記録ID: 7995949
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
阿武山・安威川ダム・GODA BRIDGE
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5年前に比べて、ダムへの道案内は充実していたが、かえって山頂への案内がまぎわらしくなった。 標高グラフを見るとやたらと凸凹に見えるが、ダムの上や橋の上を歩いていると、元の地形の高度が出るためで、実際は平坦なコースです。 |
写真
左の標識は最近立てたもので、ダムの方を示している。右の標識は前からあるもので、山頂への方向を示している・・・か。根元が腐って倒れかけており、きちんと方向を示していない。右へ行くと山頂です。
前に進む道は以前はなかったが、安威川ダムに行く道です。右の標識を見ると阿武山にも行けそうですが、この道は昔は無かったので、手前の方に戻るのが山頂への道です。山頂への標識は整理する必要があります。
感想
道中のお人形さんがみんな帽子をかぶっているのはなぜか?
2024/10/30のヤフーニュース(下記)によると、阿武山古墳に埋葬されている藤原鎌足は大織冠をかぶっていたという。そのニュースを聞いた人が、道中の人形に帽子をかぶせたのだろう。
大織冠とは、大化の改新後定められた冠位制で最高の冠位。実際には藤原鎌足が授けられただけである。藤原鎌足とは、飛鳥時代の645年、中大兄皇子と共に乙巳の変を起こした中臣鎌足のこと。蘇我氏の暴政から天皇側に権力を取り戻したクーデターの貢献により藤原という姓を与えられ(藤原姓の最初の人)、大織冠も与えられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/486ea5e6adff1444839c73a63ff1ee6847827229
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する