記録ID: 8026990
全員に公開
ハイキング
近畿
高山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 886m
- 下り
- 886m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
福寿草が咲いているとの情報があり、京都の高山(丹後半島)に登ることにした。
ブナハウス内山まで車で行って登るのが一般的の様だったが、冬が終わったばかりの道は状態が心配だったので麓の小町公園から歩くことにした。結果的には車でも問題なさそうな道だった。
ルートは高尾山→ブナハウス内山→高山→柳平→高山 としたが、高尾山は道は昔しっかり整備されたのだろうけど、倒木が多く苦労。最後の方はルートも判り難く、若干ミスコース。ブナハウスは立派なログハウス。休憩に使えそうだった。
ブナハウスの近くで目的の福寿草発見。なかなかの群生で満足。
高山、柳平は眺望はあまりなく、ブナ林歩きを楽しむルート。ただし、柳平へのルートは笹が邪魔しており、夏場だとルートも判り難くなるかもしれない。
昼前に小町公園に下山したが、観光客は見当たらず、せっかくの公園設備は持て余し気味だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する