記録ID: 7971650
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🌼小仏城山宝珠寺尾根・高尾山・522m蛇滝ルート😟
2025年04月04日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 638m
- 下り
- 742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:45
距離 10.1km
登り 638m
下り 742m
10:24
11:00
69分
4号路テーブル
13:15
高尾の花巡りとして、当初計画は景信山〜小仏城山
〜高尾山〜522m蛇滝ルート〜蛇滝林道〜320m
だった。
門限が厳しくなり、景信山はカットし最短の宝珠寺
尾根経由で城山に登り、最後も蛇滝林道に入らず、
高尾梅郷の遊歩道で駅に向かうことに変更した。
〜高尾山〜522m蛇滝ルート〜蛇滝林道〜320m
だった。
門限が厳しくなり、景信山はカットし最短の宝珠寺
尾根経由で城山に登り、最後も蛇滝林道に入らず、
高尾梅郷の遊歩道で駅に向かうことに変更した。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:12発<京王バス>小仏7:26着 (時刻表7:33) 復路:高尾山口駅 13:17発 |
写真
感想
城山まで、以前は日影から北東尾根経由で登って
いたが、今回の小仏から宝珠寺尾根(仮称)は
明瞭かつ明るい登山道で、時間的にも最短で利用
価値があると思われた。
大見晴522mから蛇滝への下りの下部で、前回
に続き間違えた。
尾根に従い直進すると、最後は浮石と軟弱な土の
急斜面に至る。
今回は、早目に間違いに気付き、登り返し、正し
いルートを確認した。
事前研究、確認を怠ってしまった。
高尾はスミレの山と言っても過言ではない??
目的が花巡りにもかかわらず、スミレの種類を
予習すべきだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する