ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7982200
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

前回断念した大内沢目指し外秩父西方稜線をゆくが、、、なんか妙な春の始まりだった

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
19.3km
登り
914m
下り
981m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:36
合計
7:55
距離 19.3km 登り 914m 下り 981m
7:42
1
スタート地点
7:43
100
9:23
17
9:40
9:43
25
10:08
10:11
26
10:37
70
12:00
12:01
23
12:24
73
13:37
13:53
23
14:16
14:22
35
14:57
15:04
16
15:23
14
15:37
0
15:37
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 時折強風吹きすさび寒かった
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜(イーグルバス)打出バス停下車
帰り:波久礼〜(秩鉄)〜寄居〜(東上線)〜小川町〜往路をたどる
コース状況/
危険箇所等
総じて危険個所なんぞはございませぬ。

打出バス停〜二本木峠:
まったくもって以前と変わらず。
二本木峠に近づくにつれ、道は沢と化す。

二本木峠〜登谷山:
ここもお変わりありませぬ

登谷山〜大内沢花桃の里
林道歩き、序盤は荒れ気味で倒木多し

中間平へのショートカット道:
かつては快適な道だったが、どうしようもなく荒廃、もはや廃道か?

日本の里〜風の道歩道:
お変わりなし
打出バス停。
久しぶりに来た。
2025年04月05日 07:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 7:43
打出バス停。
久しぶりに来た。
この先には槻川が流れていて
2025年04月05日 07:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 7:44
この先には槻川が流れていて
そこには木橋が架かる。
一昨年訪れた際は、槻川の増水で流されていたが、復活したようだ。
2025年04月05日 07:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 7:45
そこには木橋が架かる。
一昨年訪れた際は、槻川の増水で流されていたが、復活したようだ。
改めてみると
2025年04月05日 07:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 7:45
改めてみると
水が驚くほど澄んでる
2025年04月05日 07:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 7:45
水が驚くほど澄んでる
渡ってる最中に、ヤマレコ姐さんからの警告。
2025年04月05日 07:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 7:45
渡ってる最中に、ヤマレコ姐さんからの警告。
そうなんだよ、この橋は予定ルート外なノダった。
2025年04月05日 07:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 7:47
そうなんだよ、この橋は予定ルート外なノダった。
青線が予定ルート
赤線が近道した軌跡
打出バス停は、交番印「X」のすぐ横。
2025年04月05日 07:45撮影
2
4/5 7:45
青線が予定ルート
赤線が近道した軌跡
打出バス停は、交番印「X」のすぐ横。
川を渡り終えると、田んぼに出る。
ここで身づくろい。
2025年04月05日 07:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 7:58
川を渡り終えると、田んぼに出る。
ここで身づくろい。
お〜ピンクが
2025年04月05日 07:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 7:59
お〜ピンクが
咲き誇る
2025年04月05日 07:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 7:59
咲き誇る
畑や田んぼの脇を突っ切って
2025年04月05日 08:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:01
畑や田んぼの脇を突っ切って
見上げるといい天気
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:02
見上げるといい天気
ここには
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 8:02
ここには
ミツマタが
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 8:02
ミツマタが
咲いたばっかなのかな?
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 8:02
咲いたばっかなのかな?
この花は
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:02
この花は
コブシの花
2025年04月05日 08:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 8:03
コブシの花
2025年04月05日 08:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 8:03
なおも畑の横を突っ切る
2025年04月05日 08:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:03
なおも畑の横を突っ切る
七峰縦走の案内が埋もれておった
2025年04月05日 08:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:03
七峰縦走の案内が埋もれておった
上がると
2025年04月05日 08:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:06
上がると
仏様観音様
2025年04月05日 08:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:06
仏様観音様
よろしゅうに。
2025年04月05日 08:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:06
よろしゅうに。
こっから上がる。
2025年04月05日 08:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:08
こっから上がる。
初めて来た人は迷うかな?
2025年04月05日 08:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:08
初めて来た人は迷うかな?
こっから山道にに取り付く
2025年04月05日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:09
こっから山道にに取り付く
駒形大神が建つ
2025年04月05日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:09
駒形大神が建つ
ちょとだけ険しいが
2025年04月05日 08:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:12
ちょとだけ険しいが
そう長くはない
2025年04月05日 08:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:13
そう長くはない
ここにも
2025年04月05日 08:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:14
ここにも
ツツジが
2025年04月05日 08:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/5 8:15
ツツジが
華やか
2025年04月05日 08:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:15
華やか
桜も、もうすぐ満開
2025年04月05日 08:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:16
桜も、もうすぐ満開
笠山が遠望。
笠山から見たらここは北側になり、こっからの笠山はちょとつぶれた巨乳って感じかな?ww
2025年04月05日 08:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:17
笠山が遠望。
笠山から見たらここは北側になり、こっからの笠山はちょとつぶれた巨乳って感じかな?ww
ザ、観音ズが
2025年04月05日 08:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:17
ザ、観音ズが
勢ぞろい
2025年04月05日 08:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:17
勢ぞろい
馬頭様や
2025年04月05日 08:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:17
馬頭様や
リラックス観音さま
2025年04月05日 08:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:18
リラックス観音さま
畑ん中を進む
2025年04月05日 08:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:19
畑ん中を進む
倒れてたんで、突き刺そうとしたが、硬くて突き刺せなかった。
よってそのままのまんま
2025年04月05日 08:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:19
倒れてたんで、突き刺そうとしたが、硬くて突き刺せなかった。
よってそのままのまんま
さくら
2025年04月05日 08:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:20
さくら
2025年04月05日 08:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 8:20
進む
2025年04月05日 08:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:24
進む
2025年04月05日 08:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:24
ラッパスイセン
2025年04月05日 08:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 8:24
ラッパスイセン
これは、、不明。
スイセンの仲間らしい。
2025年04月05日 08:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:24
これは、、不明。
スイセンの仲間らしい。
さてもうすぐ森に入るが
2025年04月05日 08:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:25
さてもうすぐ森に入るが
左にはふみ跡あって、たぶん作業道だろう
2025年04月05日 08:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:25
左にはふみ跡あって、たぶん作業道だろう
2025年04月05日 08:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:26
2025年04月05日 08:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:29
キブシ、って花らしい
2025年04月05日 08:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 8:29
キブシ、って花らしい
こっから
2025年04月05日 08:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:33
こっから
暗い森に入る
2025年04月05日 08:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:33
暗い森に入る
作業道にぶっつき
2025年04月05日 08:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:34
作業道にぶっつき
道標見えた
2025年04月05日 08:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:35
道標見えた
こっから峠への登り
2025年04月05日 08:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:35
こっから峠への登り
祠も健在
よろしゅうに。
2025年04月05日 08:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:35
祠も健在
よろしゅうに。
小さいが、しっかりとした滝
2025年04月05日 08:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 8:36
小さいが、しっかりとした滝
さぁ、まだ序盤、ゆっくりいこうぜ
2025年04月05日 08:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:36
さぁ、まだ序盤、ゆっくりいこうぜ
陽の光が細かく差し込み、不思議な雰囲気。
2025年04月05日 08:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 8:37
陽の光が細かく差し込み、不思議な雰囲気。
この先には社があって、七瀧抜戸大神という。
2025年04月05日 08:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:41
この先には社があって、七瀧抜戸大神という。
末席から挨拶
2025年04月05日 08:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:41
末席から挨拶
倒木が多くて
2025年04月05日 08:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:49
倒木が多くて
その都度跨いだりくぐったり、迂回したり。
2025年04月05日 08:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:51
その都度跨いだりくぐったり、迂回したり。
道はこのへんから
2025年04月05日 08:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:57
道はこのへんから
沢と化す
2025年04月05日 08:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 8:57
沢と化す
しばらく湿った道をゆく
2025年04月05日 09:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:00
しばらく湿った道をゆく
4月に入ったとはいえ。まだまだ冬枯れ。
2025年04月05日 09:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:02
4月に入ったとはいえ。まだまだ冬枯れ。
さて、なんて書いてあるでしょう?
空欄を埋めよww
2025年04月05日 09:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 9:04
さて、なんて書いてあるでしょう?
空欄を埋めよww
水は引いていて乾いてる。
2025年04月05日 09:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:04
水は引いていて乾いてる。
こっからは快適な道
2025年04月05日 09:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:05
こっからは快適な道
巨木の森でもある
2025年04月05日 09:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:05
巨木の森でもある
牧草地に入る
2025年04月05日 09:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:08
牧草地に入る
徐々に高度を上げ
2025年04月05日 09:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:14
徐々に高度を上げ
ガードレールが見えた
2025年04月05日 09:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:17
ガードレールが見えた
乗っこして
2025年04月05日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:19
乗っこして
林道に出る
2025年04月05日 09:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:21
林道に出る
ショートカットして
2025年04月05日 09:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:22
ショートカットして
ほどなく
2025年04月05日 09:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:23
ほどなく
着いた
2025年04月05日 09:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:24
着いた
二本木峠
2025年04月05日 09:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 9:24
二本木峠
ここで1分ほど休憩
2025年04月05日 09:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:24
ここで1分ほど休憩
愛宕山への登り
2025年04月05日 09:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:26
愛宕山への登り
ここは時期になればツツジが咲き乱れるが、今は閑散。
2025年04月05日 09:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:33
ここは時期になればツツジが咲き乱れるが、今は閑散。
木段を、死んだようになりながら登り
2025年04月05日 09:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:37
木段を、死んだようになりながら登り
スカイツリーの高さまで来た
2025年04月05日 09:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:37
スカイツリーの高さまで来た
謎の天文台が見えて
2025年04月05日 09:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:39
謎の天文台が見えて
ついた〜
2025年04月05日 09:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:41
ついた〜
愛宕山
2025年04月05日 09:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 9:41
愛宕山
三等でござる
2025年04月05日 09:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:41
三等でござる
神様にお参り。
お久しゅうござる、、
2025年04月05日 09:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:41
神様にお参り。
お久しゅうござる、、
下る。
下りきったところで、バスで一緒だった女性と出会う。
大内沢を経由したようで、花物はあんまし咲いてなかったとのこと。
聴けば、これから大霧山へ行くというが、相当健脚のようだった。
2025年04月05日 09:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:42
下る。
下りきったところで、バスで一緒だった女性と出会う。
大内沢を経由したようで、花物はあんまし咲いてなかったとのこと。
聴けば、これから大霧山へ行くというが、相当健脚のようだった。
実際目で見ないと何とも言えないから
2025年04月05日 09:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:44
実際目で見ないと何とも言えないから
行くしかないノダ
2025年04月05日 09:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:45
行くしかないノダ
皆野町をかすめる
2025年04月05日 09:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:48
皆野町をかすめる
峠を通過し
2025年04月05日 09:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:49
峠を通過し
てくてく
2025年04月05日 09:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:54
てくてく
笹路になって
2025年04月05日 09:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 9:57
笹路になって
いやぁ
2025年04月05日 10:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:00
いやぁ
アップダウン半端なし
2025年04月05日 10:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:01
アップダウン半端なし
冬枯れは開放感がある
2025年04月05日 10:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:03
冬枯れは開放感がある
下って
2025年04月05日 10:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:03
下って
また登り
2025年04月05日 10:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:05
また登り
ぜぃぜぃ
2025年04月05日 10:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:06
ぜぃぜぃ
駐車場が見えて
2025年04月05日 10:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:08
駐車場が見えて
あずまやだ
2025年04月05日 10:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:09
あずまやだ
皇鈴山どす
2025年04月05日 10:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 10:09
皇鈴山どす
両神さん垣間見えた
2025年04月05日 10:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:10
両神さん垣間見えた
その先へ。
2025年04月05日 10:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:12
その先へ。
名無しPに建つ
2025年04月05日 10:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:15
名無しPに建つ
山の神
2025年04月05日 10:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:15
山の神
何度か名無しP超えて
2025年04月05日 10:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:18
何度か名無しP超えて
下る
2025年04月05日 10:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:20
下る
林道に降り立って
2025年04月05日 10:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:22
林道に降り立って
ぐみの木峠から
2025年04月05日 10:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:24
ぐみの木峠から
ゆるい登り
2025年04月05日 10:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:26
ゆるい登り
ここは、今となってはとある企業の土地
2025年04月05日 10:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:30
ここは、今となってはとある企業の土地
もう何年も前だが
2025年04月05日 10:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:31
もう何年も前だが
このあたりで、男女の愛の行為に出くわしたことがあったな。
あんまし大胆なので思わず凝視してしまったが、ハタと気づいてすぐに立ち去った。
2025年04月05日 10:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:31
このあたりで、男女の愛の行為に出くわしたことがあったな。
あんまし大胆なので思わず凝視してしまったが、ハタと気づいてすぐに立ち去った。
見晴らしがいい。
両神の右は
2025年04月05日 10:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 10:31
見晴らしがいい。
両神の右は
八ヶ岳の赤岳らしい
2025年04月05日 10:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:32
八ヶ岳の赤岳らしい
美の山が大きい
2025年04月05日 10:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 10:32
美の山が大きい
奥秩父は霞んでてよくわからぬ
2025年04月05日 10:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:32
奥秩父は霞んでてよくわからぬ
武甲さんもぼや〜〜っとしてる
2025年04月05日 10:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:32
武甲さんもぼや〜〜っとしてる
進む
2025年04月05日 10:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:33
進む
SN磁石を通過すれば
2025年04月05日 10:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 10:35
SN磁石を通過すれば
ついた〜
2025年04月05日 10:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:37
ついた〜
登谷山
2025年04月05日 10:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:38
登谷山
見晴らしは霞む
2025年04月05日 10:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:39
見晴らしは霞む
滞在時間十数秒で下る
2025年04月05日 10:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:39
滞在時間十数秒で下る
セメント道を下り
2025年04月05日 10:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:43
セメント道を下り
東へ下る
2025年04月05日 10:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:45
東へ下る
少々荒れておるが
2025年04月05日 10:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:46
少々荒れておるが
こんな感じで
2025年04月05日 10:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:49
こんな感じで
倒木が
2025年04月05日 10:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:54
倒木が
道をふさぐ
2025年04月05日 10:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 10:56
道をふさぐ
やがて別荘ゴーストタウンへ。
2025年04月05日 10:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:58
やがて別荘ゴーストタウンへ。
林道終わって
2025年04月05日 11:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:00
林道終わって
舗装道へ。
2025年04月05日 11:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:00
舗装道へ。
古い馬頭観音を通過し
2025年04月05日 11:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:05
古い馬頭観音を通過し
てくてく
2025年04月05日 11:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:05
てくてく
そこら中に
2025年04月05日 11:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:17
そこら中に
ヤマザクラ
2025年04月05日 11:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 11:18
ヤマザクラ
2025年04月05日 11:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:18
彼方にピンク色が見え
2025年04月05日 11:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:26
彼方にピンク色が見え
お〜〜
2025年04月05日 11:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:26
お〜〜
ツバキ
2025年04月05日 11:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 11:26
ツバキ
花桃咲くが、どこか貧相に見える
2025年04月05日 11:27撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:27
花桃咲くが、どこか貧相に見える
進む
2025年04月05日 11:27撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:27
進む
これもツバキ
2025年04月05日 11:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 11:28
これもツバキ
色鮮やかなのを想像していたが、色がない。
以前はこう、、なんつぅか、もっと色が濃くて密集してたよな印象。
2025年04月05日 11:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:29
色鮮やかなのを想像していたが、色がない。
以前はこう、、なんつぅか、もっと色が濃くて密集してたよな印象。
でも近づくとこんな感じ
2025年04月05日 11:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:29
でも近づくとこんな感じ
2025年04月05日 11:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:30
2025年04月05日 11:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:30
なんだろ?
ゆずでもなし。
こっからはコメント少なし
2025年04月05日 11:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:31
なんだろ?
ゆずでもなし。
こっからはコメント少なし
2025年04月05日 11:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:31
2025年04月05日 11:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:32
2025年04月05日 11:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:32
2025年04月05日 11:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:33
2025年04月05日 11:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:35
菜の花は言うことなしww
2025年04月05日 11:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:35
菜の花は言うことなしww
キンセンカかな?
それにしては小さい。
2025年04月05日 11:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:35
キンセンカかな?
それにしては小さい。
2025年04月05日 11:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:35
ハナニラ
2025年04月05日 11:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:36
ハナニラ
2025年04月05日 11:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:36
2025年04月05日 11:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:36
オウバイだそうで。
2025年04月05日 11:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 11:36
オウバイだそうで。
2025年04月05日 11:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:37
2025年04月05日 11:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:37
2025年04月05日 11:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:37
よく見ると
2025年04月05日 11:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:38
よく見ると
まだ
2025年04月05日 11:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:38
まだ
つぼみのほうが多くて、満開とは程遠い
2025年04月05日 11:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:38
つぼみのほうが多くて、満開とは程遠い
2025年04月05日 11:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:38
2025年04月05日 11:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:39
シバザクラはやっぱピンクかな
2025年04月05日 11:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:39
シバザクラはやっぱピンクかな
2025年04月05日 11:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:40
これもまぁ、見事な春じゃないかww
2025年04月05日 11:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:40
これもまぁ、見事な春じゃないかww
ツルニチニチソウ
2025年04月05日 11:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:41
ツルニチニチソウ
2025年04月05日 11:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:41
オオイヌノフグリ
2025年04月05日 11:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:41
オオイヌノフグリ
ミモザ?かな?
2025年04月05日 11:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:43
ミモザ?かな?
2025年04月05日 11:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:43
2025年04月05日 11:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:43
人も少ないねぇ
2025年04月05日 11:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:44
人も少ないねぇ
2025年04月05日 11:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 11:47
2025年04月05日 11:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:47
2025年04月05日 11:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:49
2025年04月05日 11:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 11:49
2025年04月05日 11:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:50
2025年04月05日 11:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 11:51
では
2025年04月05日 11:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:54
では
花桃の里よ、また来年な。
2025年04月05日 11:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:59
花桃の里よ、また来年な。
こっからしばらく
2025年04月05日 11:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:59
こっからしばらく
ロード歩き
2025年04月05日 12:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:02
ロード歩き
バス停を
2025年04月05日 12:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:03
バス停を
何度か通過。
かやの湯、って、雰囲気がいい温泉があったが、いまやキャンプ場(グランピング施設?)になっちまった、、
2025年04月05日 12:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:09
何度か通過。
かやの湯、って、雰囲気がいい温泉があったが、いまやキャンプ場(グランピング施設?)になっちまった、、
寄居町に入る
2025年04月05日 12:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:09
寄居町に入る
そこかしこに
2025年04月05日 12:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:11
そこかしこに
さくら
2025年04月05日 12:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 12:11
さくら
右に行けば鉢形城跡だが、直進する。
2025年04月05日 12:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:23
右に行けば鉢形城跡だが、直進する。
三品バス停通過。
この近くには、それはそれは見事なロケットおっぱい型をした、仙元山がある。
2025年04月05日 12:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:24
三品バス停通過。
この近くには、それはそれは見事なロケットおっぱい型をした、仙元山がある。
ほどなく
2025年04月05日 12:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:30
ほどなく
中間平の文字
2025年04月05日 12:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:38
中間平の文字
ここでショートカットを試みるが
2025年04月05日 12:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:42
ここでショートカットを試みるが
竹林の
2025年04月05日 12:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:49
竹林の
抵抗にあって
2025年04月05日 12:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:57
抵抗にあって
引き返して、途中の分岐に変更
2025年04月05日 13:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 13:03
引き返して、途中の分岐に変更
この間の軌跡はこのとおり。
赤丸が右往左往してる様子。
2025年04月05日 13:03撮影
2
4/5 13:03
この間の軌跡はこのとおり。
赤丸が右往左往してる様子。
ほどなく
2025年04月05日 13:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:04
ほどなく
開ける予感
2025年04月05日 13:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:05
開ける予感
舗装道にぶっつく
2025年04月05日 13:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:05
舗装道にぶっつく
中間平まで1Km切った
2025年04月05日 13:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:09
中間平まで1Km切った
この先を
2025年04月05日 13:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:11
この先を
またもや畑ん中をショートカットし
2025年04月05日 13:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:14
またもや畑ん中をショートカットし
階段を登って
2025年04月05日 13:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:16
階段を登って
上の道へ。
2025年04月05日 13:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:16
上の道へ。
レンギョウ
2025年04月05日 13:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 13:17
レンギョウ
咲き誇る
2025年04月05日 13:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 13:17
咲き誇る
分岐を過ぎ
2025年04月05日 13:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:31
分岐を過ぎ
中間平到着
2025年04月05日 13:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 13:34
中間平到着
この先のあずまやで
2025年04月05日 13:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:35
この先のあずまやで
桜を見ながらメシを喰らう。
まさに花より団子とはこのことかww
2025年04月05日 13:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 13:38
桜を見ながらメシを喰らう。
まさに花より団子とはこのことかww
速攻で食い終え、日本の里へ下る
2025年04月05日 13:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 13:55
速攻で食い終え、日本の里へ下る
ジグザグ道を
2025年04月05日 14:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:00
ジグザグ道を
十数分下り
2025年04月05日 14:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:01
十数分下り
ほどなく
2025年04月05日 14:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:05
ほどなく
奥は、皆野バイパスで
2025年04月05日 14:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:14
奥は、皆野バイパスで
バイパスをくぐると日本の里。
2025年04月05日 14:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:16
バイパスをくぐると日本の里。
この川は
2025年04月05日 14:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:17
この川は
風布川、またの名を釜伏川
2025年04月05日 14:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:17
風布川、またの名を釜伏川
その近くには
2025年04月05日 14:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:18
その近くには
姥宮神社がある。
2025年04月05日 14:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:18
姥宮神社がある。
狛犬ならぬ、狛カエルなノダww
2025年04月05日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 14:19
狛犬ならぬ、狛カエルなノダww
子狛カエルものっかってる
2025年04月05日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 14:19
子狛カエルものっかってる
さざれ石が本殿の前にあって
2025年04月05日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:19
さざれ石が本殿の前にあって
お参り
2025年04月05日 14:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:19
お参り
子狛カエルが三匹もいたなんて、今日初めて知ったぜww
2025年04月05日 14:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 14:21
子狛カエルが三匹もいたなんて、今日初めて知ったぜww
では
2025年04月05日 14:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:29
では
風のみちを下ろう
2025年04月05日 14:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:29
風のみちを下ろう
ここも結構距離があって、2~3Kmほどかな?
2025年04月05日 14:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:29
ここも結構距離があって、2~3Kmほどかな?
風布川に沿って下るノダ
2025年04月05日 14:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:31
風布川に沿って下るノダ
流れは、所々小さい滝に姿を変える
2025年04月05日 14:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:31
流れは、所々小さい滝に姿を変える
てくてく
2025年04月05日 14:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:34
てくてく
飛び石を使って渡渉
2025年04月05日 14:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:34
飛び石を使って渡渉
ん?
2025年04月05日 14:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:35
ん?
またかい
この後何回も飛び石が出現
2025年04月05日 14:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:36
またかい
この後何回も飛び石が出現
木段のアップダウンもきつい
2025年04月05日 14:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:38
木段のアップダウンもきつい
無心になって登り
2025年04月05日 14:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:40
無心になって登り
いったん舗装道に復帰
2025年04月05日 14:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:40
いったん舗装道に復帰
再び入る
2025年04月05日 14:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:42
再び入る
川の脇を進み
2025年04月05日 14:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:42
川の脇を進み
思ったより
2025年04月05日 14:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:43
思ったより
水は澄み、魚いるかな?
2025年04月05日 14:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:43
水は澄み、魚いるかな?
まだまだ続く
2025年04月05日 14:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:44
まだまだ続く
また飛び石
2025年04月05日 14:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:44
また飛び石
こんな名がつく
2025年04月05日 14:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:44
こんな名がつく
大岩出現
2025年04月05日 14:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:46
大岩出現
てくてく
2025年04月05日 14:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:46
てくてく
まただよ
2025年04月05日 14:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:48
まただよ
天狗飛び石
2025年04月05日 14:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:48
天狗飛び石
桜の木はそこら辺にある
2025年04月05日 14:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:49
桜の木はそこら辺にある
滑滝が静かに流れ
2025年04月05日 14:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:49
滑滝が静かに流れ
橋渡る
2025年04月05日 14:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:50
橋渡る
滝を横目に進むと
2025年04月05日 14:50撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 14:50
滝を横目に進むと
デカい岩
2025年04月05日 14:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:51
デカい岩
天狗岩
こんな岩には、得てして天狗の名を付ける傾向あり
2025年04月05日 14:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:52
天狗岩
こんな岩には、得てして天狗の名を付ける傾向あり
前方に木段
2025年04月05日 14:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 14:52
前方に木段
2つあるから夫婦橋か?
2025年04月05日 14:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:55
2つあるから夫婦橋か?
あのあずまやで、小休止
2025年04月05日 14:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:57
あのあずまやで、小休止
対岸に渡って
2025年04月05日 15:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:06
対岸に渡って
M夫は元気か?www
2025年04月05日 15:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:07
M夫は元気か?www
また見えた
2025年04月05日 15:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:07
また見えた
飛び石
2025年04月05日 15:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:07
飛び石
渡ってすぐに木段
2025年04月05日 15:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:12
渡ってすぐに木段
この下は小さい峡谷になってるから
2025年04月05日 15:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:12
この下は小さい峡谷になってるから
道もこう作らざるを得なかったか?
2025年04月05日 15:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:13
道もこう作らざるを得なかったか?
岩がせり出していて、かなり狭い
2025年04月05日 15:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:14
岩がせり出していて、かなり狭い
さらに進む
2025年04月05日 15:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:15
さらに進む
まだ終わらない
2025年04月05日 15:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:16
まだ終わらない
あ、あの岩が見えたってことは
2025年04月05日 15:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:18
あ、あの岩が見えたってことは
終盤
2025年04月05日 15:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:18
終盤
風の道が終わった
2025年04月05日 15:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:20
風の道が終わった
赤い橋わたり
2025年04月05日 15:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:20
赤い橋わたり
里に出た
2025年04月05日 15:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:21
里に出た
2025年04月05日 15:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:21
淡いピンクのシバザクラ
2025年04月05日 15:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:22
淡いピンクのシバザクラ
あの下が夫婦滝
2025年04月05日 15:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:23
あの下が夫婦滝
住宅街を進み
2025年04月05日 15:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:23
住宅街を進み
ラッパスイセンや
2025年04月05日 15:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:24
ラッパスイセンや
これはスモモの花らしい
2025年04月05日 15:25撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:25
これはスモモの花らしい
小林山かな?
2025年04月05日 15:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:26
小林山かな?
金尾山のやぐら
2025年04月05日 15:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 15:26
金尾山のやぐら
2025年04月05日 15:27撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:27
ブルブネラつう花らしく、道端にふつ〜に咲いてた。
2025年04月05日 15:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 15:28
ブルブネラつう花らしく、道端にふつ〜に咲いてた。
フサザキスイセン
2025年04月05日 15:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:28
フサザキスイセン
花桃、ここにも咲いてる
2025年04月05日 15:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 15:28
花桃、ここにも咲いてる
2025年04月05日 15:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 15:29
ブドウムスカリ
2025年04月05日 15:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:29
ブドウムスカリ
ここには
2025年04月05日 15:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 15:30
ここには
土筆
2025年04月05日 15:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 15:30
土筆
さぁ。終わりだ。
右折すると
2025年04月05日 15:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:31
さぁ。終わりだ。
右折すると
寄居橋
2025年04月05日 15:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 15:32
寄居橋
玉淀湖を見ながら進む
2025年04月05日 15:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 15:33
玉淀湖を見ながら進む
やがてR140にぶっつき
2025年04月05日 15:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:34
やがてR140にぶっつき
信号渡ると
2025年04月05日 15:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 15:35
信号渡ると
見えた、ゴール
2025年04月05日 15:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 15:37
見えた、ゴール
波久礼駅到着!
天気もまあまあだったが、花たちはなんだか元気なかったな、来週はどうだろか?
2025年04月05日 15:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 15:38
波久礼駅到着!
天気もまあまあだったが、花たちはなんだか元気なかったな、来週はどうだろか?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

さて。前回悪天候で断念した花桃の里、どんな雰囲気なのか?と、打出バス停から二本木峠〜登谷山を経由して、訪れてみました。

ん〜〜となんつぅか、写真コメントにも書いたのだが、以前はもっと花が密集していて、色ももっと濃かったよな印象があって、拍子抜けしまスタ。

いぃや、これも時がそうさせてるのかもしれぬ。
花たちは一生懸命咲いておるのである。
と、思うようにしましょうかねぇ、、

相変わらず菜の花だけは元気いっぱいに咲いておりましたww

ついでにと言っちゃあなんですが、足を伸ばして中間平から風の道を歩き、意図せぬロングウォークと相成りましてでございます。

詳細は写真コメントをご覧あれ。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら