記録ID: 8030437
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
桜・ツツジ・リンドウ 新緑眩い関八州見晴台
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 896m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:07
距離 13.3km
登り 896m
下り 895m
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ 活動中24℃のほぼ夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | 駐車場:全洞院前町営駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
高山不動尊から虚空蔵山へは『志田 大窪へ』の道標を進みました さらに登山口(向かって左)にはカラーコーンが置いてありました |
その他周辺情報 | お借りしたお手洗い:全洞院・高山不動尊(男女共同) |
写真
撮影機器:
感想
蕨山のアカヤシオ 週末の込み具合が心配 お花も終盤らしい…
迷いに迷って桜を見納めようと関八州に決めました
予想以上の満開に幸せ気分 ミツバツツジとのコラボも素晴らしかったです
ヤマツツジも蕾がふっくら これからが楽しみですね
リンドウやたくさんのスミレにも癒されました
そしてお初の虚空蔵山に足を延ばすとイワウチワ
まばらながら苔生した岩場に薄ピンクのヒラヒラが映えていました
コチャルメルソウの群生との遭遇も以外過ぎて密かに大興奮でした
久々の暑さにかなり体力消耗しましたがまだまだ序の口
吹く風が心地よいこの季節を大切に 次を計画したいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する