記録ID: 8032183
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に近くなるほど料金アップ⤴️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は崩落現場が少し荒れてるくらいで、比較的歩きやすくなっている。 ロープやハシゴもあるが問題なし。 |
その他周辺情報 | 登山口前にモンベルショップあり。 |
写真
撮影機器:
感想
かなり久々の金剛山へ。カトラ谷も下からのアプローチは初めてでかつ崩落地の状況も詳しくは判っていない中行ってみました。帰路はツツジオ谷予定でしたが、これまた初めて偶然教えていただいたコースで下山しました。
f)関西では有名な金剛山にもかかわらず、登ったことがありませんでした。
この春、ヤマレコを見ていたら、シロバナネコノメソウがなんとかわいい!
見たくて仕方がありませんでしたが、なかなか咲いてるお山にはタイミングが合わず行けず仕舞いでした。
そのシロバナネコノメソウが金剛山にも咲いていることを知り、hideさんにご一緒していただきました。
シロバナネコノメソウはもう終盤ではありましたが、綺麗な株もあり、うわさ通りいちご🍓ショートケーキ🍰のようで、かわいい😍
思っていたより、お花がいっぱい!
初めて出会うお花もたくさんあり、静かな森もあり、でとても楽しい山行になりました。
金剛山はルートもたくさんあり、それぞれに合った楽しみ方ができるお山であることを実感し、人気のお山である理由がよくわかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する