記録ID: 8877865
全員に公開
ハイキング
近畿
三濃山
2025年11月01日(土) [日帰り]

きよみー
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 143m
- 下り
- 143m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
木が倒れてくぐり抜けが必要な場所は有りますが、道はシッカリしてて山頂までの案内も標識が所々に設置してくれてるので分かりやすいと思います^_^ 当日は晴れで良かったんですが前日の雨で泥濘んでる場所が多いかったので、そこだけ注意すれば問題無いと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ |
写真
装備
| 個人装備 |
mont-bellウィックロンTシャツ
トレールアームカバーライト
mont-bellシャミースジャケット
mont-bellガイドパンツ
スーパーメリノウールタイツ
靴下
ウインドブレーカー
雨具(上下)
キャップ
登山靴(マウンテンクルーザー600)
ザック(30?)V.B.Pバックパネル
行動食(ウィーダー、カロリーメイト)
おやつ(ラムネ)
飲料(水500ml、アクエリアス500ml)
塩タブレット(梅味)
ヘッドランプ
GPS
トイレキット及びロールペーパー
ガベッジバック(4?)
ファーストエイドキット
日焼け止め(登山直前使用)
スマホ
タオル(手拭い2枚)
Tシャツ(着替え)
ストック(I型)
熊鈴+熊笛
|
|---|
感想
反対側の登り口から登る場合は駐車場が有るみたいなんですが今回、登った方には駐車場が無いので邪魔にならない場所に路駐させて貰いサクッと山頂迄登って来ました^_^
山頂では老赤樫に持っていた水をあげて、山からの景色を見て下山しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
今度は反対側から山城を通って登ろうと思います^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する