記録ID: 7983819
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山🌸(桜尾根コース↗灯台コース↘)
2025年04月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 532m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 曇りほんの一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴は多宝温泉だいろの湯利用 990円 https://www.daironoyu.com/ |
写真
感想
角田山は5年ぶり。周回しやすい桜尾根をのぼり、くだりは灯台コースへ。
桜尾根の登山口は表示がないのでわかりにくい。地図で確認して、赤リボンで確認。
少し上がると雪割草が出てくる。いろいろな株があって見たり写真を撮ったりしていると足がすすまない。「かわいい」「かわいい」と言いながらのぼっていく。
少しのぼるとカタクリも出てきて、一面カタクリの場所もある。
角田山山頂でひと休みし、灯台コースへ。こちらもカタクリロード。登山道の両側がカタクリ。途中白い花も見つけられた。カタクリと一緒に雪割草も最後まで出てくる。
上ったり下りたりしながら灯台にむかって下るが、向こうに日本海、佐渡島が見える。佐渡島の山が雪をかぶって見えて、途中でお話した方によると、金北山と金剛山じゃないかなと。
お天気が崩れるという予報があったので心配したが、ほとんど雨に降られずに済んだ。お花も景色も見られて大満足。また来年も!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する