記録ID: 8871392
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
阿武山(安威BS→萩谷総合公園BS)
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 498m
- 下り
- 326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:49
距離 8.7km
登り 498m
下り 326m
| 天候 | 晴れ 汗もかかず心地よい気候でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
復路:萩谷総合公園BS -(高槻市営バス)- JR富田駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
武士(もののふ)自然歩道・・・概ねよく整備され、特に危険は感じませんでした。緩やかに標高を上げながら稜線を伝っていきます。分岐は多いので行先には注意。 |
| その他周辺情報 | 最近話題の「ダムパークいばきた」が安威川ダム周辺にあるそうです。ダム訪問を兼ねて一度訪ねてみたい。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
今日は大阪府茨木市と高槻市の市境付近を通る武士(もののふ)自然歩道を縦走してきました。
都会からとても近いのに、とても静かな場所でした。阿武山前後は歩いている人も多く市民に親しまれている様子。変電所以北は誰にも会いませんでした。
比較的整備され歩きやすく気軽に歩けるコースでした。萩谷側はバスの本数もあるのでアプローチもしやすいです。
この周辺は自然歩道がたくさん整備されているようなので、順次歩いてみたいなと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する