記録ID: 8023747
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
安戸山から八汐ダム辺りへ
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:36
距離 18.8km
登り 1,254m
下り 1,254m
5:43
12分
スタート地点
12:20
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当然トイレあり |
写真
感想
本日は安戸山周辺の気になる箇所を確認しに行きました。色々見て回れたので大変満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
これは、登山色と言うよりは散策色が濃いって感じですか?😅
自分もピークにこだわらず、気になる山域を歩いてみようかな。
前回の小佐飛山といい、この辺り静かな感じで散策できそうですね。
大展望地はあるのかな?🤔
安戸山・八汐ダム周辺お疲れ様でした😉
コメントありがとうございます。
はい、気になる所をウロウロ散策して来ました。八汐ダムに繋がる安戸山林道は歩行者も通行禁止になっているので、安戸山への登山道でしか行けませんが…山から入ったので通行禁止の看板は見てません。🤔
安戸山周辺以外はあまり登る人もいないので静かな所ですが、ほとんど木々に覆われているので展望はありません。人が少ないのには訳がありますね。😅
安戸山あたり久しぶりっすね!
登山というより探検してる感が強いですね😁
中腹にトンネルがあんなにあるとはおもいませんでした🔦
ここらへん行ってみたい気もするのでネタ切れしたときに冒険してみます😄
コメントありがとうございます。
謎に包まれた施設を探検してきました。😃
トンネル意外と多いんですよね。結構お金がかかっていますが、東電が工事用道路で作ったんですかね?色々施設があって面白い部分も有りますので、ちょっと気分を変えたい時にでも如何でしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する