ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7961164
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鉢形城跡、少林寺、鐘撞堂山、八幡山周回

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
13.6km
登り
474m
下り
475m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:55
合計
4:55
距離 13.6km 登り 474m 下り 475m
10:31
10
10:40
10:41
11
11:00
11:02
16
11:18
11:20
27
11:47
10
11:57
11:58
16
12:13
12:20
10
12:29
12:34
31
13:04
13:46
20
14:06
9
14:15
14:16
20
14:51
13
15:05
25
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄居駅北口デイパーク 1日250円 駅まで50m位?トイレ、自販機は駅で
鉢形城跡駐車場、トイレあり
臨時駐車場もありました。
鐘撞堂山 谷津池🅿️手前の公園にトイレあり
桜沢公会堂🅿️トイレあり
大正池🅿️トイレあり
寄居用土グランド🅿️
円良田湖駐車場🅿️
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はございません。
比較的整備されていて歩きやすいと思います。
寄居駅よりスタートします
2025年03月30日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 10:33
寄居駅よりスタートします
鯛焼きあきちゃん、開店してました〜♪
今日はお買い上げ⤴️
尻尾まで餡子入っていて美味しい😋
後で食べましょう
さっきまで人が並んでいました〜
2025年03月30日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 10:38
鯛焼きあきちゃん、開店してました〜♪
今日はお買い上げ⤴️
尻尾まで餡子入っていて美味しい😋
後で食べましょう
さっきまで人が並んでいました〜
雀宮公園に寄り道。
こちら7代目松本幸四郎別邸跡地になります
2025年03月30日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:43
雀宮公園に寄り道。
こちら7代目松本幸四郎別邸跡地になります
桜がキレイですね😍
2025年03月30日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
3/30 10:43
桜がキレイですね😍
2025年03月30日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 10:43
10代目松本幸四郎さんの座右の銘
2025年03月30日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 10:43
10代目松本幸四郎さんの座右の銘
紅葉橋から荒川を望む。
対岸はキャンプ場なのかな?B BQの人がいる?
2025年03月30日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 10:46
紅葉橋から荒川を望む。
対岸はキャンプ場なのかな?B BQの人がいる?
2025年03月30日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 10:55
鉢形城跡まで歩いて来ました〜
これはミツバツツジ?
2025年03月30日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
3/30 10:56
鉢形城跡まで歩いて来ました〜
これはミツバツツジ?
キレイですね
2025年03月30日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/30 10:57
キレイですね
2025年03月30日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
3/30 10:58
石碑
2025年03月30日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 11:03
石碑
ウグイスカグラ咲いていました🌸
2025年03月30日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
3/30 11:04
ウグイスカグラ咲いていました🌸
スミレちゃん
2025年03月30日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 11:05
スミレちゃん
お〜エドヒガン
斜面にはカタクリ🌸
もう少し青空だったら映えたろうな…😅
でも充分キレイ😍
2025年03月30日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
3/30 11:08
お〜エドヒガン
斜面にはカタクリ🌸
もう少し青空だったら映えたろうな…😅
でも充分キレイ😍
あまり開いてない…
そこそこ晴れてたのに陽が足りないの?
それとももうおしまいなの?
2025年03月30日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
3/30 11:10
あまり開いてない…
そこそこ晴れてたのに陽が足りないの?
それとももうおしまいなの?
カタクリたくさん咲いています
2025年03月30日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
3/30 11:10
カタクリたくさん咲いています
キレイですね😍
2025年03月30日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/30 11:11
キレイですね😍
ハナダイコンもたくさん
2025年03月30日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
3/30 11:18
ハナダイコンもたくさん
こちらは?◯桜?
2025年03月30日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 11:21
こちらは?◯桜?
スミレちゃんワサワサ
2025年03月30日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
3/30 11:26
スミレちゃんワサワサ
なんか凄いところに出て来てしまいました…
一応踏切で徒歩はオッケー👌
2025年03月30日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 11:32
なんか凄いところに出て来てしまいました…
一応踏切で徒歩はオッケー👌
少林寺にやって来ました♪
ミツバツツジもキレイですね
2025年03月30日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 12:12
少林寺にやって来ました♪
ミツバツツジもキレイですね
五百羅漢
2025年03月30日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 12:13
五百羅漢
これは?
サクラソウ?
2025年03月30日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 12:13
これは?
サクラソウ?
石仏がたくさん並んでいます
2025年03月30日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
3/30 12:16
石仏がたくさん並んでいます
この石仏は?
落ちてしまったの?
2025年03月30日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
3/30 12:20
この石仏は?
落ちてしまったの?
傘被ってる
2025年03月30日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 12:27
傘被ってる
説明版
2025年03月30日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 12:28
説明版
五百羅漢の頂上に祀られていた石仏
2025年03月30日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/30 12:29
五百羅漢の頂上に祀られていた石仏
この石碑は960あるらしいですね
2025年03月30日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 12:31
この石碑は960あるらしいですね
スミレちゃん
2025年03月30日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/30 12:46
スミレちゃん
鐘撞堂山山頂に到着
鐘を鳴らしましょう🔔
2025年03月30日 13:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 13:05
鐘撞堂山山頂に到着
鐘を鳴らしましょう🔔
おっ桜が咲いてる
2025年03月30日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 13:06
おっ桜が咲いてる
山頂は人がいっぱい!
さすが人気のお山です👍
2025年03月30日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/30 13:06
山頂は人がいっぱい!
さすが人気のお山です👍
山頂からの景色
街並みはキレイだけど筑波山は見えない…
2025年03月30日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 13:06
山頂からの景色
街並みはキレイだけど筑波山は見えない…
山頂標識
2025年03月30日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 13:08
山頂標識
今日は残念ながらスカイツリーも筑波山も見えなかった🥹
2025年03月30日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/30 13:36
今日は残念ながらスカイツリーも筑波山も見えなかった🥹
山頂の少し下に咲いてる桜🌸
2025年03月30日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
3/30 13:36
山頂の少し下に咲いてる桜🌸
山頂にあるソメイヨシノ。
あと一週間で見頃と常連さん達が言っておりました⤴️
満開になったらきっと凄いでしょうね
2025年03月30日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
3/30 13:44
山頂にあるソメイヨシノ。
あと一週間で見頃と常連さん達が言っておりました⤴️
満開になったらきっと凄いでしょうね
少し開いてますね
2025年03月30日 13:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 13:45
少し開いてますね
カタクリの自生地
これはキレイにくるりんぱしてますね🌸
株はそこまで多くはないけどキレイですね
2025年03月30日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
3/30 14:01
カタクリの自生地
これはキレイにくるりんぱしてますね🌸
株はそこまで多くはないけどキレイですね
谷津池まで降りて来ました。
鯉が泳いでいる🐟
2025年03月30日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/30 14:09
谷津池まで降りて来ました。
鯉が泳いでいる🐟
ウグイスカグラ
2025年03月30日 14:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 14:29
ウグイスカグラ
南飯塚三角点
2025年03月30日 14:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 14:36
南飯塚三角点
ヤマツツジ?
2025年03月30日 14:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
3/30 14:42
ヤマツツジ?
八幡山山頂⛰️
2025年03月30日 14:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/30 14:52
八幡山山頂⛰️
八幡神社まで降りて来ました⛩️
2025年03月30日 15:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/30 15:05
八幡神社まで降りて来ました⛩️
桜沢公会堂の駐車場。
流石に15時なのでまばらです。
でも20台位停まってた
2025年03月30日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
3/30 15:06
桜沢公会堂の駐車場。
流石に15時なのでまばらです。
でも20台位停まってた
撮影機器:

感想

本日は皆さんのレコで見た鉢形城跡のカタクリと桜のコラボ写真が撮りたくて…
当初鉢形城跡でエドヒガンとカタクリ、釜伏山でアカヤシオ、風の道を通って少林寺、鐘撞堂山の周回コースを考えていたのですが朝出発したのが遅かったので釜伏山は諦め気になっていた鉢形城跡、少林寺の五百羅漢を見る為鐘撞堂山の周回コースにしてみました~⤴️

寒の戻りで真冬の寒さと言われていたのが嘘のように良い天気で歩いている時は暑かったです…

鉢形城跡は桜も見頃とあって週末のせいかたくさんの人が訪れていました~
臨時駐車場も2ヶ所ありました~
カタクリは天気のせいか?あまりくるりんパしてなくてちょっと残念でしたがエドヒガンの桜は見事でした♪

少林寺の五百羅漢はとても楽しくあっという間に登れました…

鐘撞堂山では桜も咲いており(◯桜?)カタクリも少しですが咲いていました♪
ちなみにソメイヨシノは今週末が見頃になるでしょうと常連さん達が言っておりました~⤴️
展望の良いベンチは奇跡的に空いていてお昼を食べてお話し好きの常連さんに色々教えて頂きました😅
スカイツリーや筑波山は霞んでいて見えなかったけど山頂はとても混雑していました

最後はカタクリの撮影をしながら八幡山をまわり下山しました。
今日は朝から鯛焼きあきちゃんの鯛焼きも買えてルンルンで歩けたけど肝心の鯛焼き食べるの忘れて家まで帰って来ました…😅
鯛焼きは旦那さんへのお土産と変わりました😆

今日も楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

おはようございます
鉢形城跡 鐘撞堂山
お疲れ様でした〜〜
目的の一つの
エドヒガン、立派です🎵
それから、皆さんのレコで良く見る鐘撞堂山も
やはり良い山ぽいです〜〜

うちも、このエリア
いつか行ってみたいと思います😃
2025/4/1 8:40
いいねいいね
1
polnareffさん、こんにちは〜

鉢形城跡は今までずっと素通りでしたがエドヒガンとカタクリが咲いたとのレコをみて
コラボの写真を撮りたく訪れました♪
当日は寒の戻りで寒い日だったのですが大勢の人がいらっしゃいました⤴️

鐘撞堂山は里山ですが眺望もあり東屋や展望台もあり最短コースなら30分で登れるという…
とても人気のお山です
機会がありましたらぜひ…😊

コメントありがとうございます🙏
2025/4/1 11:05
いいねいいね
1
おっと!?鐘撞堂山にいらっしゃいまし😉

鐘撞堂山にも春がやってきたみたいですね♡
桜がモリモリで雰囲気が増し増しになっていますね〜(*^^*)

五百羅漢が以前より荒れているような🤔
首がない石仏も多かったので劣化が原因ですかね…
並行している隣の道も石碑が並んでいてなかなか楽しいですよ👍
雰囲気が怖いですけど(笑)

どうもカタクリは気温も関係しているようですね🤔
命も短いみたいですしタイミングが難しそうです💦
でも立派なクルリンパじゃないですか( ´∀`)b

ちなみにミツバツツジとヤマツツジは合っているかと😉
ただミツバツツジとアカヤシオの区別がつかない私なのでした(笑)

ここまで来たら奥武蔵もっと掘り掘りしちゃいますよね〜😍?←煽ってる(笑)
簑山なんかも桜の名所なんですよ✨
簑山からのブッコパイセンLove♡
花桃の里辺りの東秩父方面なんかも良いですね〜笑笑笑

鐘撞堂山お疲れ様でした🙏
2025/4/1 16:09
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜

鐘撞堂山お邪魔して来ました♪
本当に人気のお山ですね
山頂には沢山の人がいらっしゃいました😊
レコにはしていませんが前にお邪魔した時も沢山の人がいらっしゃいましたね

桜やカタクリなど咲いていて眺望もあり良いお山です。
見逃してしまったのですがシュンランやニリンソウも咲いているようですね!

五百羅漢、見応えがありました〜
ハセ石仏探したのですが…三毳山に出張中でした笑😆
石碑も900以上あるみたいですね
すごい👍

お花は好きなのでお花が咲いている山へ行き写真は撮るのですが中々覚えられない…
そして忘れてしまう…
そもそも区別がつかない…笑😆
私はそんな感じです😆

ミツバツツジとアカヤシオ…
3〜5輪まとまって咲くのはミツバツツジ、1つの場所から1つ咲くのがアカヤシオと思っている私です…これはあくまで私の主観なので間違っているかも笑😆

蓑山からのブッコパイセンは最高ですね!
奥武蔵、良いお山たくさんありますよね
まだまだ登ったことのないお山たくさんあるので…また機会があったらお邪魔します🤭

コメントありがとうございます🙏


2025/4/1 17:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら