記録ID: 8043511
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
☆三ツ岩岳☆満開のアカヤシオを楽しみました
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 413m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日ですが満車 状態でした。 何とか停められましたが- ̗̀ ♡ ̖́- |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は短いですが全体的に急です。 |
写真
感想
春になり、山歩き、ヤマレコも復活です。
この間、長く介護状態にあった母が亡くなり
(直近2年は施設にお世話になっていましたが)
忌中ということもあり、自粛ぎみにしていました。
まあ、山歩きは細細続けてはいたのですが
何となくレコにアップする気になれずにズルズル、、、。
ところで数年ぶり三ツ岩岳の
アカヤシオよかったです。
楽しめましたよ。
登山口ではFさんらしき人を見つけて
思い切って声を掛けてみました。
人違いではなくて良かったです。
アカヤシオの状態や登山道の状態など知る事ができました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久し振りです、と思ったら、お母様の喪中だったのですね
長年の介護、tamatanさんご自身も大変だったと思いますが、お疲れ様でした
ご冥福をお祈りいたします
私の母も(私とは別の)介護施設に入っていて健在ですが、職種もあり
コロナ前から会っていません💦
会っても、覚えていないか不穏になってしまうかと思うとなかなかね・・・・
と、それはさておき、今年の三ツ岩岳も素晴らしかったですね
一日違いで残念でした😓
7年前、すっごく苦労してさくらと登った思い出の三ツ岩岳
一緒に山頂で記念写真撮りましたね
歩きながら、あの時は楽しかったな〜、と思い出していました
色々な思い出がこの山にも沢山
変わらず咲いてくれる可愛い花たちに感謝です
またね〜
コメントありがとうございます。
そうですね。さくらちゃんにこの山でお会いしましたよね。
はなはなさん、ヒカゲツツジの咲く難所をさくらちゃんを抱っこして登ってきたんだよね。
あれが7年前ですかー。
月日が経つのが早いですよね。
ところで1日違いですか?
それは惜しかったな🤣
はなはなさんの記録を読む楽しみが出来ました。
母の件ですが最後の2年間施設のおせわになり
私達は楽をさせて貰いました。
感謝しかありません。
本当にはなはなさんの様な介護関係で働く人達が
いなかったらどうなっていたか。。。
またどこかのお山でお会いしましょう。
コメントありがとうございました♬.*゚
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する