記録ID: 7959324
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:34
距離 12.1km
登り 1,196m
下り 1,220m
7:03
2分
スタート地点
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
瑞牆山荘の奥様に話を聞いたところ前日にかなり降ったとのことで、下から上までだいたい5〜10cmくらいの積雪がありました。
天気は晴天、風もあまり強くなく最高の登山日和でしたが、なぜかスタート直後からエネルギー不足を感じ足が出ない…
最悪のコンデションで丸山に着いたあたりで全身筋肉がつりやすい状態で、登頂までの最後の1時間の絶景ポイントで満身創痍。多くの人に抜かれながら一歩ずつ歩みを進めて登頂しました。
帰りは足がガクガクで転倒2回。前方向にも倒れ、皆さまにご迷惑をおかけしました。
ちょっと食事のタイミングとかペースをしっかり考えないとなと反省した山行になりました。
全行程チェーンスパイクで行けましたが、山頂付近は登りで全然足が引っ掛からないところもありアイゼンに変えようか、いやここまできたらめんどいという葛藤が2,3回ありました。
帰りは気温も上がり雪が溶け、足元がデロデロでチェーンスパイクに雪が詰まり歩きにくい状態でした。
画像のコメントはこちらから
https://yamap.com/activities/38806090
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する