛りでひときわ目を惹きました
2025年06月14日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 9:39
アメリカデイゴは花盛りでひときわ目を惹きました
合成写真の様ですよね

徳川のお殿様がここにいたなんて考えると不思議な気持ちになります
2025年06月14日 09:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 9:53
合成写真の様ですよね

徳川のお殿様がここにいたなんて考えると不思議な気持ちになります
今日の目的地一つ目

富士見山です
2025年06月14日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 9:54
今日の目的地一つ目

富士見山です
ちょうど花菖蒲の季節でした
2025年06月14日 10:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 10:15
ちょうど花菖蒲の季節でした
次に旧芝離宮恩寵庭園に移動してきました

2025年06月14日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/14 10:32
次に旧芝離宮恩寵庭園に移動してきました

キスゲが咲いていました♪
2025年06月14日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
6/14 10:33
キスゲが咲いていました♪
カメ?と思って近づきましたが、スッポンでしょうか?

歩くのがとても速くてあっという間に水に入ってしまいました
2025年06月14日 10:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
6/14 10:35
カメ?と思って近づきましたが、スッポンでしょうか?

歩くのがとても速くてあっという間に水に入ってしまいました
アジサイが美しいです

朝のうちは晴れ間も見えましたが、完全に曇り空に代わり雨が降ってきそうです
2025年06月14日 10:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 10:42
アジサイが美しいです

朝のうちは晴れ間も見えましたが、完全に曇り空に代わり雨が降ってきそうです
今日の目的2座目

大山です
2025年06月14日 10:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
6/14 10:44
今日の目的2座目

大山です
増上寺と東京タワー
2025年06月14日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 11:16
増上寺と東京タワー
東京タワーの足元まで来ました

前回、てっぺんまで階段で登る計画を立てていたのですが、階段のスタート地点が既にビルの5階
頂上まではそこから階段600段しかないと知り、一気に冷めてやめて帰ってきた事を思い出しました
2025年06月14日 11:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
6/14 11:28
東京タワーの足元まで来ました

前回、てっぺんまで階段で登る計画を立てていたのですが、階段のスタート地点が既にビルの5階
頂上まではそこから階段600段しかないと知り、一気に冷めてやめて帰ってきた事を思い出しました
神宮外苑の銀杏並木
2025年06月14日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 12:28
神宮外苑の銀杏並木
国立競技場

雨が降ってきました
雨が降ったら中止の予定でしたが、カッパを着るほどではなく、折り畳みの傘で十分なくらいの降り方です
そのまま歩くことにしました
2025年06月14日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 12:39
国立競技場

雨が降ってきました
雨が降ったら中止の予定でしたが、カッパを着るほどではなく、折り畳みの傘で十分なくらいの降り方です
そのまま歩くことにしました
鳩森八幡神社
手水はアジサイが素敵

そして、向こう側を見てください
若い女性ばかりです
縁結びや女子力アップにご利益があるんだそうです

将棋堂もあり将棋の関係者も来るそうですが・・
2025年06月14日 12:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/14 12:53
鳩森八幡神社
手水はアジサイが素敵

そして、向こう側を見てください
若い女性ばかりです
縁結びや女子力アップにご利益があるんだそうです

将棋堂もあり将棋の関係者も来るそうですが・・
境内には今日の目的地3つ目
千駄ヶ谷富士もあります
2025年06月14日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 12:54
境内には今日の目的地3つ目
千駄ヶ谷富士もあります
登山口
2025年06月14日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 12:54
登山口
山頂まではちゃんと10合目まであるんです

結構上まで行く方が多くて、賑わっていました
2025年06月14日 12:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/14 12:55
山頂まではちゃんと10合目まであるんです

結構上まで行く方が多くて、賑わっていました
次は新宿にある箱根山に向かいます
2025年06月14日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/14 13:49
次は新宿にある箱根山に向かいます
登りは階段でした
2025年06月14日 13:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/14 13:51
登りは階段でした
標高44.6mですが、山手線内の築山含めた最高峰らしいです
2025年06月14日 13:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/14 13:52
標高44.6mですが、山手線内の築山含めた最高峰らしいです
山頂の看板
2025年06月14日 13:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 13:52
山頂の看板
神田川まで来ました

2025年06月14日 14:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 14:13
神田川まで来ました

よく調べないで来たのですが、次に目指す椿山って椿山荘の中見たい(^^;

ここからは入ることができないので、ぐるっと正面に向かって登っていきます
2025年06月14日 14:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 14:15
よく調べないで来たのですが、次に目指す椿山って椿山荘の中見たい(^^;

ここからは入ることができないので、ぐるっと正面に向かって登っていきます
そして椿山荘の正面玄関

お祝の方々でごった返し、ザックを背負って汗をかいた私は近づきがたい感じです
お庭の見学料を払えば入ることはできるようですが2000円・・・
気後れして止めてしまいました(^^;
2025年06月14日 14:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/14 14:24
そして椿山荘の正面玄関

お祝の方々でごった返し、ザックを背負って汗をかいた私は近づきがたい感じです
お庭の見学料を払えば入ることはできるようですが2000円・・・
気後れして止めてしまいました(^^;
東京ドーム
2025年06月14日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/14 15:03
東京ドーム
春日局の銅像

この辺りは仕事でも何度も来たことがありますが、文京区春日の地名の由来が春日局という事は初めて知りました!
2025年06月14日 15:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 15:20
春日局の銅像

この辺りは仕事でも何度も来たことがありますが、文京区春日の地名の由来が春日局という事は初めて知りました!
上野公園に到着です

アジサイが見事
2025年06月14日 15:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
6/14 15:29
上野公園に到着です

アジサイが見事
公園の池には蓮の葉っぱが青々としていました

7月の早朝に行くと蓮の花がきれいなんですよね〜🌸
匂いも香しいです(´▽`*)
2025年06月14日 15:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
6/14 15:30
公園の池には蓮の葉っぱが青々としていました

7月の早朝に行くと蓮の花がきれいなんですよね〜🌸
匂いも香しいです(´▽`*)
今日最後の目的地摺鉢山に登ります
2025年06月14日 15:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/14 15:40
今日最後の目的地摺鉢山に登ります
到着したけど、ここがそうなの?という感じ

弥生時代の古墳だった場所だそうです
2025年06月14日 15:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/14 15:41
到着したけど、ここがそうなの?という感じ

弥生時代の古墳だった場所だそうです
最後は京成上野駅まで歩きゴールです
2025年06月14日 15:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/14 15:49
最後は京成上野駅まで歩きゴールです
撮影機器:

感想

土日ともお天気が悪そうなので、都心を歩くことにしました。
電車賃も往復で500円以内。
途中で雨が降ってきたらすぐに中止でも、美術館や博物館に変更もできます。
一応、上野の森美術館でやっている、「五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」を調べていったのですが、目の前まで行ったらすごい行列ができているので、入るのは止めて帰ってきました。

途中で雨に降られましたが、目的の富士見山・大山・千駄ヶ谷富士・箱根山・椿山・摺鉢山(椿山は登ることはできませんでしたが、ヤマレコ上では登ったことになったのでクリアとします)
まあまあ充実した一日になりました。

お金もあまりかからず、有名観光地を歩ける街歩き。
涼しくなったらまた計画したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

こんにちは

都内って、大名屋敷跡が庭園になってたりするから、意外に緑が多いですよね
舗装もされているから、泥濘無いし(笑)

椿山荘の庭園って、有料なんですね!(◎_◎;)
ホテルなんて、勝手に入れるのかと思ってました
椿山荘の裏手にある、山じゃないけど細川庭園も結構良いですよ
アオダイショウやニホンカナヘビが生息している(笑)

お疲れ様でしたm(_ _)m
2025/6/15 11:20
いいねいいね
1
jikyoonさん

こんにちは😃
椿山荘、宿泊とか食事をすれば無料らしいのですが、ザックを背負ってると場違い感半端なくて。
椿山荘の前でホームページを探したら、見学だけだと2000円と書いてありました。

誰が泊まり客なのか分かるはずもなく、多分呼び止められる事も無いのでは?と思いつつ、気が小さいのでそのまま帰ってきました。
次回、少しおしゃれしてお茶を飲みに行こうかな。

細川庭園ですか!
東京都内は知ってるようで知らない場所が多く、ちょっと歩くと名所があるので、何度歩いても新しい発見があります。
今度行ってみます😁
2025/6/15 16:39
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら