記録ID: 7988890
全員に公開
雪山ハイキング
東海
YES!TAKASU!から大日ヶ岳〜天狗山
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 402m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:44
距離 5.8km
登り 402m
下り 399m
13:23
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なのに今日は無料だった!ラッキー✌? |
コース状況/ 危険箇所等 |
チケットカウンターで「登山券」(ゴンドラ往復 2,000円)を買うと、その場で「登山届」が書けます |
写真
感想
巷では、桜でどんちゃん騒ぎをしてるというのに雪山ですw
日曜からのETCシステム障害で、大騒ぎの東名・中央道は乗りたくない。
東海北陸道なら、大丈夫か?
日照岳(荘川IC)行くか?
いや、一宮木曽川IC、白川郷IC、飛騨清見ICがアウト。
観光バスの多いICやん( ゜Д゜)
荘川ICで下りそうやな・・・うあ〜、やな予感
という事で、大日ヶ岳〜天狗山リベンジに決定!
晴れたり曇ったりでしたが、去年見られなかった景色に見とれてしまいました(*´ω`*)
雪山の登り納めでしたが、大満足で〆ることができました!
クラックが怖くて、ヒップそりはできませんでしたがw
雪山さん、今季もありがとうございました。
また来季お願いしますね(´∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
初めまして。🙇😺
雪山⛄がお好きなのですね!😺👍
オジサン😺も雪山⛄は大好きなのですが最近はあまり行けておりません。😅
今年のヤマレコの写真📸でもっともインパクトを受けたのが1/21の高峰でのshin-ichiさんの見事なまでの倒れっぷり!!😨
あれは誰もマネできないというか追従を許さない凄い写真📸でしたね。🙇🙇🙇
雪山⛄はあのようなことができるのも魅力の一つですかね。🙇😺
コメントありがとうございます
m(_ _)m
去年、チェンスパを買って入道ヶ岳に行って、雪に足も心もハマってしまいました( ´∀`)
shin-ichiさん、見事な死体っぷりでしょ?
私が写真撮るのにモタモタしたから、しばらくあの状態で😅
起きたとき、顔が真っ赤になってました😁
雪って、童心に帰っちゃいますよね🤭
心の目 で見ても想像できやんかったけど、北アルプスはなんとなく尖った雪景色かな😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する