前山-土岳-王越山、藪漕ぎ万歳


- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 691m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 曇天、気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
❷王越南登山口まで悪路。手前のみかん畑のおじさまに声掛けし、少し広くなっている場所(イノシシの檻罠がありました)まで🚙であがって停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前山周回:南側の神社から貯水槽までロード。貯水槽から尾根道、ピーク周辺は平べったいので迷いやすい。そこから北側の尾根道はわかりやすく、モノレールからは舗装路。 土岳:北側斜面からあがり、南側舗装路へ下山。北側は元ミカン畑で舗装路はあるが、いまは舗装路もいばらと倒木と薮におおわれているので剪定ばさみ必須です。今回、ヒト一人通れるくらいには剪定しましたが、きちんとした登山道ではなくなっています。ピークから南側は舗装路です。この日は養蜂家の方が作業していました。横を通る場合は注意してください。 王越山ピストン:南側からのピストン。登山口まで🚙で行くのは勇気がいります。登山口からささ薮が濃くなっています。少しあがれば薮はなく、快適で岩場の絶景からこの日歩いた山を見渡すことができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
タオル
虫よけ
iPhone
|
---|
感想
この日はお遍路友達と
愛媛の辻ヶ峯未踏ルートか北山を歩こうと思っていたのですが
愛媛側のお天気が怪しいので
香川県の気になる里山を探検しました。
○山行の目的
❶前山のパラグライダー場をみつける
❷土岳は剪定ばさみ、鉈をもって地形図をよく見ながら安全第一であがる
❸時間があれば雄・雌山と王越山へいく
◎天気
快晴のち曇天、一時霧雨
〇アクセス
厳島神社までは舗装路
王越山南側登山口までは悪路(四駆・底すり&傷ついてもOKな車でどうぞ)
〇ルート
前山:舗装路のち尾根道
土岳:北斜面は茨の薮こぎです。南斜面は舗装路です。
〇すれ違い
ヒトゼロ。
けものフレンズゼロ。
◎感想
厳島神社に梅の花がかわいかったです。
神社から大屋冨の岩場がかっこよかったです。
と思っていたらヤマップのフォロワーさん(手袋職人さん)が
先日岩トレしていました。
峠への道を見つけたので機会をみつけて
あちらへ足を伸ばしてみようと思いました。
また土岳は北側からチャレンジしました。
思った通りの茨の薮漕ぎで
剪定ばさみが大活躍しました。
三角点を見つけたときは達成感でいっぱいになりました。
このレポをみてあがるヒトが増え踏み跡がしっかりすれば
このあたりの里山歩きも楽しめる方が増えそうです。
お昼休憩をはさみ、王越山へ足を伸ばしてみて良かったです。
尾根へあがると絶景の岩場があり、
この日歩いた前山がどーんとあらわれ、王越半島ごしに
きれいな曲線の瀬戸大橋と多島美がひろがっていました。
〇追記
春の山に入るまでは
三角点探検、薮漕ぎ探検シリーズ楽しいです。
マニアックな山歩きを
一緒に楽しんでくれる友達に感謝します。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する