記録ID: 8012982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
大滝根山〜初めての阿武隈山地はガスの中〜
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 489m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:21
12:03
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し遠くなりますが仙台平駐車場からの往復の方が良いかも知れません |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
無雪期日帰り標準装備
|
---|
感想
所用で福島県に行くことになったので、せっかくだから山でも行こうかと軽い気持ちで山域を検討したところ、未だ足を踏み入れていない阿武隈山地に目が行きました。
残雪の山に行きたい気持ちもありましたが、天気予報が思わしくなく装備の準備も面倒なこともあって、この時期にローカットで行ける大滝根山に決めました。
しかし当日の天候は予報に反して小雨模様・・・。
真っ白な中、歩を進めましたが登山道はよく整備されており、ピンクテープもあってサクサクと山歩きを楽しむことができました。
頂上部には航空自衛隊のレーダーサイトが鎮座しており、おっとりした山容とのギャップに考えさせられる一日でもありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
雨に煙る山行風景も乙なもんですよね😛
自衛隊のレーダーは沖縄奄美地域にもたくさんありましたから、もう慣れっこです。
出来れば最高点から少しずらして建てて欲しいですね。😁
雨に煙る・・なんて、らしくない表現ですね(失礼!)😁
確かに沖縄だと基地だらけなので、違和感がないのは頷けますが、フェンスの先5mくらいの場所にある三角点への配慮くらいはして欲しいものです🙁
(事前申請すると、入れるそうですが。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する