記録ID: 8022689
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
🌸アカヤシオ見頃の三ッ岩岳🌸
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 408m
- 下り
- 408m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な一般的な登山道ですが、スタート直後から割と急登です。 トイレに「山ビル注意」の張り紙がありましたが、とりあえず被害には遭いませんでした。 |
写真
ヒカゲツツジはまだ咲き始め、そこそこ開花している個体はあるものの、近づけない急峻な岩場にあるので見えていても撮影出来ず、今週末かあと1週間後くらいがいいのではないかと思われます。
感想
群馬県の山(分県登山ガイド)の三ツ岩岳に行ってきました。
登山を始めたばかりの頃に山岳会の先輩方から、『アカヤシオなら三ツ岩岳だよ』と教えられていたものの、なかなか行く機会がなく、ようやく行くチャンスが巡ってきました。
先輩方の言う通り、本当にアカヤシオが凄かったです❗️数が他の山と比べて圧倒的に多いです❗️
かなり感動しました☺️
数日前のレコでは、まだ蕾が多いと言う情報でしたので、まだ早過ぎるかな?と思っていたのですが、
何の何の、私的にはバッチリのタイミングでした。
確かに蕾もまだありますが、今ある蕾が開く頃には、先に咲いた花が茶色くなってしまうので、私は今日が一番いいタイミングだったと思っています。
なので週末登山の方は今週末がベストだと思います。
その次の週では茶色い花が目立ってくるのではないかと予想されます。
群馬県の山(分県登山ガイド)は残すところあと3座、大岩、大ナゲシ、赤岩岳です。
なかなか急騰の登山から尾根伝いにアカヤシオの森が広がり、鬱蒼のイメージだった西上州の山と全く違う感覚で登れました!
よつこさんから他の花も教えてもらい短時間で濃い登山登山なりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する