記録ID: 7958480
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山で冬山はおしまいかな?
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 680m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:25
距離 9.9km
登り 680m
下り 678m
13:54
天候 | 快晴! 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方降った雪がありだか 締まっていてとても歩き易い トレースましっかりあり |
その他周辺情報 | 雷電道の駅(朝早いとここでトイレ済ますのがよろしいかと) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レジャーシート
水1.3
おにぎり
非常食
絆創膏、テーピング
ヘッドライト
笛
熊よけスプレー
テッシュ
湿布
雨具一式
ダウン、フリース
ストック
チェーンスパイク
スパッツ
アイゼン
ピッケル
コンパス
地図
手袋
毛糸の帽子
ゴーグル
サングラス
|
---|
感想
巷では桜の便りがチラチラと
というわけで、今期雪山おしまいかな!山行
黒斑山まで行ってみた
風もほぼなく、これは
鋸岳まで行けそうな予感
足早に冬景色を満喫しながら
風も少なく思いがけず
鋸岳まで行けてウキウキ
こんなに近くに浅間山見るのも久しぶり
ガトーショコラ今年は近くで見てなかったから
晴天の中雪山満喫の一日でした
火山レベル2だったけど
ヘルメット使用者はほとんど
見受けられなかったなぁ
よくレコ見たら、昨年も黒斑山来て
蛇骨岳止まり、強風で撤退してましたね
毎年恒例になりそう
3月も本日でおしまい! 最後の雪景色を観ようと一年ぶりに黒斑山からのガトーショコラ(浅間山)をと和田峠を越え高峯高原、車坂峠駐車場へ… いつもより遅めの山行となりました 昨夜、少々雪が降ったらしく薄っすらと山道が積もっていました 昨年と違い雪が深く踏み抜けた足跡は相当深いです 山は樹氷でとても綺麗! 槍ヶ鞘までの道筋からは浅間山がチラホラ見え心ウキウキ 槍ヶ鞘からのトドンと目の前のガトーショコラ(浅間山)に感動! 「今日、来られて良かったわ〜」 青い空と樹氷にガトーショコラのコラボは圧巻です トーミの頭、黒斑山から何処から観ても最高です 昨年は風が強く蛇骨岳で撤退でしたが今回、風も穏やかな為先の方面までの山行 仙人岳、Jバント、鋸岳まで… 3年ぶりに間近からの浅間山、興奮しました✨ お昼は蛇骨岳にて 帰りは中級コースで下山 山の中はまだまだ雪が多いです
ビジターセンターの2階喫茶にてカモシカソフト🍦とガトーショコラをノンアルビール🍻と共にいただきました 美味しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する