記録ID: 799526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
菰釣山(新年山行)
2016年01月16日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 616m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:13
8:55
26分
山伏トンネル脇
9:21
9:23
45分
大棚の頭
10:08
10:03
34分
石保土山
10:37
35分
西沢の頭
11:12
18分
樅ノ木沢の頭
11:30
11:36
30分
油沢の頭
12:06
12:11
16分
ブナノ丸
12:27
12:58
21分
菰釣山
13:19
13:22
7分
菰釣山避難小屋
13:29
23分
ブナ沢乗越
13:52
19分
ブナ沢の頭
14:11
41分
中ノ丸
14:52
14:56
11分
城ヶ尾山
15:07
15:09
24分
城ヶ尾峠
15:33
12分
峠入口
15:45
18分
水晶橋ゲート
16:03
道志の森キャンプ場
天気が良くて、午前中は暑いくらいだったが、避難小屋からの下りは日陰も多く、気温も下がり体感温度は非常に寒く、低山とはいえ、やはり冬山だ。今年は雪が少ないので雪もあまり見なかったが、17日夜半から降雪図あったので、さすがにもうアイゼンなどが必要そうだ。
天候 | 晴れ、午後2時過ぎに雲が出てきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北面、日陰には雪が少しあって土とミックスしていたが、むしろ落ち葉が木の根を隠しており、要注意。所々急坂があるがトラロープ、土留めの丸太、土嚢が積まれていた。 |
その他周辺情報 | 民宿泊、道志の湯という日帰り温泉があるそうだが、車がないとアプローチはきつそう。横浜市民は村民と同じ金額で泊まれるようだが、要証明書。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する