ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799335
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

荒島岳 時間切れで撤退

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
1,065m
下り
1,063m

コースタイム

8時出発、13時までに山頂に着かなかったら引き返すと決めていたので、もちが壁を越えた辺りで12時半、雪山でのゆったりランチを楽しみにしてたので、もう少しだけど無理せず撤退決意。例年の同時期より雪は少なめだが、思わぬラッセルを強いられたので時間かかりました。
天候 曇り 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道白鳥インターよりR158で1時間ほど
勝原スキー場の駐車場利用
朝の時点では駐車場内に積雪20センチほどあり、一度中まで行きましたがスタックして動けなくなり、なんとか脱出、入口付近の雪の無いスペースに停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場にあり
本日一番手とゆうこともあり、トレースは消えかけており、しゃくなげ平より先は太ももラッセルでした。
駐車場入口、行けそうだから行ったけど無理だったw
スタックして困ったけど、なんとか脱出!
1
駐車場入口、行けそうだから行ったけど無理だったw
スタックして困ったけど、なんとか脱出!
スタッドレス履いてても二駆FRではきつかったw
入口まで戻り準備開始。
1
スタッドレス履いてても二駆FRではきつかったw
入口まで戻り準備開始。
登山届出したしさぁ出発!
2016年01月16日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/16 7:58
登山届出したしさぁ出発!
今日が初登山の小野さん。
2016年01月16日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/16 7:58
今日が初登山の小野さん。
最終リフト跡付近より、プチ雲海見えた!
2016年01月16日 08:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/16 8:48
最終リフト跡付近より、プチ雲海見えた!
雪少ないな。
こんな所を歩きます。
こんな所を歩きます。
上を見上げると!
2016年01月16日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/16 9:57
上を見上げると!
霧氷の森と小野さん。
2016年01月16日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/16 9:57
霧氷の森と小野さん。
たまに青空見えたり!
2016年01月16日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/16 10:43
たまに青空見えたり!
こんな景色や。
もちが壁越えて稜線に出る辺り、太もも(腰)ラッセル!
1
もちが壁越えて稜線に出る辺り、太もも(腰)ラッセル!
もうダメだ!時間切れ!
2016年01月16日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/16 11:30
もうダメだ!時間切れ!
ゆっくりランチしたかったし帰路のことも考えて引き返し、しゃくなげ平で休憩!
3
ゆっくりランチしたかったし帰路のことも考えて引き返し、しゃくなげ平で休憩!
念願の雪山けん玉できた!
2016年01月16日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/16 14:17
念願の雪山けん玉できた!
撮影機器:

感想

去年の5月振りの登山、久々過ぎて疲れましたw
初夏から初冬まではロードバイクばかりだったので、ずーと山は我慢してきました。
年末にも登山の約束はあったけど、体調を崩し断念。
今回はとても楽しみにしてました。
結果、山頂には立てなかったけど、大好きな雪山を堪能できたし、まったりランチもできたし、山でけん玉できたし、初登山の先輩も満足してくれたし、とてもいい日でした。

前日まで伊吹山にするか鈴鹿にするか木曽駒ヶ岳にするか荒島岳にするか悩みましたが、雪山を歩きたいとの先輩のリクエストで荒島岳に決定!

朝一からスキー場の駐車場でスタックし、脱出に手こずったけど、なんとか脱出し準備して出発!

例年より積雪は少ないけど、晩に降ったのかもっふもふの雪で歩きにくい!
しゃくなげ平手前辺りまで僕らが先頭を歩き、そのあとは後続の方たちと交代でラッセル。

しゃくなげ平からまた先頭を歩き、もちが壁をひーひーゆってクリア、稜線に出る辺りでは太ももラッセルでもうクタクタw

みんなで交代でラッセルしながら進みましたが、僕らは13時に山頂に辿りつけなかったら引き返すと決めていたので、もう少しとはわかっていたけど、無理はしたくないとのことで、みなさんに別れを告げ撤退。

しゃくなげ平まで戻りゆったりとランチを楽しみ、念願だった雪山けん玉をやり無事下山。

朝、車の脇の雪の中に置いておいたキンキンになったコーラを飲み干し帰路につきました!

帰りの渋滞もなく予定より少し遅れたけど無事帰宅!

これから毎週のように行ける限り山に行きたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

お久しぶりです!
Nori17さん、こんにちは!
昨年の霊仙以降レコアップされてなかったので、どうされてるのかなーと気になってました。
荒島岳、面白そうですね。福井の山は行ったことがないので興味深いです。
自転車、ハマってるんですね。。登山を我慢するとは、、レースでも出られるのですか?私もロード乗りたいのですが、腰の調子が悪かったのでほとんど乗ってないんです。
だいぶましになってきたのでボチボチ乗ろうかと思ってます。
登山も次の日曜に再開予定で藤原岳にいくつもりです。(名古屋に帰省予定なので)
それでは、また!
2016/1/28 18:59
お久しぶりです!
gutieさん、お久しぶりです!
霊仙山以来、初夏までは何回か登ってはいたんですが、ヤマレコ書くのが面倒で(^^;

夏から冬までは虫嫌いの僕にとって山は無理なので、ロードバイクばかりでしたw
名古屋→東京も走りましたよ!

ようやく虫にびびらず山に行ける季節が来たので行ける時は毎週行く予定です!

今日は仕事なので明日鈴鹿のイブネに行きます!
釈迦ヶ岳の登山口でもある、朝明渓谷からです!
僕の過去のレコで、テン泊のやつがあるんですが、それと同じルートを日帰りで行ってきます(^^)
2016/1/30 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら