ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7972615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

前山

2025年04月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
8.0km
登り
382m
下り
388m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:00
合計
2:45
距離 8.0km 登り 382m 下り 388m
13:35
64
スタート地点
14:38
14:39
101
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
前山の麓の厳島神社からスタート。
2025年04月04日 13:37撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 13:37
前山の麓の厳島神社からスタート。
桜も満開。
明日明後日は1200年式年祭で賑わうようで、地元テレビ局の取材中でした。祭りでは、30年ぶりに北条念仏踊が披露されたようです。
2025年04月04日 13:39撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
4/4 13:39
桜も満開。
明日明後日は1200年式年祭で賑わうようで、地元テレビ局の取材中でした。祭りでは、30年ぶりに北条念仏踊が披露されたようです。
吽形
2025年04月04日 13:40撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/4 13:40
吽形
紅白入り交じる桜
2025年04月04日 13:43撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 13:43
紅白入り交じる桜
では、登ります。
何だか以前よりボロボロになったトトロの歯(←勝手にトトロと呼んでます)、クライミング場です。
2025年04月04日 13:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 13:52
では、登ります。
何だか以前よりボロボロになったトトロの歯(←勝手にトトロと呼んでます)、クライミング場です。
歩道の脇は こんな感じ。
2025年04月04日 14:01撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 14:01
歩道の脇は こんな感じ。
春を強調する姫榊(ヒサカキ)
2025年04月04日 14:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 14:08
春を強調する姫榊(ヒサカキ)
ツツジも満開。
2025年04月04日 14:13撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
4/4 14:13
ツツジも満開。
虫瘤(ムシコブ)?
虫の寄生で葉が刺激されて組織が変わることがありますが、こんな形にもなるの?
2025年04月04日 14:23撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 14:23
虫瘤(ムシコブ)?
虫の寄生で葉が刺激されて組織が変わることがありますが、こんな形にもなるの?
以前来てた頃、いつも会ってた猟師さん(軽トラ)、今も お元気かな。ちょっと道がワサワサ。
2025年04月04日 14:25撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
4/4 14:25
以前来てた頃、いつも会ってた猟師さん(軽トラ)、今も お元気かな。ちょっと道がワサワサ。
国民休暇村、白峰寺方面に通じる古道。刈られてるようなので また歩いてみようか。
2025年04月04日 14:26撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/4 14:26
国民休暇村、白峰寺方面に通じる古道。刈られてるようなので また歩いてみようか。
鎌刃越の地蔵
2025年04月04日 14:27撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 14:27
鎌刃越の地蔵
では 山頂に向けて 右の山道歩き。
2025年04月04日 14:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 14:28
では 山頂に向けて 右の山道歩き。
良い雰囲気。
2025年04月04日 14:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 14:34
良い雰囲気。
木札の山頂標が 新たに付けられていました。
樹海みたいで面白い尾根ですが、赤テープが増えていました。
2025年04月04日 14:38撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/4 14:38
木札の山頂標が 新たに付けられていました。
樹海みたいで面白い尾根ですが、赤テープが増えていました。
猪のヌタ場。
以前 よく出会いました、猪に😁
2025年04月04日 14:42撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 14:42
猪のヌタ場。
以前 よく出会いました、猪に😁
磐座のような岩を通ります。
2025年04月04日 14:45撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 14:45
磐座のような岩を通ります。
開けた所に出ました。
ハングライダーのテイクオフの場所。
ワンコのお気に入り。
2025年04月04日 14:48撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
17
4/4 14:48
開けた所に出ました。
ハングライダーのテイクオフの場所。
ワンコのお気に入り。
左に見える三角の大槌島の 裏(北)側から向こうは岡山県。
2025年04月04日 14:49撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
4/4 14:49
左に見える三角の大槌島の 裏(北)側から向こうは岡山県。
少し進んで、もう一つのテイクオフ場に着きました。
2025年04月04日 14:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 14:56
少し進んで、もう一つのテイクオフ場に着きました。
ここで、先ずは一回転して
2025年04月04日 14:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
4/4 14:56
ここで、先ずは一回転して
落ち着くのが ワンコのお決まり。ここで珈琲を淹れるのが 私のお決まり。
奥に見えるのは、五岳山や 金毘羅さんのある象頭山。
2025年04月04日 14:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
4/4 14:56
落ち着くのが ワンコのお決まり。ここで珈琲を淹れるのが 私のお決まり。
奥に見えるのは、五岳山や 金毘羅さんのある象頭山。
棘実の狐の牡丹(トゲミノキツネノボタン)
沢山咲いていました。
では下山。ワンコが周回コースを選びました。
2025年04月04日 15:13撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
4/4 15:13
棘実の狐の牡丹(トゲミノキツネノボタン)
沢山咲いていました。
では下山。ワンコが周回コースを選びました。
何処から集めてきた石なのか不思議🤔
2025年04月04日 15:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/4 15:18
何処から集めてきた石なのか不思議🤔
オカマゴの中に ギリギリセーフ収まる地蔵
2025年04月04日 15:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/4 15:18
オカマゴの中に ギリギリセーフ収まる地蔵
この辺 猿多し。
2025年04月04日 15:31撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 15:31
この辺 猿多し。
穏やかな瀬戸内海と瀬戸大橋。
2025年04月04日 15:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 15:34
穏やかな瀬戸内海と瀬戸大橋。
麓にある相模坊大権現
2025年04月04日 15:46撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 15:46
麓にある相模坊大権現
役行者と餓鬼
2025年04月04日 15:46撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 15:46
役行者と餓鬼
トライアスロンの練習で 一人でよく泳いだ海岸。
一か所 離岸流あり。
2025年04月04日 15:49撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/4 15:49
トライアスロンの練習で 一人でよく泳いだ海岸。
一か所 離岸流あり。
歩いてきた前山
2025年04月04日 16:12撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/4 16:12
歩いてきた前山
薔薇のような椿。唐子椿?
4038さんがレコに載せておられたのは この種類かな。
2025年04月04日 16:15撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/4 16:15
薔薇のような椿。唐子椿?
4038さんがレコに載せておられたのは この種類かな。
撮影機器:

感想

日々バタバタしているうちに坐骨神経痛に。以前から通う坂出市王越の「パンダ整骨院」で治してもらい 復活出来たので、そのまま前山に登りました。ワンコが0歳の時から馴染む山。
猪とマダニと仕掛け罠が増えて ここ数年 登っていませんでしたが、今日は大丈夫でした。
山で飲む珈琲 最高✨

ワンコ、この夏で11才。
頼りになる相棒です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

こんにちは
すっかり春の陽気になりました
もう桜満開なのですね!
関東より一足早い花々を見られて心踊る気分です♪
ハングライダー場は見晴らし最高ですね
絶景海と山々の景色、コーヒー時間最高でしょう😀
ワンコさん、ゴロゴロでましたね〜🙌😁


坐骨神経痛、復活できたとのことよかったです
ゆっくりのんびりご無理のないように
歩き 楽しんでくださいね
2025/4/5 13:08
いいねいいね
2
saraさん こんにちは😃
コメントありがとうございます✨
春ですね🌸
でも 四国のカタクリは、葉っぱすら出てないです。

穏やかな海とオムスビ山🍙、香川ならではの風景、ワンコと堪能しましたよ☕👍🏻

ところで、NHK「べらぼう」観てますか? 検校を演じる甘利田先生の演技の上手さに見入っています。しかし 大変なことになってきました。明日夜の「べらぼう」見逃せません!

坐骨神経痛、左のお尻の激痛で 立つことも無理😖 身体が整うと治りました😃 適度な忙しさが一番ですね。
2025/4/5 14:08
いいねいいね
1
marin412さんもやっぱりですか😀

べらぼう!もちろん観てます!!

鳥山検校、見事なまでの表現力、本当すごいですよね!深い!

演技の上手さにひき込まれてみいってます👏
特に先週のは鳥肌モノ、息をのみました

で、あの予告〜😝
明日夜、見逃せませんね!!
2025/4/5 23:01
いいねいいね
1
marinちゃん😁素敵なレコ拝見しました〜🧡
"あんぱん"始まりましたね!いつもバタバタでチラッとしか観られてませんが、marinちゃん、こんな感じ?"こじゃんと🧡"とか?とか思ったりしてましたが💦あそこは高知県…marinちゃんとこは、香川県ですよね😅
お元気ですか?ですよねー😆

吽形🤩調べました🤭
阿吽の呼吸の吽かぁ!
向田邦子さんの"あ・うん"好きでした〜
あ!またまたあっちこっち💦失礼
お口閉じてる方ね!それより、お子ちゃま?の頭に手を乗せてるーー!可愛い過ぎる😍
お子ちゃまの手も、"トントントントンアンパンマン!"やる時の手になってない?😆

そして、トトロの歯😁
に〜〜!のやつね〜

虫瘤😳こんなのは初めて見るーー!
山菜のミズノコブは大好物だけど(笑)

猪によく出会ってたって😱
ワンコくんが守ってくれるのー?

18〜22😍いい眺め〜〜飛びた〜い😜
そっか、岡山県かぁ〜
ワンコくんのお背中が、今日もイケワン❣️😆
そして瀬戸内海✨素敵な写真…うっとりする〜

え⁉️トライアスロンやってらした?
前に伺ってたかな🙄今は?
うわーー!marinちゃんは、バリバリのアスリートタイプなのですねー😍
違ったイメージもってましたぁ〜〜

楽しかったです!ありがとうございました😊

2025/4/5 17:53
いいねいいね
2
JUNKOさん
こんばんは😃
コメントありがとうございます✨

まぁね、たいていの人は 四国四県、ごちゃごちゃですから(笑)
狛犬、よく観察すると、面白いですよね。トントントントンアンパンマン? いやもぅ懐かしすぎて🤣

ミズノコブ…知らない🙄

あ、イメージ違いましたか(笑)
(その昔)ロサンゼルスオリンピックの選考会(自転車)に出場したりと、プロ並みに練習してました(笑) コロナ時にレースは引退し、大人しくなりました。
2025/4/5 22:16
いいねいいね
1
こんばんは。
相棒のワンちゃんのお気に入りの場所、分かりますわ。
うちのワンコもパラグライダーだかなんだか、高い場所で前が広く展望のいい場所は好きで不動柴になります。風が通って気持ちが良いのかも。
いろんなユーザーさんのワンコレコ拝借するとうちと結構そっくりな行動するなと思ってみてます😊
2025/4/5 22:29
いいねいいね
1
yuriさん こんばんは。
コメントありがとうございます✨
岳ちゃんが不動柴になる場所、やはり似た場所ですか。
不動になっても 鼻と耳は仕事してますね。
風が通る場所も 犬は よく知っていますしね。

うちのワンコは、岳ちゃんみたいに カメラに向いて微笑んではくれません。羨ましいです✨
2025/4/5 22:58
marinさん、おはようございます。
ここのピンテや山頂標識(絆のもの)は最近のものなんですね。
私五色台のほうでも同じ手の山頂標識とピンテを見ています。
前山のパラからの景色は私の地元里山からみる景色とちょうど逆。(瀬戸大橋をはさんで)
面白いなぁと思います。
お体、ご自愛くださいませ。
2025/4/6 7:25
いいねいいね
1
ともちゃん
おはようございます😃
コメントありがとうございます✨
一ヶ月前に ともちゃんも登ってましたね。
絆の山頂標は、以前からあり、木札のは初見でした。赤テープは明らかに増えていました。テープに頼らず歩くのも面白いかと。

そうですねー、瀬戸大橋を挟んで 逆からの景色ですね!そちら側のほうが 半島があって風情があります✨
落ち着いたら ともちゃんみたいに またガシガシ登りたいです😃
2025/4/6 8:49
いいねいいね
1
marin412さん
そうなんですね、テープが増えすぎるのも…
なんといったらいいのか、
難しいです。

え、マリンさん、こちら側へ来る計画をされているのですか。
お会いできたらいいなぁ・・・
2025/4/7 19:56
いいねいいね
1
ともちゃん
何処かでお会い出来たら良いですね。しかし私の場合、ワンコ次第の山歩きで スタートも遅く、神出鬼没😅
2025/4/7 20:28
いいねいいね
1
marin412さん
おはようございます。
いつも興味のあるレコありがとうございます。
ようやく春暖の安定した気候になりましたが、坐骨神経痛、無理なさらないように。
唐子椿、きれいですね。
西林寺で見た2日後に、まだレコをアップしていませんが、紫雲出山を歩いた時に偶然見かけ、写真を撮りました。
西林寺以外では初めて見たので、ビックリしましたが、香川県、恐れ入ります。
2025/4/7 8:44
いいねいいね
1
4038さん
おはようございます。
コメントありがとうございます✨

密かに香川に来られていたのですね😉
午前に午後にと、いつもながら活動的ですね。
狭い香川ですが、何かと お花も あったりします。

坐骨神経痛、治ったように見せかけて、朝に ぶり返します。筋肉痛以外の痛みは勘弁です。暫くすると治るので、無理せず過ごしたいところです。
2025/4/7 8:57
いいねいいね
1
marinさん ふたたびこんにちは☀?

ワンコくんのごろんを眺めながらの珈琲休憩は
すてきなひとときなんでしょうね。

気になったのでしらべてみたら、役行者は、元
は鬼で、前鬼、後鬼という夫婦の鬼を従えてい
たそうですね。

虫瘤?なんて珍しいものも拝見させていただき、
私もトトロの歯みたいにボロボロになる前に
新天地で歯医者を探して、歯石クリーニング
してこんとかんと思いました。

ありがとうございました。
2025/4/19 16:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら