記録ID: 7984615
全員に公開
ハイキング
近畿
感状山〜三濃山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 757m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:31
距離 11.8km
登り 757m
下り 755m
9:32
8分
スタート地点
13:03
ゴール地点
docomoですが、感状山近辺は問題なし。ただし、三濃山周辺は電波が入りませんでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約30台以上は駐車できそうですが、今日は私1人だけが駐車してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
羅漢の里〜感状山・・・階段ですが、遊歩道です。よく整備されてます。 感状山〜三濃山・・・ちょっと踏み跡薄い箇所あり。赤テープと案内板は適度な距離で設置されています。 三濃山〜羅漢の里・・・広くて明確な登山道。 |
その他周辺情報 | 羅漢の里の入り口にある飲食店ではモーニング500円でまあまあボリューミーな感じです。 |
写真
感想
本日、令和7年4月6日は天気予報では雨予想。
なので、自宅でマッタリすることを決めていたのですが、朝、目が覚めると正真正銘の晴れ間ではないか!
また、天気予報に騙されたと憤りながら、比較的近所の『ふるさと兵庫名山』の一つ、『三濃山』に行ってみることにした。
羅漢の里から感状山経由で三濃山まで歩きましたが、感状山まではとてもよく整備された階段遊歩道でしたが、感状山から三濃山までは、踏み跡の薄い箇所もあり、ちょっと荒れている感じでした。
里山歩き経験の豊富なハイカーなら問題ないとは思いますが、よく整備された人気のあるメジャールートしか歩いた事のないハイカーであれば、ちょぅとハードルの高い登山道かもしれません。
誰1人とも出会うこともなかったですが、その割にはまあまあ充実した登山道だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する