記録ID: 8044254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
二子山_二子山登山口から東岳、西岳
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 456m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東も西もなかなかの危険度だった😲 |
その他周辺情報 | 道の駅両神温泉薬師の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
|
---|
感想
両神山の下山が早かったので近くの山を探して行ってみることに。
山スタのスタンプ押せそうなところがあったので二子山をチョイス。
いやー、リサーチ不足でしたね完全に。
こんな岩山だったとは。
奥秩父のジャンダルムだったのね😅
東岳も西岳も短いながらも最大瞬間風速は穂高のジャンダルムに匹敵するんじゃ…
想定外だったけれど楽しかったな〜😉
落ちたらダメなやつなので注意!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
昨日出会った者です。
二子山はサクッと登れるいい岩山でしたね。
これからもお互い元気でたくさんの山登りができるといいですね。
コメントありがとうございます!
リサーチ不足だったので少し焦りましたが久しぶりに岩をよじよじ出来て楽しかったです。
お互い落ちない程度に楽しみましょう。
またどこかの山で✋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する